2021-02-03 Wed
《R》用のグレード3めっちゃすき、ななつです。 (2~3回目)

今回の記事は――
【蒼波元帥 ヴァレオス】
上記について! とりあえず本文は続きから!
情報局にてアクアフォースの新規枠が公開!
”クランセレクションプラスVol.2”からの1枚、サクッと効果をおさらいだー!
アクアフォース……ヴァレオス!
アクアフォース……ヴァレオス!
【蒼波元帥 ヴァレオス】
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー-5000し、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、この効果とガーディアンのシールド以外でパワーが増減しない。
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札からあなたのヴァンガードと同名のカードを1枚捨てる] ことで、あなたのサークルのマーカーをすべて除外し、ドロップゾーンから5枚まで《R》にコールする。
【自】【《V》】【ターン1回】:あなたのユニットがアタックしたバトル終了時、あなたのリアガードを2枚選び、それらの位置を交換してよい
種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース
種族:アクアロイド
パワー:12000
イマジナリーギフト:なし
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(1)] することで、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー-5000し、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、この効果とガーディアンのシールド以外でパワーが増減しない。
【起】【《V》】【ターン1回】:【コスト】[手札からあなたのヴァンガードと同名のカードを1枚捨てる] ことで、あなたのサークルのマーカーをすべて除外し、ドロップゾーンから5枚まで《R》にコールする。
【自】【《V》】【ターン1回】:あなたのユニットがアタックしたバトル終了時、あなたのリアガードを2枚選び、それらの位置を交換してよい
こんな感じやな!
アクアフォースのトップがヴァレオス登場!
ワイ、ヴァレオスめっちゃすきいいいい(´・ω・`)
アクセル:なし
アクセル:なし


カオブレ、ガスティールに続きギフトなしの仕様。
ギフトで遊んでるという設定の上記2種に比べると、ヴァレオスが持ってないのはちょっと意外でしたね。
これならシラヌイやグレドーラも持ってなかった方が自然だったような気がしないでもないやつ。
この流れ――ズィールとかもギフトないんちゃうかと思ってきたぞ(´・ω・`)

さて、アクセル属性に置いてアクセルなしというのは結構手痛いですね?
単純にアクセルⅡによる1ドローがないし、攻撃回数でも少なくなるで!?
後述のスペコをしっかり発動していかないと、かなり厳しそうな予感。
スペコが出来ないくらいなら、別のグレード3にライドしてしまうくらいの方がええかもなぁ?
手札次第ではパワー固定だけでやってもいいけど。
アクアフォースは自力で起きるやつも多いし、位置交換とかはできるし。
地味に”レストが4枚~”みたいな条件を満たす為のサークルが少なくなるのが困りそうと思ったよ(´・ω・`)
パワーダウン
パワーダウン

レヴォンと同じくのパワーダウンを搭載。
疑似的に自陣をすべて+5000しているようなものなので単純に便利ですね。
《R》はもちろん、《V》も単騎で気軽にフォースG3も殴れるやつ!


各種サポートが使えるのもいいですね!
再録のガレアスや、新規サポートの条件も満たせるぞ!
フォイヴォスのスペコが使えないものの、レヴォンとサポートは共有しやすそう。
5枚目以降の《V》としてレヴォン採用とかもあるんかな(´・ω・`)
相手がG3以上でパワー固定
相手がG3以上でパワー固定


ヴァレオスと言えばのパワー固定も搭載!
これぞリメイクって感じ! ヴァレオスでパワー固定しなかったらマジでがっかりだったから嬉しいねぇ!
相手のダメトリをまるで気にしなくていいので、バトルフェイズでの戦略を立てやすいやつ。
アクセルによくあるストレスがないというのはなかなかに素敵やん!
公式が言っていたように、ジェネシスがダメトリを操作してても問題ないやで!

クイックシールドのような”シールド以外のでパンプ”を封殺するのもええですね。
たまに《V》のパワーを直接あげたりもするテキストも出てくるので、それらへの妙なところでのメタ要素に。
いうてGガーディアンとかで多かったくらいで、スタンダードでは少ないんだけど(´・ω・`)

あとこれマジェの【永】も封殺できるのかな?
パワーをマイナスした後に、この効果以外で増減しないって事なので【永】でのパンプも消す説。
マジェを8000に出来ればガレアスなどの条件が狂う事もないんですが……実際はどうなんやろ(´・ω・`)
メギドのようなスペコ
メギドのようなスペコ


なんと究極超越搭載!?
実際には究極超越でもなんでもないんですけど、コストや効果が完全にメギド意識。
ドロップから好きなユニットを5枚展開できるので凄まじき爆アド!
展開に困るアクアフォースではめっちゃありがたいですねぇ!
カウンターも不要なので、妙なところで《R》潰しされても問題ないやで!
このスペコ出来る条件が整っているなら、序盤からめっちゃシールドしまくるとかでもええかもな!
なんも気にせず序盤から殴りに行ってヨシ!


それだけにコストの確保も重要になりそう!
基本的にはベラギオスで抱えに行く感じやな!
後はグレード1のヒット時効果でのサーチでも抱えに行け!
いっそ【引】トリガーも多めとかにしてみるか!
後はコーラルアサルトとかネリッサちゃんとかも使うべきかなぁ?
引く要素があればヴァレオス4枚突っ込んで、いざという時の展開要員とかどうやろな?
うーむ、たぶんどの軸にも枠がない気はするが……(´・ω・`)

ただデメリットとしてはギフトの消去ですね。
だれかしら他のグレード3を経由しているとデメリットにはなりますねぇ。
相方なしでヴァレオスのみで戦う前提ならまるで気にならんけど。
まぁ、基本はヴァレオス単品の前提でええんちゃうかな(´・ω・`)
位置交換
位置交換
自陣のユニットが殴った好きなタイミングで位置交換が可能。
後列から前衛に呼び出すだけで1回分の攻撃回数が増やせますね。
ここもメギド意識の効果って感じですが、コストがないだけに【ターン1回】なのが残念。
アクセルなしという部分も含め連パン要素が足りないと思うので、なんらかの連パン要員は増やしたいかもですな。
盤面が整っているなら、この効果とパワーダウン&固定だけでアクセルを活かして戦うのもええよな。
それこそ別のグレード3でアクセル増やしておいて――という事も出来るのかな(´・ω・`)
名称指定とかなんもない
名称指定とかなんもない
「蒼波」でありつつ、サポートが名称指定アリ。
既存も新規もパワーダウン系でまとめられとるぞ。
しかし逆にヴァレオスそのものには、なーんも指定がないですね!?
復活コールも指定しないし、位置以降も指定なし! 昔のようにソウルブラストも指定なし! マジ自由!


普通に強カードのコイルくんとか、安定のコーラルアサルトとかも使えるやつ、
パワーダウン! パワー固定! 全面スペコ!
これらを活かして、既存の強カードを使うだけの仕様という形にもできますね。
「蒼波」に寄せず、こっちのが強いんちゃうか説もあるような……(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
”RRR”ですがお飾りの仕様。
アクアフォースは収録されたら基本高額になりやすいので、けっこう値段するかもね。
ヴァレオスメインの軸で複数作りたいとか言い出したら多めに持っててもいいかもですけど。
蒼波軸と、普通の汎用カード軸で。
ヴァレオスが安かったら、ワイは割とやりたい(´・ω・`)
まとめ
まとめ
待望のパワー固定だけで嬉しいですねぇ!
アクセルがないのはちょっと残念ですが、アクセルがないゆえの査定がなかなか面白いですね。
アクセルない前提で使ってもいいし、他のカードでアクセルを増加させてフィニッシャー気味に使うとかでもいいし。
名称に寄せてもいいし、寄せなくてもいいし。
なんかヴァレオスだけで色んな構築が出来る気がしますねぇ。
結局強いのは特定の構築です――って事にはなりそうですけど、人それぞれで楽しくなりそう。
いやめっちゃええんちゃうコレ?
メギドっぽい効果の補正もあって、オレめっちゃ好きなんやけど。
こんなんしばらくヴァレオスしか使わんぞコレ!?
さて、みんなたち的にはどんなもんじゃろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】

(ヴァレオスごっこも終わりか……)
増減しない、なので、-10000も出来ないか(´・ω・`)
”関連商品”
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第1弾 近導ユウユ -天輪聖竜- [VG-D-SD01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第2弾 桃山ダンジ -暴虐の虎- [VG-D-SD02]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第3弾 江端トウヤ -頂の天帝- [VG-D-SD03]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第4弾 大倉メグミ -樹角獣王- [VG-D-SD04]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress スタートデッキ第5弾 瀬戸トマリ -極光戦姫- [VG-D-SD05]
トレカ【BOX】カードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第1弾 五大世紀の黎明 [VG-D-BT01]
トレカカードファイト!! ヴァンガード overDress ブースターパック第1弾 五大世紀の黎明 [VG-D-BT01] [1カートン]
”関連記事”
【蒼波兵長 コルベット】について色々と! 「蒼波」条件のパンプと、範囲広めな「蒼波」サーチ!
【蒼波水将 ガリオット】について色々と! 序盤から《R》スタンドで連パン! 後半はサークル移動で連パン!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
グレドーラはギーゼを崇拝はしてないし、貰えるもんは貰うって感じじゃないかな
2021-02-03 水 06:47:46 |
URL |
[編集]
Pスタンにて、ヴァレオスG2G1の評価と構築枚数はいかがでしょうか?
夏Vコレにテトラ収録確定もされてますので、私はヴァレオス4.G2x3.G1x4を現段階の構築に入れ込もうと考察中です。
夏Vコレにテトラ収録確定もされてますので、私はヴァレオス4.G2x3.G1x4を現段階の構築に入れ込もうと考察中です。
2021-02-03 水 15:08:15 |
URL |
名前はまだない
[編集]
ヴァレオスとマジェ効果は裁定待ちですかね。ヴァレオスが固定かダウンか以外はほぼどちらもテキストが同じで、Gではマジェパンプが要件満たさなくなっても増減しないが優先されてダウンしなかったのですが、今回はどうなんだろう。
2021-02-04 木 15:40:31 |
URL |
[編集]