fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【サバンナ・ワイルド】【ヴァーナル・クラッカー】【ウォーリア・オブ・チャクラム】について色々と! 超越期の流れを続ける焼きスキル! あとプロテクトみたいな事やってる!?
  

人は見た目じゃないよなって思う人、ななつです。 ヴァンガードって人型は少ないけど

だんぼうる 

今回の記事は――

【サバンナ・ワイルド】
【ヴァーナル・クラッカー】
【ウォーリア・オブ・チャクラム】


上記について! とりあえず本文は続きから!




今日のカードはノヴァグラップラー!

”The Heroic Evolution”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!




目次
【サバンナ・ワイルド】
 ・同列焼き
 ・1枚以下しか焼けなかったらパンプ
 ・気になるところ

【ヴァーナル・クラッカー】
 ・《R》参照のパンプ
 ・気になるところ

【ウォーリア・オブ・チャクラム】
 ・ダメージ感知のシールドパンプ
 ・【《R》】領域限定、実質インターセプト専用

【レアリティ】
【まとめ】

 

基礎データ


【サバンナ・ワイルド】

種類:ノーマルユニット
グレード:3
スキル:ツインドライブ
クラン:ノヴァグラップラー
種族:ワービースト/ヒーロー 


パワー:120000
イマジナリーギフト:アクセル


【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1),ソウルブラスト(2)] することで、このユニットと同じ縦列の、相手のリアガードをすべて退却させる。退却させたユニットが1枚以下なら、そのターン中、このユニットのパワー+15000。


まずはこちら!

なんだかファンキーな黒き獣!


同列焼き


まるでかげろうのようなライン焼きを搭載。
 
ノヴァが超越期あたりから焼きクランになって、最終的にもけっこう焼きましたねー。

その特性をスタンダードでも持ってきましたね。
 
1枚で2枚のカードを焼ける可能性があるのでコスパ的にはなかなか。

コストは重めですが、2ディスアドを負わせられると思えば仕方なしですね。

アクセルサークルと《V》裏は仕様上で1枚しか退却できないというのは弱点でもあり利点でもありますが(´・ω・`)

 

1枚以下しか焼けなかったらパンプ


焼けなかったら焼けなかったでパンプが発動。

なんと単騎で27000になるとかいう高出力!?
 
そのままでも【治】を奪える数値ですし、ブーストつければ33000ラインも越えてくれそう。

札2枚の要求が出来れば結果的に焼いているようなものでもあるでしょう。

アクセルⅠで37000とか出せるとより完璧ですね!

アクセルⅡによるパンプ縮小もフォローできるか。

相手がフォースだと32000止まりで微妙かもですけど。

むしろこれアクセルに置かずにブーストつけるくらいのがいいかもね(´・ω・`)



気になるところ



《V》でも使えるんですけど、《V》裏って展開していない事も多めですねー。
 
焼きが空撃ち、登場時限定なのでその後はバニラという事も多そう。

アクセルを持っているだけマシと考えるか、最悪はパンプだけでも使うか。
 
あくまで《R》ようとして少量採用くらいがちょうどいいか。




基礎データ


【ヴァーナル・クラッカー】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:バトロイド


パワー:8000
シールド:5000


【自】【《R》】:アタックした時、あなたの他のリアガードにつき、そのバトル中、このユニットのパワー+3000。
 

続けてこちら!

ガンダムハンマーみたいなのもってる!


《R》参照のパンプ



《R》がいればいるほどにパンプ!

アクセルを活かすために前衛3枚は並んでると思うので、最低でも+6000は見込めそう。

後列と追加のアクセルもあるので、わりとパンプは狙えそうですね。
 
こいつ意外に5枚展開して+15000くらいできれば理想か、23000まで届けば強い気がする。
 
後列8000前提なら、+6000で22000ライン、+9000で25000まで届くというくらいでも十分か。
 
アクセルに置かない方が無理しなくてもいいかもね(´・ω・`)



気になるところ



言わずもがなで劣勢時ですね。
 
とはいえ他に1枚でも展開できているなら11000にはなるので、下手な9000単騎よりは強そう。
 
元のパワーが8000というのがライド時に気になる……というくらいでしょうね。

グレード1にすら殴られるのは厳しいし、後攻だと相手のグレード2も叩けなさそう。

少量採用でライドしないように気を付けるくらいがちょうどいいのかも。
 



基礎データ


【ウォーリア・オブ・チャクラム】

種類:ノーマルユニット
グレード:2 
スキル:インターセプト
クラン:ノヴァグラップラー
種族:ヒューマン/ヒーロー


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《R》】:あなたのヴァンガードがアタックされた時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、あなたのダメージゾーン1枚につき、そのターン中、このユニットのシールド+5000。
 

最後にこれ!

<ヒーロー>はちょいちょいこういう防御ユニット出してくるね!


ダメージ感知のシールドパンプ


なんか妙に防御面を強化してくる要素を出してきたノヴァを象徴する1枚。

ダメージ感知でパンプするので、最終的には1枚で30000シールドに!?

正直15000から25000出すくらいでも十分ですね。
 
基本的に手札2枚でしか守れない事が多い25000要求を、これで止められると思えばかなりのもの。
 
地味にターン1回制限がない上にターン中のパンプなので、《V》を2回殴られる度にコストを払っておけばとんでもないことに。
 
各種ガード制限もこれだけで止められるなんてことがあるかもね!?
 
フォースやプロテクトがアクセルのようなことをしてきている中で、今度はアクセルがプロテクトみたいなことをしとる(´・ω・`)
 


【《R》】領域限定、実質インターセプト専用



《R》にいる時にしかシールドがパンプしない仕様。

【手札】ではパンプしないので、盤面に出しておかないとですね。

つまりはインターセプト時のパンプと考えても差し支えはなさそう。

この手のスキルが苦手なのは焼きやインターセプト封じ。

相対するクランによってはバニラという扱いにもなってしまいそうっすね。

もうこの手のスキルに文句を言っても仕方ないんですが、それが原因でそもそも採用しないとかありそう。

同時期にリンクとかげろうの強化があるのも厳しいっすね。

バトルでなら新規VRが守ってくれるので、そこまで気にならんとは思うんだけど……って感じ(´・ω・`)



レアリティ



焼きのグレード3がRというくらいで、後はCですね。

そう気になるレアリティではないね。

適当に買ってたら集まるやつ。

 


まとめ



2シーズン目らしく、パンプの数値が上がってきましたね。

同時に防御性能も上げてきていますが、こっちはちょっと弱点が目立つやつ。

グレード3は普通に採用した方が良さそうねー。

焼きがあるというだけで突破できる相手もいるでしょう、フィナとか、それこそ<ヒーロー>を相手にするときとか。
 
コストは重めですが、ないと困る事のが多そうです。

さて、実際はどんなもんでしょうね。

焼きがある――というだけでクランとしては1ランク上がっている気がしますが……?
 
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!







 
 
 


おまけ



ファンキーな黑い獣 
ぱっと見遊んでる少年

―――――― ← ヒーローの壁
 
ロボ

 

(見た目一番ヒーローっぽいやつがヒーローじゃない……)



ヒーローの基準ってなんだ(´・ω・`)



”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第7弾 The Heroic Evolution [VG-V-EB07] [1カートン]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第8弾 My Glorious Justice [VG-V-EB08] [1カートン]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第2弾 ブラスター・ブレード [VG-V-SS02]
 
予約トレカカードファイト!!ヴァンガード スペシャルシリーズ スタートデッキ第3弾 ブラスター・ダーク [VG-V-SS03]
 

”関連記事”

【The Heroic Evolution】について色々と! 連続強化3クラン! ゼロ組推しで人気爆発……!?

【ドリル・ザ・デュアル】について色々と! いつもの2枚強制ガード制限! 攻撃回数との相性はいいのかな!? 

【超獣神 イルミナル・ドラゴン】【獣神 エクレール・ドラゴン】について色々と! 来たぞクロスライ……あれ違う!? 

【ラヴァブラスト・ドラゴン】【ドラゴンナイト ファヒーム】【ドラゴンナイト ナッサル】について色々と! セットなコンボカード! いや単品でも強い!? 

【スピニング・ヴァリアント】【ガーリィ・ドーリィ】【スタイリッシュ・ハスラー】【スピン・キッド】について色々と! ぶちぬけ、とんでもガード制限!? 

【閉塞の爪 ガストリィネイル】【エンベロープ・パンサー】【ディープスコルピウス】について色々と! 呪縛感知の2枚と、なんか全然関係ない爆アド要員! 

【ドラゴニック・ブレードマスター】【ワイバーンストライク ドーハ】【ワイバーンストライク ギャラン】【幻焔ヴィジョン トークン】について色々と! 

【轟脚のブラストモンク】【増強の黒星 ベイルローザー】について色々と! これまた質の良い焼きと、自陣呪縛感知のパンプ! 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ノヴァグラップラー | 13:10:00 | コメント(4)
コメント
わんわんお
2019-04-23 火 14:27:52 | URL | [編集]
サバンナ・ワイルドがワイルドすぎるパワーになってる!
2019-04-23 火 16:10:55 | URL | [編集]
サバンナがゾーアのクインテットナイン超えてるwww
怖すぎるけどギャロップの196万よかしょぼいな(錯乱)
2019-04-23 火 17:59:51 | URL | [編集]
ノヴァのヒーローは児童向けのヒーローな感じで、少年向けのヒーローじゃない感じですね。
グレード3は新規VRがCB4も使うコスト競合をカバーできるか……。ヒーローのCCユニット、一気に使うスピニング・ヴァリアントとは相性が悪くて使いにくそうですし。
2019-04-23 火 18:59:43 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する