fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【星輝兵 ヴェノムダンサー】とりあえず仮組してみましたよって話。
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ


今日は【星輝兵 ヴェノムダンサー軸】の話をしてみよう。

そんな感じでよければお付き合いをー!




 
 
 
本日発売のネオンメサイアの新カードデッキ!!

ささっと仮組みで組んでみた感じのデッキレシピを!
ホントは【根絶者】あたりを組みしたかったんだけどTDの発売が・・・・・・

なので先にこのヴェノムちゃんを組みしてみたり。

だって見た目かっこいいんだもん;w;
アニメでは結構あれな感じだったけど、正直カードとしての評価は個人的にはかなり高いです。

つーわけで、リンクジョーカー初めてのRスタンド!
構築色々悩んだけど結局こんな感じにしてみました!


■グレード3■ 8枚

星輝兵 ヴェノムダンサー 4枚
星輝兵 ガーネットスター・ドラゴン 4枚

■グレード2■ 13枚

星輝兵 コロニーメイカー 4枚
星輝兵 ソードヴァイパー 3枚
伴星の星輝兵 フォトン 4枚
無双の星輝兵 ラドン 2枚

■グレード1■ 12枚

星輝兵 ボルトライン 4枚
魔弾の星輝兵 ネオン 1枚
障壁の星輝兵 プロメチウム 4枚
略奪する根絶者 ガノヱク 3枚

■グレード0■ 17枚 ☆8引4癒4


星輝兵 ブレイブファング FV
好きな星輝兵のクリティカルトリガー 8枚
好きな星輝兵のドロートリガー 4枚
回想の星輝兵 テルル 4枚


■細かい要点■

《星輝兵 ダークゾディアック》とは組ませないの?
と思った人、一応ここで説明を。

理由としては、グレード2の枠の関係という感じ。
【双闘】するにしても、メイトをデッキに入れないといけない。

ゾディアック先生を入れようと思うと枠を結構食べちゃうんだよね。

個人的に使っててこのグレード2のバランスが一番使いよかったので、こんな感じに。
アストロさんとヴェノムが相性よければいれたんだけど(´・ω・`)

という説明をまず。

こっからは各グレード毎に役割の説明をば。

グレード3

メインのヴェノム。

ECB1で相手のR裏を呪縛できる。
呪縛のコスパとしてはかなり良い。

双闘効果はRスタンド。

このデッキではコレを多用できればいいなーっと。
以下はこいつのサポートカードみたいな感じになってます。

ガーネット先生。

単純にフォトンのレギオンリーダーだから入れてる感じ?
ここ、下手したらブラスタージョーカーになりそうな予感。

いや、メイト破壊もいいけど、実際コストを使わない双闘時2枚呪縛はかなり強い。

こいつで耐えてヴェノムを引くのも待つのも一興。

ピン挿しか2枚ほどブラジョ入れてもいいかもだけど。
プレッシャーにはなると思う。

強いかどうかは、使う人より、使われる人がどう感じるかって所かな?

グレード2

コロニーメイカーちゃん。
恐らく、星輝兵は彼女中心に回ってるであろう。
仕事は簡単。

ヴェノムorガーネットの呪縛からボルトラインをサーチしてくる仕事。

この動作、かなり重要!!
コストを割いてやる価値がある。

ソードヴァイパー

ヴェノムのメイトやね。
連続アタックとは相性が良い、ただこの構築だとソコまで重要じゃないので3枚程度で。

もしもの事考えてメイトは4枚入れたいけどね(´・ω・`)

フォトン先生。

魔法のカード!
追加呪縛はかなり大事です。
裏しか呪縛できないヴェノさんならなおの事。

ラドン。
無理やり枠を作って入れた感じ。
スタンドと12000アタッカーはかなり相性が良い。


グレード1

ボルトライン君。

Ω呪縛するならこいつ!
ゾディアック先生を入れない代わりにこいつでΩを狙おうって言う寸法。
コロニーからサーチしてそのままコロニーの裏におきたいね。

ネオン

序盤殴るならこいつ!
ライドしても問題ない。

ここわりと自由枠で、星輝兵名称のパワー7000ならわりと何でも良い感じ?

プロメチュウム

完ガも星輝兵名称で!!

ガノヱク

待望のカットラス互換。
名称こそあれだけど、今後、星輝兵の色んなデッキに入ってくると思う。
このデッキでも普通に入れといて損はないハズ。
ダメージに落ちたときは、コロニーのコストかスタンドのコストにするといい。


グレード0

FVは期待の新人ブレイブファング。

こいつでもΩ呪縛できるので相性はかなりいい!

ただ、勝率のアベレージを求めるならシズク互換のがいいかも?
カットラス互換居るし、ライド事回避は大事。
11000のアタッカー引けるカモかもってのも。

トリガーはアドを稼ぐようで稼げないのでしょうがなくドローを入れてる?
地味に、ヒット時効果を狙うデッキなのでそれでも問題ないと思う。

序盤に出てくれると手札1枚ふえてその分、双闘が楽になる、便利なドロー。


■使ってみた感じ■

最初、ゾディアックと組ませて見てたんだけど。

手札とCBがたりねぇorz

コロニーメイカーをうまいこと使って行かないと今の環境結構きついと思う。

その願いをかなえるべく、CBを使わず簡単に呪縛できるガーネットさん相方にした結果。
かなり不自由なく回った感じに。

一番気に入ってるのは、CB1で相手のFVを呪縛でき、ついでにコロニーorフォトンの効果を使える点。
これほど低コストの呪縛が使えて弱いわけがねぇ;w;

Rスタンドだけに目が行きがちだけど結構考えられてる子だとおもう。

低コストで呪縛できるのでボルトラインの脅威も結構でかった感じも。


■まとめ的な■

ゾディアックはゾディアック、ヴェノムはヴェノムのよさを生かして使いましょう。
といった感じの構築にした感じかな?

ヴェノムとメイカーちゃんだけにCBをつかわせる事で、なるたけ数ターン連続アタックをしてヴェノムを往かすといった構築にしたところかなり使いよくなりました。
インターセプト倒しつつ、ボルトライン&ブレイブファングのΩ呪縛のプレッシャーをかけれるのもよかった。

相方のガーネットさんも及第点以上の効果を出せるので個人的にこの構築に結構文句ないかな……?

悩んでるのはブラスタージョーカーさんの存在(´・ω・`)
同じフォトンメイトなので、入れれない事はない、1、2枚入ってれば相手をびびらせるぐらいはできそうだし・・・・・・。
今後の環境しだいで差し替えていこうかしら?

勿論、こんな構築無視してふっつーにゾディアック組ませても普通に強いんですが!!
ヴェノは遊び心がくすぐられる子だわ。
今回はこんな感じで
ジャ(´・ω・`)ノ

あ、開封結果は明日上げてるともう!


[関連記事]

キモカッコイイ根絶者のユニット《並列する根絶者 ゼヰール》の話とプチデッキ

人を孤独に変える力【星輝兵 ブラスター・ジョーカー】のお話

【星輝兵ブラスター・ジョーカー】こいついろいろとやばいな!?

【根絶者】のサポートいろいろ! これは【星輝兵】もかなり戦いやすくなったかも!?

世界を制するのは毒の力【星輝兵 ヴェノムダンサー】の話
 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

リンクジョーカー | 22:00:00 | コメント(6)
コメント
ブラスタージョーカーの相方としてのガーネットスターさんは、
相手にG2で止められるとかなり悲しい娘になってしまうので、
FVユニコーンでG2相手をいたぶれるヴェノムさんと
ジョーカーさんで組ませてもいいかもしれないですね。
え?CBが足りない?き、気合で何とかしましょう!
2014-09-24 水 23:33:44 | URL | 名無し [編集]
個人的にヴェノムはカオブレに先に乗ってコロニーメイカーとボルトラインで稼ぎつつフィニッシュでライドする感じです
FVはロビンナイトでヴェノムを使う時に4体スタンドって感じで
記事を見てブレイブファングもありかなと思いました
2014-09-25 木 00:10:17 | URL | [編集]
強い弱いで言うなら「強い」んだが、アニメの使用者補正で
強そうに見えない笑

冗談はともかく、現状のガーネット+ゾディアックが
気に入ってるしな~。

来月にはガーネット+ジョーカーにするし、
コロニーメイカーとプロメチウムさえ用意できれば、
ヴェノム+ゾディアックを組んでも良いんだが…
まだ良い値段してるなあ。
2014-09-25 木 07:15:38 | URL | [編集]
R裏というより後列じゃ(ry

ケイ互換の即効性は高いけどライン形成上ランタンも捨てがたい
3点時Vノーガードなら12000二列より一列突破の方がLJにとって貴重なCBを食い潰さずにすむ場面もあるし
2014-09-25 木 07:23:57 | URL | メガコロ使い [編集]
CBの使い方でだいぶ左右されやすいですよねLJさん(´・ω・`)何気にΩ呪縛じゃなければ耐えるの以外と楽だったり。。CBの足りない状態でターン流されるとか苦しいんだよね。呪縛は継続出来て脅威になる…と(*/ω\*)
2014-09-25 木 21:10:44 | URL | みやび [編集]
俺はヴェノムはブラジョ軸に入れてるな
双闘しなくてもCB1で呪縛できるから、序盤の牽制や展開に便利
フォトンでさらにロックしてブラジョ持ってくることもできるし

コイツ主軸で行くなら、相方は今は亡きガーネット君かな
2014-09-28 日 11:44:10 | URL | 赤獅子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する