fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【鋼闘機 シンバスター】を仮構築で使ってみた感想! おい、これダメだろ!? 評価が上がりそうなユニットいるけどさ!
『機動武闘伝Gガンダム』がなんだかんだで好きな人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は【鋼闘機 シンバスター】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
 
 
 
 
アニメで出てきたディメポの新規ユニット!

効果は”アタック時にブースト込みで30k以上なら相手はG1を出せない”と言うとんでも効果!

《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》や《エコー・オブ・ネメシス》などなど、ガード制限ユニットがどんどん増えてきましたね!

ルールブレイカー系の効果が強いのはカードゲームの常ですが、できればあまりやって欲しくはないというのが本音。


さて、パッと思いつくのはやはり《超次元ロボ ダイカイザー》と《コマンダー・ローレル》とのコンボだね!

これをプロキシで、効果を予測して早速使ってみましたが―――



相手が0点からでも死ぬ



いや、マジで。


ダイカイザーで☆が増加するじゃろ?

最初のドライブチェックで☆を引くじゃろ?

そしたら相手は一気に3点じゃ。

Vがスタンドして再びアタックするとどうなるんじゃ?


なんと、相手は6点で敗北じゃ。


1点なら2撃目に☆を引いてもおk。

2点からだと、一切☆トリガーを引かずとも勝てちゃう。

ガードしようにもG1が出せないし、出してもダイカイザーにぶっ飛ばされる!?

アンチユニットである、オラクルのウェザーなんとかも使えない!

解放者のギネヴィア、星輝兵のルビジウムも使えない!

文字通り――


ブレイクライドしたら止まらない


という感じですね!

ただこれ、やり過ぎ!?

なので、やはりガード制限にはなにかしらの縛りがあるとおもわれ!



・1ターンに1度、Vスタンド時には使えない

・盤面が全部【鋼闘機】のみ限定

・ソウルが【鋼闘機】のみ限定

・盤面が4枚以下

・演出がないだけで、多大なコストが必要

・実はリミットブレイク、アルティメットブレイク




などなど!

これらの縛りがあると信じています。

でないと、本当にダイカイザー&ローレルがやばい!?

3つ全てを組み合わせずとも、どっちかだけとのコンボでもアホみたいに強いしな!


あと地味にポイントとなるのが――


20140131024655885.jpg

彼女、グローリーメーカーですね!

シンバスターは何故かブースト込みでの査定らしいので”擬似リミットブレイクで10kブースター”となる彼女を使えば簡単に条件を達成!?

名称で縛って、このユニットを使えなくするのもポイントだと思います。



おかしい、名称縛りは基本的に嫌いなのに、今だけは縛りがあれと願ってる。



【まとめ】

このままだと正直やり過ぎですね!

しかし――



テトラ&トランス『ブレイクライドしたら止められないだって!?』

エシックス&Я『マジかよ! すげぇ!』

バッドエンド&エンペラー『コイツは強敵だぜ!』

ドントレ&ヌーベル『これは環境がやばいな!』

リィト&メーア『ディメポさん、ひくわー!』

サイクロマトゥース『オレだけ個人なんだけど』




それぞれ力に差はあれど、ブレイクライドしたら勝ちパターンってのは既に結構いますね。

他にもコンボが決まったら勝ちが見えた!? ってやつは、他にも色々といるしな!

それにブレイクライドはあくまでブレイクライド、安定はしない!

なので別にいいんじゃないかと思って、公式は出してきたのだろうか?

確かに安定してダイカイザーになれるとは――

201404231352449ca.jpg

ダイカイザーにはこいつらがいる!?

こいつら使いにくいと思っていたけど、このコンボが来る前提ならきつくてもしゃーなし!?


いったいぜんたいどーなることやら。

シンバスターは単体で使ってもけっこー強そうなので、個人的には控えめな効果にしていただきたいところ!

次元ロボと怪獣、あとイニグマンってなんだっけ?

とか言われるのは嫌だよ!?

詳しい考察は正式な効果が来たらまた!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。




【おまけ】


シンバスターはブースト込みでもOKとの事なので、ダイユーシャとかとはタイミングやテキストが違う可能性があるね!

それこそ、レギオン時の”永続効果”とかかも!?

となると――



夢幻の風花 シラユキ



タイミング次第で、ペルソナで相手のパワーを-20000する彼女が刺さる可能性が!

これを食らったら、かなり頑張らないとシンバスターは30kまで届かないぞ!

ガード制限ってなんですか? って言えるかも!?

制限効果を制限できるかはテキスト次第ですが、どちらにせよ対策にはなるはずだよね!

《G》には出さないから、ダイカイザーにぶっ飛ばされないオマケ付きだし!

カイザーバスターが流行るのならば、彼女の評価も比例してあがる――!?



問題はリミットブレイクだってところだけど※フラグ



結局、ダメージを抑えられる戦いになると厳しそうです。


……え? ここでゲスト?


なんだよ、だれだよ――



マンダラ『LBに頼るとは情けないでござるな!』



お前はたぶん、相手を30k以下に出来ないよ!?

いや、でも対策には変わりない!

マンダラはかっこよく、シラユキは可愛くて好きなんで、評価が上がるとうれしいです。




【関連記事】

【ヒャッキヴォーグ“Я”】を組む際に気をつけておきたいこと。

【陽光の女神 ヤタガラス】が持つ希望と不安要素が酷い なんか前にも似たようなユニットがいたような……

アニメに出てきた【鋼闘機 シンバスター】を軽く考察! これはやばい! やばすぎる!?

【究極次元ロボ グレートダイカイザー】の構築を考察! なんかオレの知ってる次元ロボの盤面とちがう!?

【超次元ロボ ダイヤード】が冗談抜きで強い!? 気がする! たぶんだけど!

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ディメンジョンポリス | 06:15:40 | コメント(4)
コメント
テキスト判明してないから情報公開待ちですね。というかわざわざブログのネタにするまでもなくディメポリのカード知ってる人なら気づいてるし、正直今さらって感じです。
2014-04-24 木 11:37:51 | URL | 影猫S [編集]
やっぱり楽しいネタは記事にしていただくと面白いです。
これからも適度に楽しみにまってます!
2014-04-24 木 15:03:31 | URL | 名無し [編集]
おぅ…まぁ、今回の奴は次元ロボとは違う☆を上げるのではなく
場を制圧する重みのあるユニットでありそうですなぁ。
2014-04-24 木 15:49:41 | URL | [編集]
シラユキちゃんとマンダラ様はゲームエンドに持っていくまでのパワーも展開力も無いのが辛い…
結局ヒャッキカグラやマガツみたいにやられる前にやる方がいいのよね
2014-04-24 木 18:00:25 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する