2014-09-10 Wed
『モーレツ宇宙海賊』は面白いのに、タイトルでちょっと損してるんじゃないかなって思う人、ななつです。
今回の記事は【根絶者】について!
とりあえず本文は続きから!
この記事は昨日書いてたんだけどさ。
ルール改定のを優先して上げそこなったんだよ! ちくしょう!
悔しいから、あえて文章はそのまま昨日書いたままあげてやる!
ではどうぞ!
今日のカードは【根絶者】のユニット!
【略奪する根絶者 ガノヱク】
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
リンクジョーカー - エイリアン パワー5000 / シールド5000 / ☆1
【自】:[【ソウルブラスト】(2)] このユニットが(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。
――――――――――――――
【貪り喰う根絶者 ジェヰル】
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
リンクジョーカー - エイリアン パワー9000 / シールド5000 / ☆1
【自】:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたのダメージゾーンから1枚選び、表にする。
――――――――――――――
【拒絶する根絶者 ヱビル】
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
リンクジョーカー - エイリアン パワー6000 / シールド0 / ☆1
【永】:守護者(守護者はデッキに4枚までしか入れることができない)
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているユニットを1枚選び、そのバトル中、そのユニットはヒットされない。
――――――――――――――
人によって呼び方は違うが――
《カットラス互換》
《ベリコ互換》
《名称付き完全ガード》
これらだね!
この互換を全て持ち合わせているクランは少ないってのに、流石はリンクジョーカー!
優遇のされ具合は半端ないぜ!
詳しい考察は担当に任せるとして、パッと思いつく所をピックアップ!
■クラン指定の無い完全ガード
来るんだろうなと思っていたら、ホントに来やがった!
これでヲクシズのエスペシャルカウンターブラストも心配なさそう!
加えて、別クランの”Я”を扱う【グレンディオス】【ハルシウム】などのデッキが強化されるぞ!
特にグレンは未だに環境に顔を覗かせるレベルのデッキなので、こいつは【星輝兵】【根絶者】どちらにも需要がありそう。
ある程度の値打ちがつくRRが収録されていた方がパックは買いやすいよねぇ。
今回は箱買いを強制されているようなものなので、当たりは多い方が助かるか。
■カットラス互換
シズク互換と合わせることでライド事故を防ぐ!
さらにドロップを2枚も増やすのでレギオンもしやすくなるとか、互換にしては最強すぎるな!
ヲクシズのデリートがコストでソウルを貯めるので、数回の発動も狙えそう!?
問題は【根絶者】なので、【星輝兵】を指定する軸には多少使いにくい感じ。
同列に名称を指定する《星輝兵 イマジナリープレーン・ドラゴン》なんかは多少使いにくそうだが――別に何とでもなりそう。
ソウルブラストが被る《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》なんかは採用が厳しめ?
■カウンターコスト回復
来たらいいなと願っていたコスト回復がどんどん出てきているね!
1:ベリコ互換へライド
2:シズク互換を使用
3:カットラス互換を使用
4:アタックをヒットさせてコスト回復
ここまでテンプレ! 先行だと非常にヒットしやすい!
更に相手のパワーを0にし、自陣の《R》を実質11000前後パンプ出来る【デリート】の力に頼れば後半でのヒットも狙えそう!
【星輝兵】では呪縛に感知してパンプしていく《魔爪の星輝兵 ランタン》をブースト役にするのもいいね!
《星輝兵 イマジナリープレーン・ドラゴン》で3体呪縛して+6000、これで21kオーバーを狙える!
問題は《V》にヒット時効果が無いと、そこまでのプレッシャーがない事だが――!?
《星輝兵 ボルトライン》なんかを《V》の裏に配置しておくと、相手は苦痛に顔を歪めそう。
後はみんな大好き《シュヴァルツシルト・ドラゴン》でも輝くぞー!
☆増加って、ある意味最強のヒット時効果だしなー!?
【まとめ】
やっぱ優秀と言われている互換なだけに使い道が色々とありそうだな!
【根絶者】の使い手だけでなく、既存のリンクジョーカー使いにもわりと喜ばれそう。
名称が増えても、ある程度は混ぜて使えるのってのはホントいいな!
全クランでこれくらいやってくれると嬉しい感じだが……!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
今日のカードを公式サイトで見た時に思ったことー。
ん!? 今日はグランブルー!?
なんかデリーターのイラスト、グランっぽくないですか。
特にガノヱク、海賊の服っぽく見えたでござる。
《関連記事》
・【星輝兵 ブラスター・ジョーカー】のレギオンについて色々と! これ、効果は1つ確定かなー!? ※たぶん違います
・【剪断する根絶者 ヱヴォ】【突貫する根絶者 ヰギー】について色々と! こ、これは危険な匂いがする!?
・【根絶者】の登場で、影響を受けそうな要素いろいろ!? 既存への影響がわりと多大だな!?
・【根絶者】の完全ガードが来るとこうなる!? どうなる!? 高騰は間違いなしか!?
・【享受する根絶者 ヰゴール】について色々と! こいつはデリーターの評価がうなぎのぼりか!? どうなんだ!?
・【威圧する根絶者 ヲクシズ】について考察だー!? やべぇ! これやばいよ! 今後がな!
・【青き炎の解放者 プロミネンスグレア】について色々と! これはやばい!? 特に来週が!?
・【劇場版:ネオンメサイア】の映像から得られる情報まとめ! たぶんみんな、こう思ったと思います!?
・【煉獄】にありがちなこと!? ほぼ間違いなく、映画の影響だなコレ!? ※たぶん20代ホイホイ……でもないか?
・【煉獄皇竜ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート】ついに皇帝竜になったオバロさんの姿を見よ!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
グランブルーっぽくないっス(´・ω・`)昆虫っぽい…根絶者は伊吹補正でかっこよく思えるけどぶっちゃけ気持ち悪い(神喰らいのゾンビシャークから目をそらしつつ)
2014-09-10 水 07:31:26 |
URL |
みやび
[編集]
完ガ描いてる方がかのネグロボルトのイラストレーターで、しかもガイコツときたら海賊にも見えますよね!
2014-09-10 水 07:32:22 |
URL |
Fe
[編集]
死神っぽくも見えなくないですよね。
ほら、追加攻撃する人みたいな感じで。
ほら、追加攻撃する人みたいな感じで。
2014-09-10 水 09:21:57 |
URL |
名無し
[編集]
うん、最初完ガを見た時一瞬なぜグランが?と思った(笑)
あとジェヰルは顔がブリーチの虚っぽくね?
デリーターってエイリアン+骸骨+毒虫(蠍、百足、蛇)って感じ
でいかにも悪役にふさわしいデザインだな
嫌いじゃないぜ
あとジェヰルは顔がブリーチの虚っぽくね?
デリーターってエイリアン+骸骨+毒虫(蠍、百足、蛇)って感じ
でいかにも悪役にふさわしいデザインだな
嫌いじゃないぜ
2014-09-10 水 13:04:17 |
URL |
赤獅子
[編集]
星輝兵が使いやすくなるには少なくともG1に星輝兵名称は必要ですね^^;
2014-09-10 水 13:46:01 |
URL |
[編集]
私は最初、根絶のカード(オクシズを除く)近視感がありました。
何でだろうかと思いながら眺めてたらふとあるカードを思い出しました。
そう『ステルスミリピート』というメガコロのカードを。
あいつを根絶に入れても絵的に違和感ないのではと思う今日このごろです。
昔はギラファの後ろに置いてあえて残してこちらに対する要求値をさげるかこちらへの要求値を下げないけど受ける要求値を上げるか選ばせて(ギラファのヒット時効果付き)楽しんでました。
懐かしき一期環境…
何でだろうかと思いながら眺めてたらふとあるカードを思い出しました。
そう『ステルスミリピート』というメガコロのカードを。
あいつを根絶に入れても絵的に違和感ないのではと思う今日このごろです。
昔はギラファの後ろに置いてあえて残してこちらに対する要求値をさげるかこちらへの要求値を下げないけど受ける要求値を上げるか選ばせて(ギラファのヒット時効果付き)楽しんでました。
懐かしき一期環境…
2014-09-10 水 20:18:37 |
URL |
虫(蛇)使い
[編集]
ベリコ互換を…ネビュラゾディアックに入れてやる…
カットラス互換のおかげで大分双闘がラクになるから助かった
カットラス互換のおかげで大分双闘がラクになるから助かった
2014-09-10 水 23:00:34 |
URL |
Quu
[編集]