fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【青き炎の解放者 プロミネンスコア】の効果をおさらい!? こ、こいつはどうなんだってばよ!?
櫂のユニットだからって事で、ボーテックスはVスタンドするものだと決めつけている人、ななつです。


だんぼうる


今回の記事は【青き炎の解放者 プロミネンスコア】について!

とりあえず本文は続きから!


アニメのネタバレがあります、ご注意ください。


 
 
 
 
 

 
よかった! ちゃんと効果が出たー!

どっかのパーシヴァルの時みたいにカットされなかったな!

とりあえず効果をおさらい!?
 
いつものように休憩中にテキトーに書いたものだから、間違ってるかも!

そこは生温かい目で見守ってくれ!

ではどうぞ!




■効果の流れ


プロミネンスコア、シークメイトする。

ガイなんとかが『ペルソナブルーなんとか!』とか言う。

カウンターブラストを1枚使い、《R》にいたパーシヴァルを退却させる。

山札の上から4枚を見て、1枚をコールする。

《V》にいるユニットと同名カードが山札からコールされた時に『☆+1、+3000』される。



こんな感じ!?

アニメを1回しか見てないから正確じゃないよ!

間違ってたら教えてね!




■シークメイトしたターンにやってる

【双闘】したターンに行ったので『【双闘】した時~』って効果な可能性があるな!?

パーシヴァルも同じ査定だからちと怪しい!?

あまり安定する効果ではなさそうなので『【双闘】しているなら~』って査定でやってきそうだが、はたして。

レギオン査定はホントよくわからん。




■退却&スぺコが常時効果? 全部レギオンスキル?

・レギオンスキル:同名カードがでたら☆増加
・常時効果:退却してスぺコ


って可能性がありますな!

でもそうなると”ペルソナ”って意味がよくわからん、常時効果だけ使ったらペルソナ要素まったくねぇぞ!?

パーシヴァルはプロミネンスコアの仮の姿とかそんな雰囲気がしているので『【《青き炎】と名の付くカードを退却させる』ってコストな可能性はあるのだけれど。

こう考えると”退却→スぺコ→同名カードが出たら☆増加&パンプ”というすべての動作がレギオンスキルなのだろうか。

逆にこれが、全部常時効果だったりするのかも!?

うーむ、わからん!




■山札から限定

オリビエなんとかのセリフを聞く限り、☆増加の条件が”山札からスぺコした時”だけっぽい!?

手札に来たやつを出してもダメなあたり、ゴルパラっぽいですな。

最近の解放者はある程度選んでスぺコ出来るので、効果の発動はけっこう狙えそう。

しかしそれでも安定する効果ではなさそうなのがちともったいないな!?

これは再ライド&再シークメイトを繰り返して、同名カードを戻すプレイングも必要になるか!?

デッキトップに指定カードを配置するユニットが来ると評価が上がりそう!




■クロスライドって?

《青き炎の解放者 パーシヴァル》の存在により期待がもたれていたね!

しかしレギオンスキルと常時効果で別だった場合は、この可能性が絶たれちゃう!?

単純に《喧嘩屋 ビッグバンナックル・バスター》のようにクロス元をソウルに置く効果&コストがなさそうなので、クロスだったとしても安定して発動は出来ないぞ!?

今の環境でクロスブレイクライドも、後入れクロスもない、ただのクロスってのは厳しいか!?

これはクロス無しか!? どうなる!

《妖剣の抹消者 チョウオウ》の系列互換でスぺコする奴が来ると、色んな意味で相性がよさそうだな!




【まとめ】


・☆増加が安定して使用できないかも
・1:1交換のスぺコだとすると、単騎ではアドバンテージを稼がない
・クロスだとしたら、後入れ不可?



ここらを考えると、だいぶ落ち着いている感じですな。

あくまで”現段階では”だけどな!

アニメでは説明されなかった効果があるのかもしれないぞ!

実は1枚の退却で大量にスペコ出来るとか!

《宇宙の神器 CEO ユグドラシル》《鋼闘機 シンバスター》のような”ガード制限”がこっそり付加されているとか!

《柊の銃士 エルヴィーラ》のように、山札から出すたびに☆増加するとか!

他にも色々と期待出来る!?

ぶっちゃけ、何もなかったしても【解放者】なだけでかなり強いと思います。

プロミネンスコアの評価や初動はどーなるかな!?

みんなの率直な感想はどんなもんだ!?

詳しくは正式なテキスト待ち!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!





【おまけ】


■ボーテックスの常時効果

ついでのように発覚!

常時効果は『相手のユニットを退却させたら+3000』っぽい!

これは既存の能力を参考にするのなら重ねて発動しそうだね!

レギオンスキルで大量に退却させる効果を持つのなら、全面退却で最大+15000が狙えるのかも!?

うわ、強そう!


ま、まさかそのパワーでVスタンドしてきたり!?


いろいろと想像や期待が膨らむ効果ですな!

どーなる、ボーテックス!



【関連記事】

【青き炎の解放者 プロミネンスコア】への期待と、今後のアニメの展開はどーなるんだろうなって雑記!

【青き炎の解放者 プロミネンスコア】に期待する事いろいろ――ってこれ、相場が酷い事になるんじゃないか!?

【軌跡の解放者 アスクレピオ】は思っているよりも強いっぽい!? なんか嫌な予感を作り出したけどな!

アニメを見た感想的な! 【青き炎の解放者 パーシヴァル】とか、そこらまわりについて!

【煉獄焔舞】のRRR枠をおさらい! こ、こいつは期待と不安が入り混じっているな――!?

【煉獄焔舞】のRR枠をおさらい! おい、なんだこの言い知れぬ不安は――!?

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 14:20:40 | コメント(23)
コメント
プロミネンスとアグロの双闘
予告ではイラスト繋がってなかったのに
本編ではちゃんと繋がってましたね(笑
2014-07-27 日 15:07:26 | URL | CEO [編集]
1体しかスペコできないんじゃ産廃なんで、さすがに4枚見て2体スペコだと思います。
1体しか出さなかったのは空きが無かっただけで。
それでも見えてる範囲の効果では微妙すぎますがw
2014-07-27 日 15:14:22 | URL | [編集]
リアのパーシヴァルは残ってるので、手札の青き炎をきるんだと思いますよ。
2014-07-27 日 15:28:23 | URL | [編集]
判明してる部分だけだと微妙ですね。

ボーテックスのほうはあの常時効果があるならVスタンドではなく退却効果がありそうですね
2014-07-27 日 15:32:33 | URL | [編集]
プロミネンスコア…

手札の「青き炎」コスト、
山札の上4枚から1枚スペリオルコール、
それがVと同名ならパワー+3000、⭐+1
見えた範囲ではこの辺。

最近はインフレを抑え気味なので、
ゴールドパラディンなら「これだけ」でもおかしくない。

ボーテックス・ドラゴニュートは
CMで「トリニティなんとか!」言ってるので、
Vと同名カードをコストに相手のR3体まで退却、かな。
「3体退却」がボーテックス・ドラゴンの意匠(メガブラスト)を
継いでるっぽいし。

2014-07-27 日 15:54:56 | URL | [編集]
櫂くんの新切り札に対して思ったこと。
お前さんボーテックスじゃなくて、ブレイジングフレアのリメイクじゃない?
効果全体判明しないとなんともだけど。
2014-07-27 日 16:02:25 | URL | [編集]
ボーテックスの名前継いでるんだからソウルチャージしてパワープラスがあるといいなぁ
2014-07-27 日 16:42:04 | URL | [編集]
アニメ見た感じ微妙だよねプロミネンス。ちゃんと効果見ないと分からんな(´・ω・`)デッキ組まないけど。
アメイジング櫂さんはもぅ少し踏ん張ってほしいなー。BFでも闇落ちしてたけど
負けたらボーテックスリペアになんのかなw
2014-07-27 日 16:53:43 | URL | みやび [編集]
今のところ判明分だと今までの双闘ユニットたちに比べるとかなり控えめに思えます。これは、多くの人が思ったことだと思います。しかし、ゴールドパラディンというクランが、そもそも粒ぞろいユニットの多いのクランなため、このままで相当戦えるのではないかと思います。皆さん、まだ効果があるというように思いたいのもわかりますが、テトラバーストという前例がありますから、効果はほぼコレで確定と私は考えています。あって、解呪がつくとかですかねww
2014-07-27 日 17:50:56 | URL | トップアイドルシュバルツシルト [編集]
プロミネンスコアがこのままってことはすなわちテトラバースト以下に並んでると思うなぁ
解放者ってそれでなくとも言いにくいですがやっぱデッキとして弱いんで
2014-07-27 日 18:21:43 | URL | [編集]
非常に残念です。
多くのファイター逹の期待を裏切りましたね。
後はゼニスの双闘版を出してくれる事を祈りましょう。
2014-07-27 日 18:44:15 | URL | [編集]
今のままだとヴォルティガーン互換のほうがマシなレベルなんだよなぁ
2014-07-27 日 19:12:50 | URL | [編集]
俺は今判明してる?効果だけでも解放の中では十分強い思うな

詳しい効果がまだわからないから何とも言えんが、ゴルパラは優秀なユニットが多いから高火力☆増加ってだけで強いと思う
ゴルパラは速攻も得意だし

少なくとも、退却や呪縛でお亡くなりになるアクフォと比べるのはお門違いだぜ
2014-07-27 日 19:16:35 | URL | 赤獅子 [編集]
プロミネンスコアの効果ですが、なんか他に付加要素はあるでしょう。

アニメを見る限りは、空いてる場所にわざわざパーシヴァルを置いたあたり、CBorECB1で、1:1交換のはずです。1:2交換にしろ、ハンドからにしろ、わざわざパーシヴァルをRに出す必要が皆無です。

ただ、これだとヴェラ以下の効果になってしまいますし。解呪か、ガード制限か、Vスタンドなりの効果はあると思います。ペルソナスペコはなかなか重いと思いますし。
2014-07-27 日 19:51:09 | URL | A.N.Other [編集]
ボーテックスの常時効果が相手退却時3kパンプならブレフレの強化は来なさそうですね・・・
かげろうやめるか・・・
2014-07-27 日 20:08:22 | URL | コウ [編集]
ゴルパラは他のカードとの連携があるから単品カードだけみて「弱い」は間違ってるんだよな(´・ω・`)そのあたりは赤獅子さんが良く分かってる。
ただ、プロミネンスコアの能力が起動か自動かターン制限があるかどぉかでだいぶ違うと思う。結局のところ今日のカードで紹介されるまで分からんって事だな~
2014-07-27 日 20:09:42 | URL | みやび [編集]
クリ付けるの簡単だから弱いわけがないんだよな・・・
2014-07-27 日 20:18:33 | URL | おっさん [編集]
プロミネンスコア単品で見てアドが稼げていない1:1の交換じゃ弱いというのは、わからないこともないです。しかし、ゴールドパラディンには、ブラスターブレードの焼き、ベイランによる、コスト回復、ヨセフスのドロー効果と、このようなカード達によって、1:1はさらなるアドバンテージにつながります、アグロヴァルを出せれば、自身の自動効果、アグロヴァルの展開能力とアド稼ぎに問題はありません。所詮運ゲーなどという人は、ゴールドパラディンを使ったことがないのでは?強力ななユニットの揃ったゴールドパラディンとプロミネンスコアをデッキとして見て弱いなどとは、決して言えないです。
2014-07-27 日 20:33:48 | URL | トップアイドルシュバルツシルト [編集]
Rが優秀ぞろいの上にVも壊れてるクランもあるんですが…
2014-07-27 日 22:03:14 | URL | [編集]
まあ喧嘩しなさんな
コレで弱いってんなら最近の殺意MAXなデッキに毒されてるよ
今でもゴルパラは殴り合いに持ち込めれば展開力と下手なQWより硬いギネヴィアで十分押し切れる
さらにレギオンのパワーが追加されるんだから恐ろしい。



2014-07-27 日 22:14:02 | URL | ヤト [編集]
正直、アグロだけでも速い連鎖スペコ出来るから☆とパワー上がってくれるだけでもと思う。
ただ、常時効果が青き炎指定のなだけとなると火力足りなくなりそう。そして、トロン安定になりそう。
2014-07-28 月 00:25:07 | URL | みみヅく [編集]
否定的な意見多くてこの中の何人が手のひらグルグルするのか楽しみだけどパーシヴァルだけで十二分に戦える以上レギオン増えるってだけで弱いはずないんだよなぁ
問題は呪縛するのが増えるからモナ王とかグラゼルを1,2枚だけ入れたくなるから構築が汚くなりそう
2014-07-28 月 01:04:02 | URL | れみ [編集]
もともと解放者というかゴルパラは不安定というか、そんな感じの効果が多いのでこんなものかと思ったんですけど・・・

もうちょっとどうにかしてくれませんかね!
少し使いずらい気がします。
2014-07-28 月 15:09:33 | URL | まろん [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する