2019-02-26 Tue
コスプレっていいよなって思う人、ななつです。

今回の記事は――
【バーニングホーン・ドラゴン】
【激憤の忍鬼 メオーマル】
上記について! とりあえず本文は続きから!
今日のカードはかげろう&むらくも!!
”クーポンカード交換PR”からの新規枠、サクッと効果をおさらいだー!
基礎データ:バニホ
基礎データ:バニホ
【バーニングホーン・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:10000
シールド:5000
【永】【手札】:このカードを捨てる際、グレード3として捨ててよい。
【自】:あなたのターンに手札からこのカードを捨てた時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、相手のリアガード1枚を選び、退却させる。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
パワー:10000
シールド:5000
【永】【手札】:このカードを捨てる際、グレード3として捨ててよい。
【自】:あなたのターンに手札からこのカードを捨てた時、あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、相手のリアガード1枚を選び、退却させる。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
【手札】でグレード3扱い
【手札】でグレード3扱い

まるでストライドサポートのような扱いのカード。
というか完全に超越コストにしろって書いてありますね。


スタンダードではこの効果に意味はあるんでしょうか?
ロストレジェンドみたいなのが来るとか?
あるとしたらすげー重要になりそうですね、PRにそこまでの役目を負わせるかは不明ですが。


それでも今までのオバロを考えるとかなり怪しいっすね。
わりと効果で手札からオバロを捨てたりグレード3以上を捨てたりしてたし、そういうの出てきそう。
それこそグレートとかね。
ちゃっかり<フレイムドラゴン>なのもポイントですね(´・ω・`)
捨てたら退却
捨てたら退却
とりあえず超越コストにしろって書いてあるテキスト・その2。
まるでストライドボーナスのようなタイミングと感覚で焼けるのがいいですね。

スタンダードでは現状任意的に捨てるカードはないよね、完全ガードは相手ターンなので意味がないですし。
そういうカードが増えてきたら、実質1:1交換のような感覚で使えそう。
というか使えるようになるんじゃないかーーとか思ってたらオバロがいたね!
いやあれも確定じゃないけど!
グレートあたりでどうこうって感じになりそうな予感。
あとこれ焼きの性能としてはかなり高いっすね。
サークルを自由に焼けるし、グレード関係なくなんでも焼けるし。
コストがソウルブラスト1枚ってのもかなり強いと思われ(´・ω・`)
基礎データ:メオーマル
基礎データ:メオーマル
【激憤の忍鬼 メオーマル】
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:むらくも
種族:デーモン
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたのヴァンガードと同名の、リアガードすべてのパワー+5000。
種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:むらくも
種族:デーモン
パワー:9000
シールド:5000
【自】【《R》】:アタックした時、【コスト】[ソウルブラスト(1)] することで、そのターン中、あなたのヴァンガードと同名の、リアガードすべてのパワー+5000。
つづけてこちら!
THE・むらくもって見た目のユニットやな!
どう考えてもマンダラサポート
どう考えてもマンダラサポート


《V》と同名のカードを指定する1枚。
もうこれだけでマンダラ専用って感じですね!?
このマンダラの愛され具合はなんやねん(´・ω・`)


一応は誰でも《V》と同名になったり、《V》を増やしたりすることは可能ですね。
とはいえこれらの使用も軸が限られる感じ。
やはり《V》で自然に使えるマンダラ用ってイメージですね。
《R》だけに頼る《V》分身は安定せんやろ(´・ω・`)


シラユキも揃えやすいんだけど、彼女は基本的に再ライドや《G》で使う方が安定でしょう。
《R》に出してもいいけど、《R》に出すのってなんか《V》がシラユキじゃない時とかだし。
というかそもそもここでソウル吐きたくないという(´・ω・`)
同名パンプ
同名パンプ
肝心のスキルそのものはパンプ。
自分はパンプしないってのが結構気になりますね。
ブーストかアクセルでの補佐は必須か。
その上で”《V》はパンプさせてない”というぐぬぬな仕様。
アクセルに置いたマンダラを27000にしたり出来るのはなかなかですが、調整が色々と気になりますね。
こいつ自身がマンダラ扱いだったら神だったのですが、それだと強すぎるな(´・ω・`)
レアリティ
レアリティ
どっちもクーポン枠ですね。
かげろうが今後の強化次第ではやばい気がする。
つかPスタンやってるなら現状でも確保しておきたいだろうよ。
今のところ再録がないので、持っておかないとどこかに不安は出てきそうですし。
逆に交換するものがない……という人はこれに変えておいて換金するとかできそう(´・ω・`)
むらくもはどうやろな。
マンダラ使ってるなら欲しいかもですけど、なくても別にどうとでもなりそう。
マンダラというカードの性質上、使うなら分身のために4枚は欲しいけどな(´・ω・`)
まとめ
まとめ
なんだ? 今回はPスタン向けか!?
わりとぬばたまもPスタンよりだったよね。
なんかそんな印象です。
しかしかげろうが怖いっすね。
なんかすげー重要なカードになりそうな予感。
もっておけば――という事にもなりそうでおそろしあ。
強化が2回続くってのもポイントよね、どっちかでなにかやりそうよね。
PRでそこまで重要にはならんと思うけど、どうやろな。
現状でも既にグレートで怪しいけど。
むらくもはマンダラ使ってるなら持てて損はなさそう。
逆にマンダラ使ってないオレみたいな人だと別にいらんのではとか思いそう。
こっちもどっかでマンダラみたいなことを別カードでやるかもなんですけどね!
さて、使い手の評価やいかに。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
いやぁ、バニホはホントにオバロが好きだなぁ!
ついにはオバロと同じくグレード3扱いか!
そのうちオバロ扱いにもなるんじゃないか!?
(なんかストーカーみたいになっていく気がするけど)
オレは、お前自身になる(´・ω・`)
”関連商品”


先々週だかのスコットの○○姿に笑ってしまった(´・ω・`)
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
バニホの効果見るにオバログレートのスタンドコストに手札2枚があったけどそれでg3かネオフレイムを1枚捨てるとかなのかもしれませんね
2019-02-26 火 14:18:01 |
URL |
蛇使い
[編集]
オバロで手札捨ててVスタンドしたときに効果使えってことなんでしょ
2019-02-26 火 14:35:19 |
URL |
[編集]
グレートのスタンドスキルのコストがグレードが合計3になるように捨てる、とかなのかもしれないですね
アニメでもネオフレイムとエルモ捨ててましたし
効果はコスト少なくていいですが、フルアーマードと競合するので連発はできなさそうです
アニメでもネオフレイムとエルモ捨ててましたし
効果はコスト少なくていいですが、フルアーマードと競合するので連発はできなさそうです
2019-02-26 火 15:36:24 |
URL |
[編集]