2021-07-21 Wed
Vシリーズはほぼマジェ使わなかった人、ななつです。

今回の記事は――
【双翼の大天使 アレスティエル】
【ありのままで輝く アレスティエル】
【逡巡の空 アレスティエル】
【白黒の個性 アレスティエル】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてリリカルモナステリオのカードが公開!
”リリカルブースター第1弾 「Lyrical Melody(リリカルメロディ)」”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【双翼の大天使 アレスティエル】
・メイン開始時:バインドからの1アド
・奇数‐《V》+5000/☆+1
・偶数‐敵陣-5000
【ありのままで輝く アレスティエル】
・《V》登場時:バインド操作
・奇数‐ブラスターブレード・ザ・ヴァンガード
・偶数‐トリガー出すな制限
【逡巡の空 アレスティエル】
・《V》登場時:バインド増加
・奇数‐手札コストなしのライド
・偶数‐G1以下はアタックすんな
【白黒の個性 アレスティエル】
【レアリティ】
【まとめ】
【双翼の大天使 アレスティエル】
・メイン開始時:バインドからの1アド
・奇数‐《V》+5000/☆+1
・偶数‐敵陣-5000
【ありのままで輝く アレスティエル】
・《V》登場時:バインド操作
・奇数‐ブラスターブレード・ザ・ヴァンガード
・偶数‐トリガー出すな制限
【逡巡の空 アレスティエル】
・《V》登場時:バインド増加
・奇数‐手札コストなしのライド
・偶数‐G1以下はアタックすんな
【白黒の個性 アレスティエル】
【レアリティ】
【まとめ】
ライトアンドダークネス
ライトアンドダークネス
【双翼の大天使 アレスティエル】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】:あなたのメインフェイズ時、あなたのバインドゾーンから1枚選び、手札に加え、加えたら、山札を上から1枚表でバインドする。
白翼‐【永】【《V》】:あなたのターン中、このユニットのパワー+5000/☆+1。
黒翼‐【永】【《V》】:あなたのターン中、相手のユニットすべてのパワー-5000。
(白翼はバインドに奇数のグレードのみ、黒翼は偶数のみで有効)
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル
パワー:13000
シールド:なし
【自】【《V》】:あなたのメインフェイズ時、あなたのバインドゾーンから1枚選び、手札に加え、加えたら、山札を上から1枚表でバインドする。
白翼‐【永】【《V》】:あなたのターン中、このユニットのパワー+5000/☆+1。
黒翼‐【永】【《V》】:あなたのターン中、相手のユニットすべてのパワー-5000。
(白翼はバインドに奇数のグレードのみ、黒翼は偶数のみで有効)

さっそく新機軸のライドラインが公開!
ワイ氏、この娘が今回のライドラインで一番好き!
スキルはバインドゾーンにあるカードのグレードの偶数奇数で変動する仕様!?
ランダム要素が強そうなスキルですが、それだけに毎回違うファイト内容になりそうやな!?
メイン開始時:バインドからの1アド
メイン開始時:バインドからの1アド
メインフェイズ開始時に行えるのはバインドゾーンの回収スキル!
専用ライドラインでバインドを用意できるので、そこから回収していく感じ。
ノーコストで手札が1枚増えるので、ここだけの単品で見てもお強いスキルですね。
この回収後にデッキトップから新たなバインドカードがランダムで出てくるので、それ次第で後続の動きが変動していくというデザインやな。
なにかしらのトップ操作でもない限り、ランダムというのがデザインのポイントやろな(´・ω・`)
奇数‐《V》+5000/☆+1
奇数‐《V》+5000/☆+1
バインドゾーンのカードのグレードが奇数のみで白翼時のスキルが発動!
ノーコストで単騎18000/☆+1になれるので、そこそこお強いですね。
中盤、相手のダメージが少ない状況だとこっちのがいいかもな!
ただ《R》は強化してくれないので、終盤のフィニッシュ性能はあんましな予感。
サポートカードで《V》にガード制限付与とかしてくれるなら――って感じやね(´・ω・`)
偶数‐敵陣-5000
偶数‐敵陣-5000
バインドが偶数で黒翼のスキルが発動!
敵陣すべてをパワーダウン!
疑似的に自陣を+5000しているようなものなので、全体火力の底上げになるね!
中盤でダメージ詰めるのも強いし、終盤でフィニッシュ要素にも。
《V》のみのパンプに比べ、こっちになって残念――って事は少なそうな予感。
《R》で連続攻撃出来る要素が増えてくると、めっちゃ活きてきそうなスキルやな!
ノーコストで行えるので、《R》でカウンター使いまくれるのはなかなかの利点ですし。
こいつは《R》次第で化けそうっすねー!
それこそモンストのパンドラみたいな位置やなコレ(´・ω・`)
天使ちゃんマジ天使
天使ちゃんマジ天使
【ありのままで輝く アレスティエル】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたのバインドゾーンから1枚選び、山札の下に置き、置いたら、山札を上から1枚表でバインドする。
白翼‐【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットの☆+1。
黒翼‐【永】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル中、相手は手札から《G》にトリガーユニットをコールできない。
(白翼はバインドに奇数グレードのみ、黒翼は偶数のみで有効)
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたのバインドゾーンから1枚選び、山札の下に置き、置いたら、山札を上から1枚表でバインドする。
白翼‐【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットの☆+1。
黒翼‐【永】【《V》】:このユニットがアタックしたバトル中、相手は手札から《G》にトリガーユニットをコールできない。
(白翼はバインドに奇数グレードのみ、黒翼は偶数のみで有効)
続けてこちら!
アレスティエルのグレード2!
《V》登場時:バインド操作
《V》登場時:バインド操作
《V》登場時に行えるのはバインド操作。
強制処理でバインドから1枚選び、強制処理でデッキトップをバインドに。
グレード1の処理で奇数になって、このままがいいから使わない――って事は出来ないっすね。
こりゃ毎ターンランダム要素を楽しませるための仕様って感じやね(´・ω・`)
奇数‐ブラスターブレード・ザ・ヴァンガード
奇数‐ブラスターブレード・ザ・ヴァンガード
奇数での《V》時スキルは☆増加! 《V》時のブラスターブレード!
序盤に☆2で攻められるのはシンプル強いっすね!
パンプがないので守られやすいものの、守れない時には守れない事も多いし、守ってくれたらそれはそれで。
コスト消費がちょっと気になりますが、十分に強力なスキルですね。
特に先行取った時には余計に当てやすそうでいいよね。
8000ブースター付けて18000ラインで殴るだけで相手はぐぬぬ顔するでしょう(´・ω・`)
偶数‐トリガー出すな制限
偶数‐トリガー出すな制限
偶数の時には《V》でガード制限!
《V》の攻撃に対してトリガーユニットなしで守るのはけっこう難しいので、ほぼほぼ確実に攻撃が通りそうね!
確実にダメージを与えて行けるし、ここで【☆】でも引けたら儲けもの!
比較的守られやすい《V》単騎殴りという状況でも、しっかり叩いていけるのはなかなかよな。
こっちはノーコストというのもいい感じですね(´・ω・`)
しましまソックス
しましまソックス
【逡巡の空 アレスティエル】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの山札を上から1枚バインドする。
白翼‐【永】【《V》】:あなたはライドデッキからライドする際、『手札から1枚選び、捨てる』ではなく『ソウルブラスト(1)』してもよい。
黒翼‐【永】【《V》】:相手はグレード1以下のリアガードでこのユニットにアタックできない。
(白翼はバインドに奇数グレードのみ、黒翼は偶数のみで有効)
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが《V》に登場した時、あなたの山札を上から1枚バインドする。
白翼‐【永】【《V》】:あなたはライドデッキからライドする際、『手札から1枚選び、捨てる』ではなく『ソウルブラスト(1)』してもよい。
黒翼‐【永】【《V》】:相手はグレード1以下のリアガードでこのユニットにアタックできない。
(白翼はバインドに奇数グレードのみ、黒翼は偶数のみで有効)
続けてコレ! グレード1のアレスティエル!
服装がかわええなコレ(´・ω・`)
《V》登場時:バインド増加
《V》登場時:バインド増加
《V》登場時に行えるのはバインド増加!
後のスキルに繋がる大事なスキルですね。
まずはここからバインドゾーンの種を作っていく感じ(´・ω・`)
奇数‐手札コストなしのライド
奇数‐手札コストなしのライド
奇数で行えるのは手札コストなしの確定ライド!?
本来1:1交換であるはずの確定ライドを損失なしで行えるので、実質の1アドですね!
ソウルこそ消費してしまいますが、ソウル1枚で1アド取れるなら普通にお強い。
他のライドラインにもよりますが、これだけを狙ってグレード1はこれ採用でもいいかもですね。
自力でバインドゾーンを用意出来て、かつグレード2指定とかないので、これ単品運用が出来るのはなかなか。
条件が不安定というのが難点ですが(´・ω・`)
偶数‐G1以下はアタックすんな
偶数‐G1以下はアタックすんな
偶数の場合は、なんかヴァンガードでは珍しいテキスト!?
グレード1以下のユニットにアタックされないので、序盤の速効を抑えることができますね!
こちらが先行であれば、相手のグレード1ライドタイミングでのG1×2パンとかされないやんけ!
トリガー期待で序盤から並べてくるやつが相手だと、それを制限できるのはなかなかよな!
元々序盤から殴れないようなデッキとかだと意味ないけど!
後攻でも役立ちそうですが、その場合は相手がグレード2を展開できるのが難点よな。
グレード1に殴られないだけかなりマシですが、こっちもこっちで相手によってはあんま意味ない予感はあるな?
うーん、こっちは完全に相手次第なので基本は奇数で疑似1アド取った方がいい気はする(´・ω・`)
レッスン中
レッスン中
【白黒の個性 アレスティエル】
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット
グレード:0
スキル:ブースト
国家:リリカルモナステリオ
種族:エンジェル
パワー:6000
シールド:5000
【自】:このユニットがライドされた時、あなたが後攻なら、1枚引く。
アレスティエルのFVっすね。
特に専用ってわけではないですが、どうせならコレ使いたい。
イラストからすごい色気を感じる(´・ω・`)
ココに本文
ココに本文
グレード3:RRR
グレード2:R
グレード1:C
グレード0:C
G2以下のライドラインは入手が容易そう。
グレード3はどうやろな?
単品ではそこまで強くは見えないので、《R》次第っすね。
白翼黒翼に感知する強力な《R》が出てくると
まとめ
まとめ
デザインそのものはめっちゃおもろいですね!
ファイトの度に違う流れになるのはええやん!
たぶん『いや違う! そうじゃねぇ!』って感じで歯がゆい事のが多そうですが、それを楽しめる人向けやな!
デッキに固定のトリガー16枚分がグレード0で偶数で、そこからどう調整するかもなかなかに楽しそう。
グレード2とグレード0で偶数まみれにして偶数を安定して狙うとかはしやすそう?
ブースター役になるグレード2とか欲しくなりそう。
逆にペルソナライド用のグレード3を含めて奇数寄りは完全にランダムになりそうやな(´・ω・`)
ただ気になるのはカードパワーの低さですね。
疑似1ドローは強いけど、黒翼白翼は正直どちらの効果にしてもそんなに強くないって感じよな。
ノーコストで素乗りタイミングから使えるだけにメリットそのものはかなり控えめ。
ノーコスト故に《R》でコスト使いまくれるので、そこを利点にしたいっすねー。
それこそ黒翼白翼状態に感知してどうこう――ってユニットが出てきたら強くもなるでしょう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(光と闇、そのうち1つになるやつやん)
白翼黒翼、どっちも発動するオーダーとか出そう(´・ω・`)
”関連商品”




トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルトライアルデッキ 第1弾 出航!リリカルモナステリオ! [VG-D-LTD01]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第1弾 Lyrical Melody [VG-D-LBT01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第1弾 Lyrical Melody [VG-D-LBT01] [1カートン]
”関連記事”
【モグモグ娘 シーヤ】について色々と! ソウル1枚で盤面1アド! バウンスとの併用が楽しそう!
【Astesice カイリ】【Astesice キヨラ】【Astesice ナナミ】【Astesice ミオン】【Astesice ミサ】【Astesice カナミ】について色々と! 出航! リリカルモナステリオ!
【ほんのりスランプ? アペル】について色々と! 素のパワーは低いが、スキルで高火力アタッカーへ!
【元気に登校 キャルフィ】【世界周遊スペシャルライブツアー!】について色々と! ノーコストの高火力要員と、連続攻撃時の必殺技セットオーダー!
【頼れる最上級生 アリエス】について色々と! コストのないG1:シールド15000要員!
【元気爆発 ユスティネ】について色々と! コストで捨てられても盤面に舞い戻るスペコ持ち!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム