2014-02-26 Wed
良く使うユニットの名前は辞書登録しておく人、ななつです。
今回の記事は【撃退者 デスパレート・ドラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!
無限転生ではシャドウが良い感じに強化されますね!
一番の当たりは《詭計の撃退者 マナ》だろうか?
個人的には《ジャッジバウ・撃退者》がやばい強さだと思っていたり。
可愛さと、型にはまった時のアドバンテージを考えると《黒翼のソードブレイカー》も見逃せないね!
さて、今回はそんな新規軸のひとつである《撃退者 デスパレート・ドラゴン》について語ってみよう!
既に語っているんだけど、気に入ったユニットは何度も記事にしたいから許してくれい!
【デッキレシピ:デスパレート軸】
[グレード3]
4枚:撃退者 デスパレート・ドラゴン
3枚:幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム
1枚;暗黒魔術師 バイヴ・カー
[グレード2]
4枚:ブラスター・ダーク・撃退者
4枚:虚空の撃退者 マスカレード
3枚:詭計の撃退者 マナ
[グレード1]
4枚:停戦の撃退者 ドリン
4枚:暗黒の撃退者 マクリール
2枚:鋭鋒の撃退者 シャドウランサー
2枚:黒翼のソードブレイカー
1枚:撃退者 ダークボンド・トランペッター
[グレード0]
4枚:撃退☆トリガー
4枚:撃退☆トリガー
4枚:撃退引トリガー
4枚:撃退治トリガー
1枚:ジャッジバウ・撃退者(FV)
1枚:魁の撃退者 クローダス
うーん、こんな感じかー?
まだまだ煮詰める事は出来そうだが、果たして。
一応、構築のポイントとしては――
・幽幻の撃退者 モルドレッド
・ジャッジバウ・撃退者
・黒翼のソードブレイカー
上記の3体によるコンボを採用していることだね!
ジャッジバウはヒット時効果なので安定はしないが、上手くいった時の爆発的なアドバンテージは異常!
ソードブレイカーはブレイクライドで出すだけでも強いよ!
デスパレートに素乗りした時のジャッジバウは5kバニラだが、そうなる予定ならR裏でもいいし、V裏でもリミットブレイクを使えば21kを出せるので問題はなさそう。
クロスの係数? 知らん。
いざとなれば、ジャッジバウもソードブレイカーも退却効果のコストに出来るのがいいよね!
あとは《詭計の撃退者 マナ》を採用している事かー?
普通に使った場合、デスパレートの退却効果のタイミングと、彼女のスぺコはタイミングが合わない。
しかし《鋭鋒の撃退者 シャドウランサー》をサーチし、高確率で《幽幻の撃退者 モルドレッド・ファントム》になれる事を考えると、彼女は採用したかったんだ!
あとブレイクライドで呼んだ時なら使えるしね!
単純に《魁の撃退者 クローダス》をサーチして効果を使えば、間接的に《ブラスター・ダーク・撃退者》もサーチ出来るのが良い感じ。
ドリンがいる前に置けばノーコストで+1のアド! しかもエンドフェイズに帰らない!
デッキにクローダスがいない時は闇ぺったん呼んどけ! ぺったんはデッキに戻るけど、効果でトリガー呼んでおけば結局+1アドだ!
マナは単純に単騎で15kを出せるユニットと考えても素敵。
序盤は人によって、デッキによって、9k単騎とかだとガードしてくるが、彼女は15kを単騎で出してくるようなものなので防ぎにくい!
やっぱマナちゃん素敵。
■戦術の考察
前回の記事でも語りましたが――
”3点止めとか考えずに、速攻で殴りまくる”
この方が良いかも?
コスト的にリミットブレイクが出来る回数は意外と少ないし、長期戦になるとどのラインも21kを出すことが難しくてジリ貧に!?
それよりは序盤からトリガーも出しちゃってアタックしまくりな方が良い感じ!
もちろん『完全ガードが無い! ブレイクライドされたら死ぬ!』という場合は3点で止めて置けるので、臨機応変に闘いませう。
むしろ、こいつはそれが強み!
■差別化してみよう
シャドウと言えば☆増加!
こいつはそんな感じのユニットなので楽しいですね!
ちなるとライバルはやはり、同じ☆増加をもつ《呪槍の撃退者 ダーマッド》か!?
あっちのメリットは――
・単騎で13k、18kとクロスの係数を超える
・V裏にバニラを置くと26kを出せる
・☆増加が相手の盤面に左右されない
・カウンターブラストいらない
デメリットは――
・パワーが10k
・☆増加するのに-1アド
・退却に名称が必要
こんなところ?
ぶっちゃけデスパレートには退却効果があるので差別化は簡単そう!
どっちにもそれぞれの良さがあるっていいよね。
【まとめ】
《克己の撃退者 ラキア》をV裏において、ちょうパワーで攻めるとかもいいですね!
退却効果で場を空ければコールする回数もおのずと増えるし、パンプも狙えそう?
☆増加ユニットは一点突破に賭ける価値があるし、そこらも試してみたいところ!
しかし軸が増えるっていいですな!
撃退者の、今までの名称デッキとしての軸らしい軸は【レイジング】【ダーマッド】くらい。
片方はプロモなので地域によっては持っていない人も多く、実質は1つの軸しかなかった!
デスマスター「さらっと省くな」
しかし無限転生で一気に2つの軸が!?
ジャッジバウは色んな軸でも使えそうだし、スタンドアップした時に相手は悩みそう!?
【ドラグルーラー】【デスパレート】が大会で結果を残せるかどうかはわかりませんが、色々と期待したい!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー。
【おまけ】
《撃退者 デスパレード・ドラゴン》と思ってたよ、ちくしょう!
辞書登録も間違ってたよ、このやろー!
前回の記事で壮大に間違えてるのは許してくれ!
タイトルはあえてそのままにしてやる!
[関連記事]
・【撃退者 デスパレード・ドラゴン】を考察! コイツはけっこーやれそう!? 一番気を付けたいのは初歩的なことだけど!
・【撃退者 ブラッドマスター】は結局どーなんだろうな? それぞれの軸での使い勝手を考察してみたぞ。
・《フルバウ・撃退者》……!? これやっぱりエクストラブースターのフラグじゃ――!
・【ガスト・ブラスター・ドラゴン】の構築が自由すぎる!? オススメは光と闇を束ねたこのデッキだ! ※マジェじゃないです。
・撃退者の力を得た《ファントム・ブラスター・ドラゴン》がとても楽しい!? こう、女の子的な意味で!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム