2013-06-11 Tue
ななつです。プロキシデッキを作るときは効果だけではなく、出来るだけ絵柄も似たようなユニットで固めるようにしているよ。
なんと! このブログで初のスターゲートの記事!
国家が増えるよ! やっ(以下略)
おかしい、オレも砂糖細工もスターゲートのデッキを持っているはずなんだが。
とりあえず今回の記事は判明しているいるカードだけで組んでみた【リンクジョーカー:星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン軸】のデッキの感想にござい。
いちおー使用したデッキレシピもあるぜよ!
ちなみに平日の昼間なので相手が捕まらず、一人で悲しく回した程度の感想ですが……よかったらどうぞ。
ぼっちとか言うなよ! べべっべ、別に悔しくなんかないし!
とりあえず本文は続きからっ!
※プロキシな上に一人でやってたので効果や名前、プレイングを勘違いしている可能性がありますが、そこは生温かい目で見てやってください。
まずはデッキレシピを晒したほうが早いやね。
間違いなく出るであろう互換しか使っていません、あと打つのが面倒なので【星輝兵】は外しておくよ。
【G3:8枚】
4枚:インフィニットゼロ・ドラゴン
2枚:ディグニファイド互換
2枚:ボールズ互換
【G2:11枚】
4枚:メビウスブレス・ドラゴン
4枚:バニラ
3枚:エスペシャルインターセプト
【G1:14枚】
4枚:バニラ
4枚:アイアンテイル互換
4枚:完全ガード
2枚:インフィニットの専用ブースター
【G0:17枚】
4枚:(☆)バニラ
4枚:(醒)バニラ
4枚:(引)バニラ
4枚:(治)バニラ
1枚:(FV)リザードランナー アンドゥー ←趣味
これで回した結果……。
流石にこれは無理だな。
流石にFVバニラで、トリガーがこれはテストにならんね。
なので、多分来るだろうってカードを加えてちょっと改良。
【G3:8枚】
4枚:インフィニット・ゼロ・ドラゴン
4枚:ダークバンドドラゴン
【G2:10枚】
4枚:メビウスブレス・ドラゴン
2枚:バニラ
4枚:べディヴィア互換
【G1:12枚】
4枚:バニラ
4枚:ケイ互換
4枚:完全ガード
【G0:20枚】
4枚:(☆)バニラ
4枚:(☆)バニラ
4枚:(引)バニラ
4枚:(治)バニラ
1枚:(FV)シズク互換
3枚:ダストテイルユニコーン
やっべ、べディヴィア&ケイ互換がちょう強えー!
序盤からこれ出して☆引いたら大体勝てるで!
ちげーよ、そういうデッキじゃねーよ。
べディ(以下略)はなんとか制限をかけてもらえないものかね。
強くなるというのはいいんだけど、なんかどのデッキも一緒の動きばっかじゃないか。
ブレイヴシューターや宝石騎士のようなクラン特性を活かした効果が理想なんだけどな、過去のカードにも使えるし。
ちなみに前の記事にも書いたような気がするけど、星輝兵にはべディヴィア互換が無い可能性があるんだよね。
トライアルのG2は
1枚:ブラスターっぽいユニット
1枚:メビウスブレス
4枚:バニラ
4枚:11kアタッカー
2枚:エスペシャルインターセプト
ってかんじになりそうだし。
もしかしたら星輝兵のベディ互換は黒輪縛鎖のRRで収録するのかな、だとすると初動のマスカレードやダイドラゴンみたいに地味に高くなりそうで怖い。
とりあえず今回は星輝兵のべディ&ケイ互換がある前提で記事を書いてみたよ。
で、本題の動かした感想なんだけど……。
インフィニットからインフィニット、更にブレイクライドの流れをするとまず負けない。
※勝てるかどうかは別。
基本的に相手が2ライン以下でしかアタックしてこない上に、V裏を呪縛しちゃえばヴァンガードのプレッシャーが薄いから確定でターンが戻って来ちゃう。
しかし流石にVが単体で16kを超えるパワーで殴ってくるクランだとちと辛いけどね。
試した中では2体しか呪縛出来なかった時の騎士王、ソウルが6枚以上のアモンとか、単純にリアに出せないからってブレイクライドを重ねてくるユニットとか。
あとはダークバンドになっている時はガルモール系の+5000シリーズもちと辛い。
まぁ、それでもなんとかなりそうな気がするんだけど。
つーかさー、なんでファーストヴァンガードのダストテイルは前列を呪縛できるんだよ、ダメだろこれ
後列を縛るだけでもかなりうっとおしいのに、前列はやりすぎな気がする。
こいつ単体では仕事が出来ないと考えたらいいのかな、使っててそれでも怪しい気がするのだけれど。
あとね、呪縛を使ってこっちが前列を10k以上で固めると、相手のリアガードは誰もアタック出来ないっていう状況が結構ある。
Vの11kがどれだけ強いかということを改めて思い知る事が出来る良いクランだね。
相手は新しいユニットをコールできずに単体でアタックしなければならない分、除去効果をもつクランよりも11kの硬さを感じるよ。
これは今まで以上にベディヴィア互換は必須になるだろうね。
下手すりゃリミットブレイクユニットがいるときに11kになるやつとかの採用を考えてもいいかもよ。(あれ何互換っていうんだ?)
そう考えるとG3を11kのみに出来ないクランも厳しいかもしれない。純封竜、アモン、ルキエ、宝石騎士あたりとか。
リンクジョーカーを相手にするときは、どれだけ単体で11kまで届かせられるかが勝負になりそうだ。
あと上でも書いたけど、ブレイクライドユニットは中々怖いね。
いつもなら攻撃回数を増やすためにRに出してきたやつらを、リンクジョーカー相手では重ねてくるだろうから、V裏を縛っても単体で21kを簡単に超えてきやがる。
もしやブレイクライドはリンクジョーカーを見越して……?
だとしたらなかなか熱いね!
ついでに相手の視点から見て、コレが来て欲しくないなーと思ったのはやはりクロスライドやね。
初収録でクロスライド……なくはないと思うんだよね。
インフィニットのクロスライドを黒輪で出しておいて、数弾後にネヴュラロードのクロスライドを出すとかな!
呪縛したボーイングがクロスブレイク出来て、大元であるこいつらができない理由がないからな。
あとリンクジョーカー側はどれだけ前列を10k以上で固められるかがポイントになりそう?
とりあえずG2バニラは4枚フル投入のがいいかもしれない。
そしてダストテイルはFV以外で複数投入してもいいレベルだと思う、4枚はちとやりすぎだとは思うけど。
もっと自由に呪縛できるカードがダークバンドにも出るのならそこまでは要らないとは思うけどね。
ちなみにそのダークバンドが単体ではちと微妙なんだ。
もちろん後列を縛れるのは強いんだけど、10kってのが後列呪縛の良さを消しているでござる。
しかしダストテイルが絡めばえらいことにはなるのは間違いないが。
【まとめ】
サークルごと使えなくするってのは想像以上にキツいね、しかしやってる方はちょう楽しい。
しかしインフィニットからのブレイクライドが1度だけだと、そこまで怖いものではない感じがする。
マスタービートルやヴァーミリオンの効果を受けて、その後に展開できるユニットがいなかった時程度の感覚しかない。
それはそれで十分強いんだけど……それだけじゃ勝てなかったって初期のなるかみとメガコロニーが言ってた。
あとダークバンドは結構カウンターブラストの消費量がかなり早いから、ベリコ互換が出るなら入れたいところだね。理想を言えばエスぺCBの邪魔になりそうだから星輝兵のズイダン互換がいいな。
どれだけ継続的に縛れるか、これが重要な感じ。
最低でも1度はインフィニットからインフィニットになっておきたいところやね。
そう言う意味ではリンクジョーカーのFVもブレイクライドしやすくするためにシズク互換安定なのかな、個人的にダストテイルはFV以外の投入でも十分働くと思うけど。
……そもそもシズク互換が出ない可能性もあるんだけどな、ジェネシスも最初は無かったし。
あとはブレイクライド以外でこれ以上に相手を呪縛状態にできるユニットがいるかどうかなんだけど……そこはネヴュラロードさんに期待やね。
もしもネヴュラがダークバンド以上に簡単に呪縛できる上に、パワーが11kなら……!
あかんな、これは考えたくない。
アントリオン「オレ、もっと強くて良かったんじゃないん?」
泣くなよ! お前はちゃんとダクイレで使ってるから! オレはお前を見捨てたりしないから!
ちなみに弱点としては一般的な火力しかなそうなところ。
今はカードプールが不明すぎるし、当たり前といえば当たり前なんだけどさ。
呪縛で耐えるのにも限界があるし、なにかこう、必殺技みたいなものが欲しい感じやね。
スパイクの連続攻撃や、ダクイレのドリーンの超パンプとか。
今は情報を待ちませう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。
【おまけ】

最初にプロキシで使用したカードたちの紹介。
なんとなく、どれがどれかはわかるだろうか。
これは余っていて、適当に好きなカード選んだだけだけどな。
しかしまぁ、アンドゥーさんのかっこよさが半端ないですわ。すわすわ。
ちなみにメビウスブレスのプロキシがコーラルな事についてですが、なんとなくで、特になにも悪意はないです。
[関連記事]
今日公開されたカードをまとめて考察したった! ついでにダクイレの強化された経緯をまとめてみたら悲しくなった件について。
ついに呪縛(ロック)が判明!!※追記あり
【暇だから、ヴァンガードで4コマ描いたった】 バミューダ△選挙発表記念編
綺羅の歌姫 コーラル軸 デッキレシピ&プレイング
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム