2014-10-04 Sat
や、ども。まぐぅです。
今日は【超越+Gアシストステップ】について語ってみよう!
よければお付き合いをー!
最初に、超越とは関係ないんですが、心の叫びを聞いてください。
やったー!!!
ネオネクタールだーー!!
しかもアニメでメインクラスの子がつかうっぽい!
継続、強化も約束されたな!!
宝石騎士「そうですね!」
あっ、あぁ!!
しかしブシさん、ネオネク使いにあの声優さん使うとか、狙ってますか?
切り札は枯れない桜のユニットとかですか?
それなんてD.C.III?
さて、どうでも良い心の叫びはここまでで、今日は超越について話すんです。
一応最新情報その他もろもろも気になってる人が居ると思いますが
そこはココで語ってるので!!
[【超越】【時空超越】【覚醒の時空竜】【明星の聖剣士】などなど、新規情報いろいろまとめ! おい、過去のカード救済されてねーんだけど!? ]
一応もう公式サイトさんの方にも放送の情報が上がってるので公式サイトもヨウチェックやっ!!
では、ここでもルール?を書き出そう。
この超越というシステムカードは
【メインデッキとは別に用意するカード】
【超越したGユニットは元のヴァンガードのパワーとカード名を得る】
【発動条件はお互いのヴァンガードがG3であること】
【タイミングはライドフェイズ(通常ライド後?)】
【コストとして、グレードの合計が3以上になるように手札を捨てる】
【超越はターン終了時まで】
こんな感じやね。
個人的に色々とツッコミを。
■パワー
べつに用意するカード+名前を模倣するってのはわかってたけど
パワーを得るって!?
ついにVがブーストコミ31000オーバーで殴る次代に。
あれ、いまとあんまり変わらなくね?
レギオンを持たない旧デッキがガラッと変わりそうだがな!!
相変わらず効果は引き継がないので今のハーモニクスだとただトリプルドライブで殴るだけの子って感じね。
■タイミングと条件
この2つはかなーーーり楽。
下手したらレギオンより楽なんじゃないかこれ?
ルール的に1回の勝負で一度きり見たいな感じになりそうで怖いけど。
ただ問題も、それが
■コスト
手札からカードを捨てる。
条件は楽だけど、ここがつらそう?
G3を捨てれば1枚で済んでドライブでアド損なしって感じにできるけど。
通常は恐らく2枚捨てることを覚悟したほうが良い。
と言う事は1ライン消えると言う事で……こんなんポンポン使えるのコール効果があるクランくらいやね(´・ω・`)
そして効果はターン終了時までと。
双闘より非常に処理が簡単。
そのせいで切り札って感じが薄いってのが印象かな。
だってある意味アドソンすればいいだけで双闘より簡単にできるんだよ(´・ω・`)
ターン制限があるので確かに切り札感はあるけど!!
地味にまだ不明瞭な部分もあるけど、そこは10月10日の公式の発表をしっかり見とくとして。
こっからはちょっとした考察を
この効果でわかる事、変わってきそうな事。
■デリーターへの影響
以前より、超越のせいでデリートが弱くなる。
みたいな話出てたけど、この査定だとそうでもない?
確実にライドされちゃうけど、相手はそれによって手札を捨てないといけない。
G3持ってれば1枚で済むけど、それ結局再ライドされてたって事だよね?
なので影響は薄いかな?※トリプルドライブから目を逸らしつつ。
《威圧する根絶者 ヲクシズ》は結構、影響うけそうだけど。
アイツの場合相手がG2の時から使えるからな……
■G3が少ないデッキを是正してきた?
銃士とかライザー、旧シングアビス等のG3少な目の速攻構築だと超越するのにG3捨てれなくて余計に手札減らさないといけないからね。
逆に今後はG3大目にしたり、手札にG3を加える系のサーチカードの評価が上がりそう?
毎ターン超越によるトリプルドラヴの圧力。
あと、グレンディオスが地味に怖い。
相手がG3なら、呪縛するか超越するかの選択になってくる?
めったにないけど、ライドできなかったときとかにもベンリそう。
君、最近関係ない部分で強化されすぎじゃないですかね?
■手札事故防止?
手札が森川状態(G3いっぱい)でガード値がねぇよ!
そんなあなたに超越。
手札処理ができて3枚カードが引けます。
ついでにライド事故防止のシステムもついてるようですがそれはまた下で。
こんな感じかしら?
あとはちょっと不確定&イメージの話になってくるんだけど
■アニメのビジュアル的に全員にそれぞれのG4が居る?
皆、後ろが銀色のカードもってたね。
これは全員のクランにそれぞれの特色をもった超越が配られるって事でいいのかな?
配られないクランのためにハーモニクスだけはマルチクランになってるのかな?
マルチクランのカード増やすみたいなこと言ってたしそうぽい。
このクラン特色を持った効果もちG4気になる(´・ω・`)
超越についてはこんな所、こっからは
■Gアシストステップの話
詳細は一切不明ですが
ライド事故をある手度防止するシステムとか何とか。
一体どういう形になるんでしょうね?
手札とG4を破棄してデッキトップから何枚か見て1枚選んでライドとかになるのかな?
そんな感じだといいな(´・ω・`)
あれ、またグレンの強化になってねこれ……。
■まとめ
色々詳細が気になるところではあるけどー
1つ確実おぼろげにいえることがある
ライド事故防止のシステムしだいでは連携ライドが捗りそう。
もしかしてサイクル系大勝利?
その連携ライド系には、うちのトップアイドル《シュヴァルツシルト・ドラゴン》や我戦友の相方《期待の新星 トロワ》がいる。
こいつらライド時にG3引っ張ってくるから超越と非常に相性がいい。
あれ、超越ってシステム俺の嫁たちために来たの!?
収録強化自体は5月までお預けだけど、メサイア居るだけでダイブデッキ構築の幅が広がった感じ。
特にシルトなんかは;w;
10日の正式効果しだいではサイクル系が環境に食い込む日も!?
そんな感じでいまからちょいと楽しみな超越でした。
今日はこの辺で
ジャ(´・ω・`)ノ
効果引き継げばハルシウムでもつかえたんにな。
・【なるかみ】にありがちなこと! 5期こそは大丈夫なんだろうな! おい!?
・根絶者ってカードプール狭いのに既に席の奪い合いになってる!?
・今後のライド事故対策の希望いろいろ! なんか好き勝手に考えた結果が酷いぞ!?
・こうだったらやばいかもしれない【超越】の査定候補!? なんか盤面見てると涙出てくるんですけど!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
デリート中の超越が、0パワー+Gユニットのパワーになるとしたら一応デリート能力は無駄ではないですね。
これは再ライド+超越で逃げられるけど、ヲクシズなら、そうしようとすると合計で最低3枚の手札を失うことに。
なので完全なデリートメタとは言えないのかと思っております。
デリート中に超越した場合、エンドフェイズのデリート回復ってどうなるんですかね?
違うとは思うのですが、タイミングを逃して次のターンもデリートしたままとか・・・
これは再ライド+超越で逃げられるけど、ヲクシズなら、そうしようとすると合計で最低3枚の手札を失うことに。
なので完全なデリートメタとは言えないのかと思っております。
デリート中に超越した場合、エンドフェイズのデリート回復ってどうなるんですかね?
違うとは思うのですが、タイミングを逃して次のターンもデリートしたままとか・・・
2014-10-04 土 23:48:29 |
URL |
[編集]
個人的に気になるのはエンドフェイズの処理。ほら、シャノアールにBR→トリプルドライブチェック→素レオパルドにライドとか、ドントレにBR2ターン確定とか悪いことしようと思うとなんでもできるw
2014-10-05 日 00:44:32 |
URL |
みみヅく
[編集]
つまるところ、
「ストライドはライドなのか乗せるだけの非ライドなのか」
ここで評価が大きく変わりそう。
今のところ、個人的には4期までのデッキには不要、
5期からのデッキを新規構築して使おうかと。
「このカードで闘いたいから」と組んだデッキで、
あと入れ切り札を使いたくないので。
「ストライドはライドなのか乗せるだけの非ライドなのか」
ここで評価が大きく変わりそう。
今のところ、個人的には4期までのデッキには不要、
5期からのデッキを新規構築して使おうかと。
「このカードで闘いたいから」と組んだデッキで、
あと入れ切り札を使いたくないので。
2014-10-05 日 07:01:51 |
URL |
[編集]
次のTDの情報でてたけど、TDに1種1枚ずつGユニットが入るみたいですよ。
メサイアさん・・・
メサイアさん・・・
2014-10-05 日 19:09:04 |
URL |
[編集]
待ちに待ったネオネクタール推し!
一期終盤の頃にネオネクタールでヴァンガード始めて長かった!
弟に似た感じのゴルパラ使えば?と打診され続け四年……出会って運命感じたネオネクタールが主役級に使われると思うと楽しみで仕方ないですね!
一期終盤の頃にネオネクタールでヴァンガード始めて長かった!
弟に似た感じのゴルパラ使えば?と打診され続け四年……出会って運命感じたネオネクタールが主役級に使われると思うと楽しみで仕方ないですね!
2014-10-06 月 00:51:17 |
URL |
ひじりん
[編集]
え。デリートって超越したらあっさり終わりなの・・・
2014-10-06 月 21:42:21 |
URL |
[編集]