2014-09-21 Sun
リミットブレイクって、なんやかんやでバランスの取れたシステムだったんだなって思う人、ななつです。
今回の記事は【ネオンメサイア以降の環境】について!
とりあえず本文は続きから!
寝坊して朝の記事更新が遅れちゃったZE☆
さてさて、ネオンメサイアの通常発売が迫っているね!
これによって、環境がどう変わるか楽しみです!
今回はそこらをネタに雑談!
なんかそれっぽい事を言って、ネオンメサイア販促っぽい事をしているだけなので鵜呑みにはするなよ!
■【探索者】
あらたなるエースとして《光源の探索者 アルフレッド・エクシヴ》が登場!
【シングアビス】が崩壊し、更にはルール改訂によって《探索者 シングセイバー・ドラゴン》が多少弱体化した窮地を救えるか!?
しかしあいつ、呪縛や大量退却を受けるとフルパワーを発揮できないのがどうにも引っかかる。
かといって弱いのかと言われるとそうでもないわけで。
強すぎず、弱すぎず、個人的にはちょうど良いバランスのカードだと思います。
しかしこのデッキ、環境的にはどうだろう。
ちと使いにくくなったとはいえ、《探索者 シングセイバー・ドラゴン》が強いことに変わりはない!
問題はそのシングセイバーを大きく強化するカードが今回こなかったって事だが……!?
それでも環境には残るだろうよ! たぶん!
《V》単騎でも勝負を決められるって単純に強いしな!
■【星輝兵】
《星輝兵 ブラスター・ジョーカー》が相手のレギオンメイトを焼き払う!?
完全に今の環境をメタってきたな!
これは全てのレギオンユニットに対して強気に出られるだろうよ!
今までにない効果だし、イラストが狂っててかっこいいし、わりと人気でそう!
人気が出るという事は環境にも入りやすいだろうね!
名称こそ違うものの《カットラス互換》が来たのも大きいぞ!
なんか地味に《星輝兵 ガーネットスター・ドラゴン》が強くなってる!
もう一種のRRRである《星輝兵 ヴェノムダンサー》はどうだかね。
戦ってみると想像以上に強いが、連続攻撃という特性上リンクジョーカーに弱いのが難点……!?
■【根絶者】
新能力のデリートがかなり強い!
映画での動きが気持ち悪くて最高だったね!
加えて声優補正で人気はかなり出そうだな!
こちらも人気がでるとなると、環境に顔を覗かせるチャンスは多くなるぞ!
優秀な互換がちらほら存在するってのもポイントだよね!
こっそり呪縛が使えるのもいい味出してる!
ただ現状ではちとコストが重く、《威圧する根絶者 ヲクシズ》が連続してデリートを行えないところ……!?
FVを焼いて来ない相手だと複数回を狙えるので有利にはなるか。
個人的にはレギオンでデリートを行う《並列する根絶者 ゼヰール》の方が強いんじゃないかと思ってるが――こっちにはコスト負荷効果が無いので一長一短か。
まぁ、一番の問題はトライアルデッキの発売延期だな!
■【煉獄】
なんつーか、縛りが緩いせいであまり名称って感じがしませんな!
でもマレイコウとかが使える、使えないなどの差は大きいっすな。
ネオンメサイアでは正統進化形態である《ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート》が登場!
《煉獄竜 ボーテックス・ドラゴニュート》でも届かなかった環境トップへと上り詰める事が出来るか!?
《V》へ2回殴るわけではないので、そこまでプレッシャーがあるわけではないが――
・アド損なしで手札交換できる
・トリガー載せられる
当然ながらこれが大きいね!
この動作のついでに《R》をぶっ飛ばすんだから弱い理由がない!
ただ相手の場に《R》がいないと、肝心な時に攻めきれないのだけが弱点か。
こっそり《煉獄竜 ブレイクダウン・ドラゴン》にも期待してんだけど、無理かな。
レアリティのわりには大概強い気はするんだが――!?
メイトが妙に強いので、合わせてオバロの相方になれるといいね!
■【解放者】
個人的にはここに一番期待してんだけど、どーなるんだろうな!
《青き炎の解放者 プロミネンスグレア》のガード制限が強烈なイメージがあるが――
《宇宙の神器 CEO ユグドラシル》
《鋼闘機 シンバスター》
これらほど、とんでもパワーを出すわけで無いっすな。
単騎だと10kシールド2枚で完全に防がれたりと、意外と突破できない!?
是非とも《ころながる・解放者》《解放者 チアーアップ・トランペッター》あたりの力を借りたいね!
31kを超えられるとかなりの脅威になりそう!
単純に【解放者】は《R》が強いってのもポイントだよな!
序盤からスぺコして速攻をしかけると、なんか気付いたら5点になっていることが非常に多い!?
その上でガード制限をぶちかませばあっという間に勝ってしまいそう。
あとは呪縛が流行るのならば、【解呪】を持つ《解放者 モナークサンクチュアリ・アルフレッド》《救国の獅子 グランドエイゼル・シザーズ》なんかの採用も流行るか――!?
■【グレンディオス】
名称こそ【星輝兵】なものの、完全に中身が別だな!
3期終盤からなんやかんやで環境に残り続けるという、なんかすげー頑張っているデッキ。
4期で《伴星の星輝兵 フォトン》などの登場で使いやすくなったからだろうな!
更にネオンメサイアでクランを無視した完全ガードが登場したおかげで、防御力がかなりアップ!?
枠があるかは知らんが、ソウルを使わないので《カットラス互換》も使える!
謎にドンドン強化されていくよ!?
これはもしかするとまだまだ環境に残り続けるかも……!?
■ブレイクライド勢
逆にここらはキツイか!?
《ドーントレスドライブ・ドラゴン》《ドラゴニック・オーバーロード(BR)》を採用した【超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ】
やったら勝ちに近かった《バッドエンド・ドラッガー》を採用した【スパイクブラザーズ】
この2種はたまに大きな大会でも結果を残していたね!
しかしデリートの登場によってブレイクライドが封じられるので、一撃必殺性が薄まっちゃった!?
幸い、そこまで連続してデリートをしてくるわけではないので、ある程度はなんとかなりそうではある。
ただ相性の悪いデッキが登場すると、使う人が減るのには間違いない!?
光輝迅雷発売後の《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》の減少っぷりはとんでもなかったもんな!
こうして使う人が減ると――言うまでもないか。
■【次元ロボ】
ええい! 好きなんだよ! 期待させろよ!
10月に《究極次元ロボ グレートダイカイザー(仮)》が登場!
リバイバルレギオンでどうにかできるか!?
《期待の新星 トロワ》くらいの強烈なものが来るとチャンスはありそう!
ただリバイバルレギオンはメイト側に素乗りした時が困りもの!?
《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》は、リミットブレイク解除が来るとわりと強そうなんだがね。
☆増加ユニットと《コマンダー・ローレル》の相性は言わずもがな。
■【撃退者】
特に強化される要素はないものの――
・自陣の《R》を退却して相手にターンを回せる
呪縛、オバロ対策など
・かなり早い段階で相手のFVを退却させられる
ヰゴール、ブレイブファングなどの強力なFVを焼ける
・元々Vスタンドするために再ライドする
ジョーカー、デリートを受けてもなんとか……!?
・そもそもレギオンしなくても強い
《V》がバニラでも《R》が強いってのと、レイジングはリミットブレイクなのでメイト退却影響なし!
なんかここらの要素が絡み合ってて、使う人が再び増えそう!?
もちろんうまいこといくとは限らんけどな!
しかし元々弱い部分があまりないデッキってのが素敵な感じ。
1期ではそこそこ強いってレベルのデッキだったのに、いつの間にこんな強くなったんや……!
【まとめ】
環境に影響を与えるのはこんなところ?
あとは【銃士】【鋼闘機】【神器】なんかが顔を見せてはいたね!
【喧嘩屋】もちょいちょいいたな! 忘れてた!
制限を受けた【ライザー】は結局どうなんだ!?
クインテット使いやすい&カットラス互換が存在するなどなど、レギオンとやたら相性が良いので《ネコ執事》が制限を受けても強そうではある。
ただ盤面を呪縛されたりすると、☆増加や連続攻撃を狙いにくいから厳しいのか。
逆にそれさえなければまだまだ全然強そう!?
うーむ、やっぱ呪縛やデリートがどこまで環境に出てくるかで大きく変動しそうだね!
煉獄焔舞だけの強化では環境を制圧出来なかったリンクジョーカーだが、今回でどうなるか!
【星輝兵】
【根絶者】
【グレンディオス】
3つが同時に出てくる!? それともどれか1つだけが出てくる!?
おにーさん、気になります!
他にもこのデッキ、環境に強いよってのがあったら教えてください!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
新システム『くくく、どうせ数か月の天下を楽しむがいいー!』
や、やめろー!? みんなそれを不安がってんだよ!?
3期序盤では【抹消者】【解放者】などの名称デッキが一気に環境を制圧。
4期序盤ではレギオンシステムが一気に環境を制圧。
5期でも、新システムが出た瞬間にこうなりそう!?
11月にはネオンメサイアってなんだっけ、みたいになる恐れも!?
ただ【超越】は既存デッキにも使えそうな雰囲気が凄いので、あまり恐れる事はないかもだね!
新システムで環境を一気に変えるのではなく、ゴルパラや新生ココなんかがじわじわと環境に顔を見せつつ、マジェ、ジエンド、ツクヨミなんかが環境トップだった”1期 → 2期”の環境の移り変わりを再現してくれるとベスト……なのか?
《関連記事》
・【根絶者】についての軽めな雑記! 一部の使用者にありがちな事――って、ねぇよ! たぶん!
・独断と偏見で求める!? 今後の、5期のヴァンガードに望むモノ! そ、そろそろなんとかしてくれー!?
・キモカッコイイ根絶者のユニット《並列する根絶者 ゼヰール》の話とプチデッキ
・【リバイバルG3キャンペーン】で救済されそうなユニットまとめ!? 3期前編! って、なんだこの脅威は……!?
・【究極次元ロボ グレートダイカイザー(仮)】について色々と! なんか構築が恐ろしいことになりそう……!?
・【ハーモニクス・メサイア】&【超越】の気になるところのおさらい的な! 理想のブースターを作るカギとなりそうな、そうでもなさそうな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
2期のカード弱すぎてつまらんかったからあれは再現しなくて良いわ
2014-09-21 日 11:32:25 |
URL |
[編集]
喧嘩屋も多少は環境に入ると思うんですがそれは・・・
2014-09-21 日 12:27:00 |
URL |
[編集]
2期カードなかなか面白かったんだけどジエンドマジェが強すぎてな
2014-09-21 日 13:13:17 |
URL |
[編集]
終盤までゴルパラ最強はガルモールとか言われてたけどな
つか正直あの頃はなるかみも大量除去()だったし、別にあそこまでは
つか正直あの頃はなるかみも大量除去()だったし、別にあそこまでは
2014-09-21 日 16:14:27 |
URL |
[編集]
>レイジングはリミットブレイクなのでメイト退却影響なし!
なんでや!LB前に出したリアガードぜんぶ呪縛されるやろ!
なんでや!LB前に出したリアガードぜんぶ呪縛されるやろ!
2014-09-21 日 18:03:26 |
URL |
[編集]
オーバーロード、リンクジョーカー対策考えてたら…呪縛もされずらい+RいないからオーバーロードのVスタと焼き出来ないクランが見えてきたわ(´・ω・`)
妨害系デッキに刺さる…
むらくものヒャッキ×セイメイ軸w
根絶者効果も…ヒャッキ乗った後ならサーチ出来るし再ライドしやすい(*/ω\*)
妨害系デッキに刺さる…
むらくものヒャッキ×セイメイ軸w
根絶者効果も…ヒャッキ乗った後ならサーチ出来るし再ライドしやすい(*/ω\*)
2014-09-21 日 18:24:23 |
URL |
みやび
[編集]
星輝兵・煉獄・グレンディオス・喧嘩屋
Rに影響がでかい奴らが多いですね。
ならばRを戻す、むらくもが有利?
いや!ここでインペリアルドーターが環境トップになるか!?
Rに影響がでかい奴らが多いですね。
ならばRを戻す、むらくもが有利?
いや!ここでインペリアルドーターが環境トップになるか!?
2014-09-22 月 10:43:29 |
URL |
[編集]