2021-06-09 Wed

ガンダムマーカーメッキシルバーすげーなって思った人、ななつです。

今回の記事は――
【ドラゴニック・オーバーロード】
【ドラゴンナイト ネハーレン】
【鎧の化身 バー】
上記について! とりあえず本文は続きから!

情報局にてドラゴンエンパイアの新規枠が公開!
”伝説との邂逅”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
目次
【ドラゴニック・オーバーロード】
・《R》ぶっ潰すマン
・ヒット時効果で《V》スタンド
【ドラゴンナイト ネハーレン】
・確定ライド:自分をスペコ
・《V》と《R》をパンプ
【鎧の化身 バー】
・確定ライド:G1サーチ
・《V》ヒット時感知のパンプ
【レアリティ】
【まとめ】
【ドラゴニック・オーバーロード】
・《R》ぶっ潰すマン
・ヒット時効果で《V》スタンド
【ドラゴンナイト ネハーレン】
・確定ライド:自分をスペコ
・《V》と《R》をパンプ
【鎧の化身 バー】
・確定ライド:G1サーチ
・《V》ヒット時感知のパンプ
【レアリティ】
【まとめ】
黙示録の炎
黙示録の炎
【ドラゴニック・オーバーロード】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ドラゴンエンパイア/かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:13000
シールド:なし
【永】【《V》/《R》】:このユニットがリアガードにアタックしたバトル中、相手は手札から《G》にコールできない。
【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットのアタックがヒットした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札から1枚捨てる]ことで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、ドライブ-1。
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ/ペルソナライド
国家:ドラゴンエンパイア/かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:13000
シールド:なし
【永】【《V》/《R》】:このユニットがリアガードにアタックしたバトル中、相手は手札から《G》にコールできない。
【自】【《V》】【ターン1回】:このユニットのアタックがヒットした時、【コスト】[カウンターブラスト(1),手札から1枚捨てる]ことで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、ドライブ-1。
まずはこちら!
Pスタン、Vスタン、そしてDシリーズでも登場!
ブラブレと並ぶヴァンガードの顔、オバロさん!
《R》ぶっ潰すマン
《R》ぶっ潰すマン
【永】で持っているのは《R》へのアタック時のガード制限スキル!
手札からのガーディアンコールを封鎖するので、《R》潰しがしやすいですね!
こっそり自分が《R》の時でも使えるので、相手の大事な《R》を潰すときに役立ちそう!
それこそオーバードレス体とか処理しやすいかもな!
ただ《V》で《R》を殴るというのは効果的ではない事が多いので、《V》だとなんともっすね。
もちろんの如く後述のスキル前提って感じ(´・ω・`)
ヒット時効果で《V》スタンド
ヒット時効果で《V》スタンド
オバロらしいヒット時スタンド!
とりあえず気合で先行取れ! 先行取って相手がグレード2の段階なら割と当たる!
その上で《R》ヒットでもいいのは流石やな! 《R》ヒットはガード制限含めると簡単やろな!
コストで1枚捨ててドライブそのものは減るものの、アド損なしの1:1交換でドライブチェックの回数だけ増えているのはなかなかに優秀。
【引】を引くだけアドになりますし、【☆】だの【治】だの引ければ有利になりそう。
理想は《R》殴ってから改めて《V》殴る時に【超】を引いてさらに《V》スタンドするとかですね?
いや、真の理想は《V》ヒットから《V》に殴ってる時やな(´・ω・`)

バリエンテのような《R》にヒット時効果を並べるとかだけでもかなり強そうっすね。
《V》も《R》も当たったらスタンドするとかいえたら、相手はどこ通すにも困りそう。
《V》がニルヴァーナじゃないのでオーバードレスは安定はしなさそうだけど、別にバリエンテとかが使えんわけではないしな(´・ω・`)


気になるのはブリッツオーダーでしょうか?
ガード制限はガーディアンコールだけなので、ブリッツオーダーは問題なく使用可能。
《R》殴ってヒットせずにスタンドしなかったらちょっと残念。
いうてブリッツオーダーとインターセプトだけで止めるのは難しい時も多いだろうし、なにかしらで守られても《V》られただけと思えば弱点という程でもなかろう(´・ω・`)
ネハーレンが往く!
ネハーレンが往く!
【ドラゴンナイト ネハーレン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ドラゴンエンパイア/かげろう
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが「オーバーロード」を含むユニットにライドされた時、このカードを《R》にコールする。
【起】【《R》】【ターン1回】:「オーバーロード」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたのヴァンガードすべてとこのユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
国家:ドラゴンエンパイア/かげろう
種族:ヒューマン
パワー:10000
シールド:5000
【自】:このユニットが「オーバーロード」を含むユニットにライドされた時、このカードを《R》にコールする。
【起】【《R》】【ターン1回】:「オーバーロード」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたのヴァンガードすべてとこのユニットのパワー+5000。
続けてこちら!
確定ライド:自分をスペコ
確定ライド:自分をスペコ
1つ目のスキルは確定ライド用のスキル。
オバロにライドされたら自身をスペコ!
ノーコストのように見えて実質のソウルブラスト1枚ですね。
とはいえソウル1枚で盤面1アドが弱いわけもなく、普通に便利なスキルですね。
このおかげでライドラインだけの採用でも後述の《R》スキルが使えるのはナイスデザイン(´・ω・`)
《V》と《R》をパンプ
《V》と《R》をパンプ
2つ目のスキルはパンプスキル!
オバロ限定ではありますが、《V》も《R》も強化できるのはええですね。
オバロのヒット時効果を補佐しつつ、いざ《V》スタした時の威力も底上げ!
気になるのはコストのソウルブラストか。
確定ライドが実質のソウルブラストですし、さらにここで吐くのは結構厳しめ。
こりゃ新規のソウル貯める要員が欲しくなりそう(´・ω・`)
8000の似合うカード
8000の似合うカード
【鎧の化身 バー】
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア/かげろう
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが「ドラゴンナイト ネハーレン」にライドされた時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札からグレード1を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】【ターン1回】:あなたのヴァンガードのアタックがヒットした時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
国家:ドラゴンエンパイア/かげろう
種族:デーモン
パワー:8000
シールド:5000
【自】:このユニットが「ドラゴンナイト ネハーレン」にライドされた時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、あなたの山札からグレード1を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】【《R》】【ターン1回】:あなたのヴァンガードのアタックがヒットした時、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
最後にこれ!
元祖8000なグレード1!
確定ライド:G1サーチ
確定ライド:G1サーチ

1つ目のスキルは確定ライド用のスキル!
ネハーレンにライドされたらグレード1をサーチ可能! コンロ―意識かなこれ!?
なんとサーチ先は何でもいいので汎用性はめっちゃ高いですね!?
かつてのアニメとかで見たように完全ガードなどを持ってくると安定感が増しそうですね。
Vシリーズでいうプロテクトみたいなもんと考えるとめちゃ便利やね。
他にも優秀なグレード1が増えるたびに評価が増していくやつ。
あとこれオバロを使用しなくとも、バー&ネハーレンだけ使うとかでもアリですねコレ(´・ω・`)
《V》ヒット時感知のパンプ
《V》ヒット時感知のパンプ
2つ目のスキルは《V》の攻撃がヒット時した時に発動可能!
ノーコストで自分がパンプできるので便利ですね!
単騎13000なので1枚で前衛こなせるし、適当な前衛と共に23000ライン作れるだけでなかなか。
条件も《R》ヒットでもいいし、後半でも安定してパンプ出来そうっすね。
下手なカードより火力出すカードのが強いことは多いし、普通にライドライン以外で使っても良さそうっすね(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
RRR:グレード3
R:グレード2
C:グレード1
オバロというだけで高くなるヴァンガードマジック。
かげろう使いもといドラエン使いはがんばってくだち!
でもファントムブラスターもいるし、普通のRRRなのでそこまで高騰はしないと思うが(´・ω・`)
まとめ
まとめ
そのまんま初期オバロって感じですね!
《R》ヒットしやすいので扱いやすそうですし、アド損が軽減されているのが個人的には高評価。
ヒットしたけどアド損する……とか言ってビビる事もなかろう!
理想は《V》ヒットから《V》スタンド繋げ、しっかり【☆】引いて引きつぶせ!
ネハーレン&バーはここだけで使うのもアリになりそうっすね。
確定ライドで安定した1アド稼げると思えばなかなかですし。
今後の新規軸次第では派遣して使うのもアリになりそうな予感。
邂逅カードそのものの扱いは賛否両論って感じですね。
収録されるという情報からそこそこの時間がたっておりますが、現状ではどうでしょうね?
ワイは出てしまうのは仕方ないし文句も言わないけど、単純に残念――でも好きなユニットが来たら手のひら返しそうという思考は変わってないかなぁ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
突き出した刀がかっこいいですねぇ!
鏡のような輝きを放っているのが素敵!
(自分の顔が反射してるかと思ってビビったやんけ)
まじ鏡(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第2弾 伝説との邂逅 [VG-D-BT02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第2弾 伝説との邂逅 [VG-D-BT02] [1カートン]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルトライアルデッキ第2弾 モンスターストライク 超・獣神祭 [VG-D-TTD02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルトライアルデッキ第3弾 モンスターストライク 激・獣神祭 [VG-D-TTD03]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第2弾 モンスターストライク [VG-D-TB02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress タイトルブースター 第2弾 モンスターストライク [VG-D-TB02] [1カートン]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルトライアルデッキ 第1弾 出航!リリカルモナステリオ! [VG-D-LTD01]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第1弾 Lyrical Melody [VG-D-LBT01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress リリカルブースター 第1弾 Lyrical Melody [VG-D-LBT01] [1カートン]
”関連記事”
【柩機の竜 アルビデルド】【柩機の兵 サンボリーノ】について色々と! トークンを有意義に処理して次のトークンに備えろ!?
【確保の瞬間!極光戦姫密着24時!】【極光戦姫 メル・ホライズン】について色々と! 待望のハンデス収容オーダー!
【柩機の兵 プラスティア】【旋空ロボ ラムドロート】について色々と! ヒット時1ドローと、G1でのインターセプト要員!
”関連記事”
【祝福の角笛】【焔の拳僧 エンテン】について色々と! 手札交換オーダーと、アド損での自陣パンプ要員!
【ドラグリッター イドリース】【ドラグリッター ナーシル】について色々と! 退却からの追加退却と、インターセプト時のシールド増加!
【焔の巫女 ターニャ】【焔の巫女 ザーラ】について色々と! G0の復活コールと、12000アタッカーサポート!
【堅城竜 ジブラブラキオ】【忍竜 キザンレイジ】について色々と! ユージン軸のサポート! レスト状態でも自力で起きてくるアタッカー!
【忍竜 トガチラシ】【いつか届く祈り】について色々と! ソウル貯める要員と、オーバードレス感知のブリッツオーダー!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
オバロがRでも使えるから他のデッキにもいけそうと思ったけどニルヴァーナならオーバードレス優先するしユージンなら前列焼き切るだろうからやはりオバロ軸でしか出番ないかな。下手に汎用だと高額になりそうだからこれくらいの性能でよかった
Vのアタック自体は対したことない2軸しかないからまだ控えめに思えたドラエン超トリガー、オバロで捲ると一億のツイン→ツイン→シングルかツイン→シングル→シングルかとりあえず3回殴ってくるの恐ろしい
Vのアタック自体は対したことない2軸しかないからまだ控えめに思えたドラエン超トリガー、オバロで捲ると一億のツイン→ツイン→シングルかツイン→シングル→シングルかとりあえず3回殴ってくるの恐ろしい
2021-06-09 水 15:38:35 |
URL |
[編集]