2020-01-22 Wed
バミューダのギフトはちょっと欲しくなった人、ななつです。

今回の記事は――
【ブシロードTCG戦略発表会2020冬】
上記について! とりあえず本文は続きから!
本日は戦略発表会がありましたねー。
適当にそれぞれの感想でもー。
目次
・IFシリーズ
・アニメ本編も新作アリ
・収録期間の圧縮
・3月27日:トライアルデッキ
・4月10日:The Next Stage
・5月:スペシャルデッキセット:マジェスティロードブラスター
・5月:プレミアムコレクション2020
・6月:オラクル/かげろう/ディメポ/リンク
・7月:むらくも/ぺイル/ダクイレ/グラン
・カードタイプ追加:オーダーカード
・後攻サポートの新ルール
・10周年コラボ第1弾:バンドリ
・10周年記念コラボ第2弾:モンスト
・フェスティバルコレクション
・まとめ
・IFシリーズ
・アニメ本編も新作アリ
・収録期間の圧縮
・3月27日:トライアルデッキ
・4月10日:The Next Stage
・5月:スペシャルデッキセット:マジェスティロードブラスター
・5月:プレミアムコレクション2020
・6月:オラクル/かげろう/ディメポ/リンク
・7月:むらくも/ぺイル/ダクイレ/グラン
・カードタイプ追加:オーダーカード
・後攻サポートの新ルール
・10周年コラボ第1弾:バンドリ
・10周年記念コラボ第2弾:モンスト
・フェスティバルコレクション
・まとめ
IFシリーズ
IFシリーズ
アニメがよくわからん展開に!
伊吹とスイコが旅に出る!? こいつら会話できんの!?
あとエミちゃんが魔法少女になるらしいですね。
うむ、なにを書いているのか自分でもわからん。
なんかブラブレとか使うらしいけど……!?
IFシリーズは4月から放送らしいですね。
新アニメまでのミニシリーズみたいな感じでしょうか。
復活のマジェスティロードブラスター!
アニメで非常に重要な位置に位置するユニットとのこと。
リメイク版ではメサイアニックに出番取られましたが、ここで復活!
元祖1期の最終ユニットという事もあり、現実世界でもかなり長く使えていたですね。
故に愛着がある人は多かろう。
ようやくの復活、という感じですね(´・ω・`)
アニメ本編も新作アリ
アニメ本編も新作アリ
10周年なので当然アニメも放送するとの事。
でも特に詳しい情報はなかったですね。
後述の商品展開を考えると、G世代のリメイクなのかなって予想はつくけどYO!
クロノ君の中の人が大変なことになってるけど、どうなるんでしょうね。
トコハみたいに声優変更かなぁ?
ついでにシオン君も変えちゃえーとか言わないでね(´・ω・`)
収録期間の圧縮
収録期間の圧縮
クランの収録が1年半に1回、そんな事がいまだにありますね。
これがやはり不満で、そもそもヴァンガード辞めちゃうって人は多いご様子。
一応、今回から前回の収録から1年以内に収録するようにスケジュールを組むってお話がありました。
ただこれ前にも言ってたんですよねー。
それでも出来ていなかったんですよねー。
なので素直にやったーとはまだ言えない気がします。
スケジュール組むのも大変なんだろうなとは思うけど!
でもそこは商売だから頑張って欲しいっす! ファイト!
3月27日:トライアルデッキ
3月27日:トライアルデッキ
・ロイヤルパラディン
・ギアクロニクル
・ネオネクタール
上記の構築済みデッキが発売!
看板はアルトマイル、クロノジェット、アーシャ!
トライアルといえばこいつらと言わんばかりの顔たちやな!
どう見ても新機軸なので、ここから始められやすくもありそうです。
注目点はやっぱアルトマイルかな?
ようやくロイパラがブラブレ前提のデッキから離れられそう。
今でもソウルセイバーとかあるけど!
※超越することはできない
あとこれ、前もってこう宣言されましたね。
Pスタンで運用は可能とのことですが、実際に使えるかは不明やな。
名称使えて、ギフト持ち、パワー底上げ、そこに登場時効果とかあれば使いやすいんですけど。
ⅠとⅡの両面ギフトを収録。
そして3クラン共にここで完全ガード【引】再録なども確定しておりますな!
クロノジェットはトリプルドライブで超越っぽい戦術が可能。
アルトマイルはカウンター全部裏なら強くなる。
アーシャは花妖精トークンで超パワー。
正直、一番最後が気になります。
あのクラン、また10万とか出すのかしら(´・ω・`)
4月10日:The Next Stage
4月10日:The Next Stage
「The Nex tStage」
収録クラン:ギアクロニクル/ロイヤルパラディン/ネオネクタール
収録クラン:ギアクロニクル/ロイヤルパラディン/ネオネクタール
エクストラブースター14! トライアルに続いて3クランが収録!
看板は飛天アルト、夢アーシャ、そしてタイトルそのままネクステージ!
超越することはできないって言ってたんですけど、元がG4のこいつらの存在が謎ですね。
ハーモニクスとかメサイアニックとかグレード3に下降させられたので、どうとでもなりそうですが。
エクスカルペイトみたいなデザインとかかな?
実質グレード4なグレートダイユーシャみたいなデザインとかもあるし。
いくらでも超越なしで調整も出来るでしょう。
つかギアクロなんかは疑似超越が既にありますしね。
いやー、ネクステージやべーっすね、かっこよすぎ。
クロノジェット系列では一番ネクステージが好きなのでこれはうれしいぞ!
あとこれブラブレとかも強化するって事なので、既存軸も放置はされなさそうね(´・ω・`)
5月:スペシャルデッキセット:マジェスティロードブラスター
5月:スペシャルデッキセット:マジェスティロードブラスター
収録クラン:ロイヤルパラディン※シャドウパラディン1種含む
収録内容:構築済みデッキ/特性プレミアムデッキホルダー/特性スリーブ
イベント価格:8800円
大ヴァンガ祭で先行販売
収録内容:構築済みデッキ/特性プレミアムデッキホルダー/特性スリーブ
イベント価格:8800円
大ヴァンガ祭で先行販売
かのレジェンドデッキに近い仕様の商品とのこと。
マジェスティはここで出してくるんですね。
マジェスティといえばダーク先生! 当然入ってきますね!
そのまま再録なのかな? それとも完全な新規?
シャドウ扱いって事は、新規の性能次第ではシャドウ使いも買わないといけないのでは!?
完全ガードも4積だとよ! ただしイゾルデとは言ってなかったな!?
G1完全ガードかも!? もしくは手札交換以外のG1完全ガードとかかもな!?
あと気になるのはまぁ、値段かな。
全部のカードがRRR仕様、マジェスティはVR仕様が4積みとかかな。
その上で完全ガード【引】とか入ってるなら値段もわかる(´・ω・`)
5月:プレミアムコレクション2020
5月:プレミアムコレクション2020
「プレミアムコレクション2020」
収録クラン:24クラン ※刀剣乱舞、エトランジェを除く
イベント価格:1BOX 3300円
1BOX10パック入り 1パック3枚入り
※すべてのカードが光る特別仕様
収録クラン:24クラン ※刀剣乱舞、エトランジェを除く
イベント価格:1BOX 3300円
1BOX10パック入り 1パック3枚入り
※すべてのカードが光る特別仕様
Gユニットまみれのブースターが再び登場!
Pスタン主体の人にはうれしい追加やな!
ただ前回がかなりぶっ壊れだったので、要調整って感じでお願いしたいっすね。
少なくともイチキシマ即禁止の悪夢はやめてけろ!?
あとクランごとの性能差がちょっとあったのが気になるよねー。
強いやつは本気でやばいけど、なんかそうでもないやつちらほらいたし。
また原初竜やゼロスドラゴンみたいなデザインもくるのかね?
個人的に求めるのはG4アモンと、竜型のヴァレオスかな!
これずっと言ってんな、オレ(´・ω・`)
6月:オラクル/かげろう/ディメポ/リンク
6月:オラクル/かげろう/ディメポ/リンク
・オラクルシンクタンク
・かげろう
・ディメンジョンポリス
・リンクジョーカー
伊吹の使うリンクは理解できますが他が謎ですね。
新規アニメでこのクランの関係者が出てくるという事でしょうけど。
IFシリーズは誰が出てくるかわかんないのでなんとも。
そろそろディメポはダイカイザーが欲しいんですが、来るかしら。
ここでギャロップとか来ても……いや、それはそれで案外うれしい。
超越期っぽくなってることを考えるとオラクルはスサノオとかですかね?
かげろうはもうブレマス出てますけど!
でもかげろうは下手に軸を動かさず、毎回オバロ出してる方が売れる気がする。
オバロを出しても文句言われる、オバロを出さなくても文句言われる。
だったら値段しっかりつくオバロ出そうぜ(´・ω・`)
7月:むらくも/ぺイル/ダクイレ/グラン
7月:むらくも/ぺイル/ダクイレ/グラン
・むらくも
・ペイルムーン
・ダークイレギュラーズ
・グランブルー
なんちゃってAL4! グランブルーの場違い感やばい!?
でもこれ超越期で見るとラミーラビリンス&ナイトさんやんけ!
逆に浮いてるのむらくもなんですよね!?
ハリー、ナイトローゼ、シャルハロート、ヤスイエ。
おう、ヤスイエ空気読め!?
どっち主体で来るかもわかんないし、まったく関係ないユニットで来るかもなんですけど。
グランブルーは七海かもだし、ダクイレはアモンとかレジーとかかもだし。
なんとなく超越期リメイクっぽいから、まぁラミラビよりなのかな?
どこぞの新田さんは、ここでむらくもに戻ってくるのかもしれないね。
ジェネシス使うシンさんが好きな人には申し訳ないけど、やっぱむらくものが似合うって(´・ω・`)
カードタイプ追加:オーダーカード
カードタイプ追加:オーダーカード
ゲーム的には最大の情報!
ノーマルユニット、トリガーユニット、Gユニットに続く新規カードタイプが追加!?
オーダーカードとは?
●1ターンに1回だけの使い切りカード!
使ったらドロップゾーンへ
●ノーマルオーダー/ブリッツオーダーの2種類!
「ノーマルオーダー」は自分のターンにプレイ
「ブリッツオーダー」はガード時にプレイ
●手札として捨ててもOK!
「オーダー」は作戦や魔法、アイテムの使用など、多岐にわたる「指令」を意味する。
ユニットたちを率いる先導者として「オーダー」を使いこなせ!
●1ターンに1回だけの使い切りカード!
使ったらドロップゾーンへ
●ノーマルオーダー/ブリッツオーダーの2種類!
「ノーマルオーダー」は自分のターンにプレイ
「ブリッツオーダー」はガード時にプレイ
●手札として捨ててもOK!
「オーダー」は作戦や魔法、アイテムの使用など、多岐にわたる「指令」を意味する。
ユニットたちを率いる先導者として「オーダー」を使いこなせ!
【クイックシールド】
種類:ブリッツオーダー
グレード:0
スキル:なし
クラン:なし
種族:なし
パワー:なし
シールド:なし
このバトル中、アタックされたあなたのユニット1枚のパワー+5000!
(カードタイプ:ブリッツオーダーは、ガーディアンのタイミングで使える)
(このカードはすべてのクランのカードとして扱う)
(このカードはチケットカードであり、デッキには入れられない)
種類:ブリッツオーダー
グレード:0
スキル:なし
クラン:なし
種族:なし
パワー:なし
シールド:なし
このバトル中、アタックされたあなたのユニット1枚のパワー+5000!
(カードタイプ:ブリッツオーダーは、ガーディアンのタイミングで使える)
(このカードはすべてのクランのカードとして扱う)
(このカードはチケットカードであり、デッキには入れられない)
こんな感じでしたね。
そのバトル中限定なので、実質のシールド5000なカード。
これが1枚あって助かる状況もあれば、これが1枚あってもどうしようもない状況もあるでしょう。
獲得がどこまで容易かは知らんが、そこまで影響のあるカードではなさそう。
あくまで今のところはな! 毎ターンこれを抱えられるとか言い出したら別や!
いうて序盤ならこの1枚で1ダメージ分なくなると思えば、かなり助かりそうですけど!
あと手札コストに出来るって部分は、結構範囲を広げてくれそうですね。
効果でオーダーを獲得できるものとか来ると、プロテクト獲得と併せて0から完全ガード1回分を生み出すことにも。
詳しい詳細は不明ですし、ノーマルオーダーがどんなものかもわかんない状態。
今後の情報待ちですね。
https://cf-vanguard.com/information/order_card/
公式サイトに専用ページが出来ているので、まずはそれ読もう(´・ω・`)
後攻サポートの新ルール
後攻サポートの新ルール
【自】:ライドされた時、1枚引く。さらに、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
そんなオーダーカードを獲得するのはFV!
既存のFVもこの仕様にすべてエラッタなので今までの奴も使えるらしいぞ!
フレームレスの特殊仕様や、今までずっと使ってきたFVを継続して使えるのはいいね!
でも獲得できるのは上記のクイックシールドだけらしいので、FV以外にも獲得方法はあるんやろなー。
あとちと気になるのは条件、ライドスキップとかそういうのありますし。
スタンダードではそこまで影響ないとは思うんだけど、Pスタンはどうやろな?
とにもかくにもこれで後攻基本不利がどうにかなればいいけど。
でもこれだけではまだちょっと厳しい印象。
クイックシールドだけで先行アクセル全般や、先行リヴィエールを止められるかは微妙なところよね。
耐えられるのは耐えられるんよね、耐えた後に手札がないから返しでなにもできないっていう悲しさを少しでも軽減してくれたら御の字(´・ω・`)
10周年コラボ第1弾:バンドリ
10周年コラボ第1弾:バンドリ
自社製品だけに、なぜに今まで出さなかったのか謎のコラボ。
でも正直なところ、ヴァイスでやれ(やってる)感が半端ではない。
個人的には現状のギフトにだけやってくるというくらいが適切な距離だったと思うんですが。
でも売れるんやろなぁとは思うので、商業的には成功しか見えないっすね。
多くのカードゲーム(主にバトスピ)あたりを見てると、コラボはもうあって当たり前感はありますし。
バトスピはずるいよね、おっさん世代に引っかかるものばっか出しやがって! アイカツとかタワー回しちゃったよ!
とりあえず求めるのは――
”既存のクランをないがしろにしない”
ほんとこれだけですね。
既存クラン放置して収録とかしなければいいと思う。
ヴァンガードとバンドリはユーザーも被ってそうですしね。

ちなみにオレが好きなのはコイツ。儚い。
こころちゃんと歌ってるロメオがすげーすき(´・ω・`)
10周年記念コラボ第2弾:モンスト
10周年記念コラボ第2弾:モンスト
謎の大型コラボ。
クラン化……するんだよね?
ゲームをイメージしたスキルになるのか?
つまり……カード引っ張ってはじくのか!? ※ないと思います

モンストはラファエルちゃん可愛いよね。
ラファエルちゃん目的にリセマラしていた思い出。

でも一番好きなのはガブリエル。
つかこれもしかして声優のサイン付きSSRとか来るんちゃうか?
ガブリエルの声優ね、日高里菜さんなんですよね。
声優で釣るとかそういう事するわけ……ブシロードはするやろ(´・ω・`)
フェスティバルコレクション
フェスティバルコレクション
「フェスティバルコレクション」
収録クラン:24クラン
※クレイエレメンタル、刀剣乱舞、エトランジェを除く
イベント価格1BOX 3300円
※1BOX 10パック入り 1パック4枚入り
1パック1枚引トリガー守護者確定(全24種)
新規テキストFV封入(全60種)
他再録48種封入
大ヴァンガ祭にて販売 イベント限定
収録クラン:24クラン
※クレイエレメンタル、刀剣乱舞、エトランジェを除く
イベント価格1BOX 3300円
※1BOX 10パック入り 1パック4枚入り
1パック1枚引トリガー守護者確定(全24種)
新規テキストFV封入(全60種)
他再録48種封入
大ヴァンガ祭にて販売 イベント限定
既存のFVをクイックシールド獲得できるエラッタ仕様にて再録!
全60種とのことなので、ほぼほぼすべてのFVを収録かな?
しかも1パックに完全ガード【引】が確定とのこと。
完全ガード【引】がないとデッキ増やしにくいし、1クランで複数軸作る時にも困るからね!
イベント限定とのことなので希少性はそこまで下がらないか?
それでもアホみたいな値段からは下がるでしょう。
ギアクロの完全ガードとかはトライアルの再録とかも含めて落ち着くかな?
落ち着きすぎてもショップが困るので、再録関係は難しいよね(´・ω・`)
まとめ
まとめ
スケジュール的にはそこまで先ではないですが、個人的なモチベとしては十分。
ロイパラが来るのが単純にうれしいですし、ダクイレもありますし。
ディメポやギアクロも気になりますねー。
ギアクロは現状放置なので、余計に気になる、ネクステージはね、ずるいよね。
最初期の切り札であって、なんやかんや後の環境でも使う機会が多々あって愛着がありすぎる。
初動で高い値段出して買ったってのが一番の思い出だけどな!
あとはオーダーカードですか。
これがどう環境に影響を与えるか。
後攻をサポートするカードと聞けば、じゃんけんにまるで勝てないオレには最高にありがたいカードだけど……!?
ちょっと試してみて、って感じですかね!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
(オーダーカードの特殊加工とかあるんやろなぁ)
サイン付き、ユニット柄、アニメキャラ、特殊加工。
必須じゃないところで金絞ろうとするのはオレ好きやで。
高価格ギフトはあくまで趣味やからな(´・ω・`)
”関連商品”
トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13]
トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第13弾 The Astral Force [VG-V-EB13] [1カートン]
”関連記事”
【清白の魔女 クラリー】について色々と! 大量ソウルチャージ! でもヒット時効果!
【スチームエンジニア シュイリア】について色々と! 捨ててもしっかり戻ってくる1枚、アド損を軽減だ!?
【マルチメディカル・エンジェル】について色々と! 量多めな手札交換、結構よい回転してくれそう!?
【スチームスイーパー ナーラム】について色々と! いつもの2枚出せや制限、でもアド損……!?
【冠絶の統裁 ヨムヤエル】【アンプテイション・エンジェル】【セクシオ・エンジェル】について色々と! これがプロテクトⅡ、その強化……!?
【富貴のアブンダンテ】について色々と! グレード感知のパンプ、ちょっと半端!? 可愛さ半端じゃないけど!
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
マジェスティロード高っw
でも、これ買うだけでokとかだったらデッキ1つ作る値段を考えると安いかもしれないですね。
でも、これ買うだけでokとかだったらデッキ1つ作る値段を考えると安いかもしれないですね。
2020-01-22 水 18:45:24 |
URL |
Jo
[編集]
フェスティバルの再録48種は何が来るか気になるな
シャドパラならG1ネヴァンあたりかな
シャドパラならG1ネヴァンあたりかな
2020-01-22 水 19:02:38 |
URL |
[編集]
オーダーカードは、面白いシステムですね。続報が気になります
しかし、デジモンといい、中身は完全新規な状態なのに、キャラクターだけ、過去キャラに頼る辺り、もう新キャラで人気を稼ぐというのが難しい時代なのかな?と考えてしまいます
しかし、デジモンといい、中身は完全新規な状態なのに、キャラクターだけ、過去キャラに頼る辺り、もう新キャラで人気を稼ぐというのが難しい時代なのかな?と考えてしまいます
2020-01-22 水 21:18:22 |
URL |
[編集]
マジェスティってことは混クラン許されんの?
2020-01-23 木 00:15:20 |
URL |
[編集]
コラボとマジェの値段以外はおおよそ満足
FVエラッタも、いくらPスタとはいえそれでG0スキップするのかって言われるとさすがに微妙だし…
あとは再録の内容次第だなぁ
FVエラッタも、いくらPスタとはいえそれでG0スキップするのかって言われるとさすがに微妙だし…
あとは再録の内容次第だなぁ
2020-01-23 木 14:27:20 |
URL |
[編集]
ストライダー焼き直すのに頑なにGゾーン許さない理由は何?
Pスタンという実験場でちゃんとデータ取ってるんじゃないなの?
Pスタンという実験場でちゃんとデータ取ってるんじゃないなの?
2020-01-23 木 15:11:46 |
URL |
[編集]
バンドリはいいとしてモンストはどうなの?と思った。逆でモンストにヴァンガードコラボなら納得いくけど…
Gリメイクは嬉しいかな。好きなユニットが多いからダクイレはシャルハロートだと思うし7月は楽しみ
あとディメポがトリドラ基準ならイニグマンかもしれませんね
Gリメイクは嬉しいかな。好きなユニットが多いからダクイレはシャルハロートだと思うし7月は楽しみ
あとディメポがトリドラ基準ならイニグマンかもしれませんね
2020-01-23 木 15:22:13 |
URL |
[編集]
早くGゾーンの復活してくれねぇかな。
クロノジェットやアーシャ出るんだし出ても良いでしょ。デッキにGユニット代わりのG4入れるのヤなんだけど
クロノジェットやアーシャ出るんだし出ても良いでしょ。デッキにGユニット代わりのG4入れるのヤなんだけど
2020-01-23 木 21:42:38 |
URL |
[編集]
クラン縛りなくしてエクストリームで統一したらそもそも一年に一回とかを意識しないで済むのにね
2020-01-24 金 23:33:31 |
URL |
[編集]
次弾のむらくもは決闘龍の強化が欲しい。
2020-01-28 火 15:33:50 |
URL |
[編集]