fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【サイレント・トム】について色々と! 再び見せ場のやってきた暗殺者、ノーマルユニット制限で相手を仕留めろ!?

ダッドリーダンがたまに使いたくなる人、ななつです。


だんぼうる

 
今回の記事は――

【サイレント・トム】


上記について! とりあえず本文は続きから!





 


 


今日のカードはオラクルシンクタンク!

ついに! ついにトムの登場だー!

さくっと効果をおさらいっ!


 
【サイレント・トム】

種類:ノーマルユニット
グレード:2
スキル:インターセプト
クラン:オラクルシンクタンク
種族:ゴースト


パワー:9000
シールド:5000


【自】【《V》/《R》】:登場時、【コスト】[カウンターブラスト(1)] することで、そのターン中、このユニットのパワー+6000。

【永】【《V》/《R》】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、相手は手札からノーマルユニットを《G》にコールできない。


こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!




■トムノカチデース



全然関係ないのに遊戯王ネタで通じる1枚。

原作でも要注意ユニットとして登場し、アーちゃん戦でキーになりましたね。

相手がトムを嫌がったからこその無理な行動で勝ちに繋げる――という流れよ。

当初から非常に強くて良かったのですが、それ故にオラクルにとっては悩みの種でもありましたねー。

『トムがいるから強化しにくいんやろな』
『●●くらいしてくれても……あ、トムが居るからダメなのか』
『トムノセイデース』


などという事が非常に多かった!?

インフレが進んだ後はそんな影響は薄くなり、トムそのものも消えていきましたが。

なんというか、良い意味でも悪い意味でもオラクルを代表するカードでしたね(´・ω・`)




■登場時:パンプ


登場時にパンプを搭載!

他のカードだとカウンターブラスト1枚使ってパンプだけかよ……という感じですが、トムの場合は別やな!

後述のガード制限との絡みがあるので、カウンター1枚を使ってでもやる価値がありそう。

数値も+6000とフォース査定を意識したものなのがいいですね!

後列8000配置で23000になるので『1000タリナイ』という事もないでしょう、後列が7000だったら『1000タリナイ』とか言ってろ!?

とにもかくにも展開出来ない時には単騎15000で殴るだけでも強いと思います。

むしろ5000要求でも15000~20000のシールドを吐いてくれる可能性があるので、単騎で殴っても良いでしょう。

5000要求はバニラドロートリガー1枚で止まりますが、そのバニラドロートリガーは完全ガード【引】の影響でブースター登場以降に消えていきそうですし。

同じ考えで最悪はパンプ無しでもいいでしょう、17000ラインでも同じことを言えますよっと(´・ω・`)





■ガード制限:ノーマルユニット



これまた変わった制限が登場!?

トリガーでしか守れないので、非常にガードが難しくなりそう。

トリガーユニットはシールド値が15000~20000と数値が高いので守りやすいでしょうけど、札が足りない時にこの制限をされるとうざいやつ!?

5000要求のトムに20000シールドを使うせいで、別ラインの20000要求に殺される――とかもありそうですね。

注目なのは旧環境の完全ガードを殺しているけど、新環境の完全ガード(引)を殺していないという部分ですか。




 
??『完全ガード【引】じゃないとトムに殺されるぞ……? 変えなくていいのか……?』



うう、誰かからの声が聞こえる……!? 具体的に言うと公式からのそういうメッセージに聞こえる……!?

ええいこの商売上手め!? だったら買うしかないじゃない!? 変えるしかないじゃない!?





対策になりそうなのは単純にインターセプト要員でしょうね。

スタンダードでも敵陣をどうこうというものはなさそうですし、グレード2バニラの10000という数値はよい防御札になりそう。

手札からでもなく、コールでもない《G》への移動なので問題なくガード制限をすり抜け可能ですし。

トムがいる状況でうっかり別の攻撃にインターセプトしないように注意ですね。

いやぁ、昔はよくやったわそれ(´・ω・`)



弱点と言うか、もったいないのは既存と違って『これ次のアタッカーなのにー!』という切り方をさせられない事か。

グレード1のシールド上昇の影響でプレッシャーは少なくなってたと思いますが、それでもそういってアタッカーをシールドに出さざるを得ない状況にさせられるのは強かったと思うのですが。

まぁ、ここは言っても仕方ないね(´・ω・`)





■Pスタンにて



まぁ、目立つ組み合わせは単純にこれでしょうね!

・グレード0
・Gガーディアン
・ノーマルユニット

 
上記をコール出来なくなるので、ほぼほぼノーガードを強要できそう。

ダクイレやグレネとかでもグレード0&グレード1の多重制限はしてますが、Gガーディアンまでとなるとやばいですね。

アクアフォースでも難しいことをトム引いてイチキシマになるだけで出来るので、非常にお強いのでは!?

ここは安定した連続攻撃がないからこそ許される査定という事か-?

【バトルシスター】ではないので、どっちかっていうと【ツクヨミ】とかに混ぜることになるのか?






■レアリティ


安定の”RRR枠”ですね。

こんなもん4枚ガン積みして殺しに行きたいに決まってるですね!?

プロテクトが当初で思ってたよりも安定して戦えそうというか、なんかパンプ値などの査定が強めにされているので人気はでそう。

オラクルそのものは人気クランの一角ですし、需要そのものはお高そう。

可愛い女の子がメインではありませんが、トムというカードは人気もあるでしょうし。

オラクルは組むのに総額的にはわりとかかっちゃうパターン!?






【まとめ】



(あれ!? 開発からの一言は!?)


復活したとおもったらまた消えてる!?

前にも言ったけど開発からの一言はおさらいになるから、あると嬉しいんだけどなぁ(´・ω・`)



とにもかくにもPスタンではやばい強さになりそうですね。

流石にイチキシマとの絡みは止められる気がしないぜ!?


スタンダードでもメインアタッカーとしては申し分なしか。

デッキトップ操作で☆乗せて、コレで●しに行きましょう。

『オメー、前のターンでトリガー引いてないよな?』とか言えると理想ですね!

マジで完全ガード【引】じゃないと妙なところで殺されそうでもあるね!

逆にバニラドローだったら50001枚で止められたのに……とかもありそうだけどYO(´・ω・`)


さて、実際のところはどんなもんでしょー。

やっぱプロテクトはギフトが攻めない査定な分、パンプで有利になってるなという感じですが。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!














【おまけ】




(やっぱそっち基準なんやな……)

 
こっちのイラストのトムも出してええんやぞ(´・ω・`)




”関連商品”

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 先導アイチ [VG-V-TD01] 

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ 櫂トシキ [VG-V-TD02]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード ブースターパック第1弾 結成!チームQ4 [VG-V-BT01] [1カートン]
 
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第1弾 The Destructive Roar [VG-V-EB01] [1カートン]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード トライアルデッキ第3弾 蒼龍レオン [VG-V-TD03]

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガード エクストラブースター第2弾 アジアサーキットの覇者 [VG-V-EB02] [1カートン]



”関連記事”

【ナイトスクワイヤ アレン】について色々と! 新生ヴァンガードのトップバッター! いや、お前誰だよ!? (効果的な意味で) 

【ボーテックス・ドラゴン】について色々と! 戦慄のメガブラス……いや、アルティメットブレイクだこれ!?

【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と! 見るがいい、これがオレの真の姿だ――! 

【臥竜 ストライケン】について色々と! 懐かしきデメリット持ちのG2、これが新生オバロで先行先乗りが大正義!?

【沈黙の騎士 ギャラティン】について色々と! G2バニラ……バニラ? よくわからん立場で新生だー!

【小さな賢者 マロン】について色々と! 勇者を導く新たな1枚、ロイパラの特性とは……うごごごご!?   

【ドラゴンアーマード・ナイト】について色々と! 復活の竜騎士……だから誰だよお前!? 効果的な意味で!

【薔薇の騎士 モルガーナ】について色々と! ようやく復帰の姉さん、多段式パンプで相手をさっさと追い詰めろ!?

【ハイドッグブリーダー アカネ】【ぽーんがる】について色々と! 懐かしきコンボを成立させる2枚……いや、してない!? 
 
【みるびる】について色々と! 《V》裏で輝く1枚……あれ、お前どこかで……!?

【ドラゴンナイト ネハーレン】について色々と! まさに獅子奮迅な1枚、それゆけネハーレン!

【クルーエル・ドラゴン】について色々と! 変わらぬ早めに出して殴っていくスタイル……色々と扱いが違うけど!? 
  
【ギガンテック・チャージャー】について色々と! アド取りなどなかった――見た目通りのパンプアタッカーに変貌してきた!? 

【バーサーク・ドラゴン】【鎧の化身 バー】【ハイドッグブリーダー セイラン】などなどについて色々と! ちょっと多いのでまとめちゃった! 

【ドラゴンナイト ブルジュ】について色々と! かの魔竜導師の力を引き継ぐ騎士……1:1交換がどこまでしやすいかな!?

【ふぁねるがる】【急進の騎士 アニル】について色々と! 新型ツインソード的な立ち位置……なのか!? 

【閃光の盾 イゾルデ】【ワイバーンガード バリィ】について色々と! ついに!? まさかの!? 【引】トリガー完全ガード!

【ダマナンス・ドラゴン】【猛爆の業火 ガビヤ】について色々と! どっちもアタッカー気質なG1、この手のユニットは使いやすいのか……!?

【文武の賢者 ジャーロン】【オースピス・ファルコン】について色々と! 簡易なパンプと自己犠牲のパンプ、火力は基本正義だけど……!? 

【4パック購入キャンペーン(結成! チームQ4)】について色々と! これは、いかがわいいイメージが……!?

【ブラスター・ブレード】について色々と! 今再び――立ち上がれ、我らが分身。

【ぎろ】について色々と! 疑似レジストに攻撃回避、今後のぎろは妙に硬い!? 

【ベリコウスティドラゴン】について色々と! 元ヒット時効果の代表、かつてとは違うパンプ要員!?

【スタードライブ・ドラゴン】【クレステッド・ドラゴン】について色々と! 綺羅星のように輝く、開祖で元祖な2枚! 

【アシュラ・カイザー】について色々と! 蘇る闘神! 昔の歯がゆい所は解決してるけど、別の悩みが……!? 

【CEO アマテラス】について色々と! 新たな未来を照らし出す社長様、またパワーが気になるけど……!?
 
【マキシマムライザー】【ジェットライザー】について色々と! 単品で使いやそうなG3と、ノヴァでは珍しいコール感知のパンプ!?

【パーフェクトライザー】【ハイパワードライザー カスタム】【ライザーカスタム】【バトルライザー】について色々と! ライザー! ライザー!! ライザー!!! 

【ヴィクトリアス・ディアー】【ペタル・フェアリー】について色々と! 予告されていた終盤の決戦兵器、どこまで簡易に撃てるのかな!?
 
【ミスリルの召喚術士】について色々と! ついにやってきたサーチ&スペコ! ようやくロイパラらしくなってきた!? 

【ドラゴニック・ウォーターフォウル】【ドラゴニック・ガイアース】について色々と! かげろうが切り札、高火力守護者制限!

【騎士王 アルフレッド】【ライオンメイン・スタリオン】について色々と! 騎士王、降臨。


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

オラクルシンクタンク | 13:20:00 | コメント(7)
コメント
開発の一言はVRのみぽいです

個人的には、このトムには残念だと思います
別に弱くないですが、これなら制限するグレードは0のままでよかったです
2018-05-22 火 13:47:40 | URL | 相棒の名無し [編集]
とりあえずPスタではイチキシマあるなら使えないにしろ
2018-05-22 火 13:51:23 | URL | [編集]
これは…イチキシマの存在わかっててやってるなら圧倒的確信犯ですねぇ
あと、どうみても引トリ守護者の需要性を露骨にあげようとしてる感がバレバレなのがなんとも…
でもトリガーのガード値は高くなってるから意外とそこまででもないかもしれないですね
高火力ブースターなどが出れば話が変わって来ますけども
2018-05-22 火 14:22:45 | URL | [編集]
スタンダードではいいカードだと思います、相手のインターセプト要員がどの程度いるかでパンプするかどうかトリガーをどう割り振るかとか考えさせられるユニットで楽しそうだと思いました
Pスタンは暴れる可能性高いので構築制限も有り得そうですね
2018-05-22 火 15:22:37 | URL | [編集]
イチキシマと組み合わせて左右に並べられたらし止めるのは至難の技だろうなぁ。1枚ならインターセプトでどうにかなりそうだけど
一弾から2種類のガード制限が来たから今後もいろいろな種類の制限が増えそうだ。そのうちPスタンと同じくらいややこしくなりそう
2018-05-22 火 16:25:24 | URL | 星輝先兵 [編集]
自分もアタッカー削れるのが強みだったと思うので、現状では強いですが将来的には価値が薄れそうな感じですね。スタンダードでトムが長く居座るのを避ける意味もあるのでしょうか?
で、代わりに強化がないPスタではイチキシマと混ぜることで復活すると。
オラクルのほぼガード不能は初期からできましたが(エウリュアレーのランダムバインドを重ねた場合)、あれが運じゃなくて確定でできるとなると、フィニッシュ力は半端ないですね。おまけのパンプでインターセプト分は越えられる。

制限的には、シンプルに守護者制限、ノーマルユニット制限の二種に絞るんですかね? インターセプト制限も加えると三種類。
Gガーディアンがない環境ですし、スタンダードの制限はシンプルになりそう。
2018-05-22 火 16:45:39 | URL | [編集]
こうなると封入率がやべぇなぁ
2018-05-22 火 19:12:29 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する