2017-11-17 Fri
ブースターの発売日には出来るだけ荷物を少な目にしたい人、ななつです。

今回の記事は【究極超越】について!
とりあえず本文は続きから!
今日は究極超越の発売日!
色んな意味で問題のブースター、とりあえずで買っておいたので開けには行くけど!
せっかくなので、高レアリティ帯のおさらいとかそんなのー。
あくまで個人的なものなので、鵜呑みにはすんなよ!
記事に書いてあるAmazonでの値段は初動ですらないので変動は十分にあり得るので、そこらへんは注意しろよ!
―ZR枠―
■絶海のゼロスドラゴン メギド

【絶海のゼロスドラゴン メギド】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:メガラニカ 種族:ティアードラゴン パワー:25000+
【究極超越】(あなたの表のGゾーン3枚以上で解放!Gゾーンに戻る際、Gゾーンを除外!)-ストライドステップ-[あなたのヴァンガードと同名のカードを手札から1枚選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】:[【カウンターブラスト】(2)]このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの、手札とドロップゾーンから合計5枚まで選び、別々の(R)にコールし、そのターン中、パワー+5000し、『【自】【(R)】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、あなたの他のリアガードを1枚選び、このユニットと位置を交換してよい。』を与える。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:メガラニカ 種族:ティアードラゴン パワー:25000+
【究極超越】(あなたの表のGゾーン3枚以上で解放!Gゾーンに戻る際、Gゾーンを除外!)-ストライドステップ-[あなたのヴァンガードと同名のカードを手札から1枚選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】:[【カウンターブラスト】(2)]このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの、手札とドロップゾーンから合計5枚まで選び、別々の(R)にコールし、そのターン中、パワー+5000し、『【自】【(R)】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、あなたの他のリアガードを1枚選び、このユニットと位置を交換してよい。』を与える。
問題の片割れ。
でも正直、そんなに強くないよねという印象。
ヴァンガードは早めに出てくる新システムは強めに査定されやすいけど、こいつはそんなでもねぇな!?
単純にリンクジョーカーに弱いってのが難しい所で、前衛を呪縛されているだけでどうにもならんって事が多そう。
とはいえ強いか弱いかで言えば十分価値のある1枚ではある。
しっかり11000以上のアタッカーを用意出来ればそれだけで10000シールド5枚を奪えるし。
《V》ではGガーディアン1枚で止めにくいパワーも出すので、単純に手札7枚は奪える簡易な計算。
持ってくるユニットによっては連続攻撃に繋がるし、パンプによっては21000ラインとかも狙えますしね!
アクアフォースでは必須、バミューダでもこだわりが無ければ必須。
上記2種は手札1枚から返せるクランではなかったけど、これのおかげで逆転の芽が出る素敵なカード。
グランブルーでも採用候補ですし、安くなる理由はなかった!?
Amazonでは18000円オーバーって感じですねー。
初動以外での入手は難しそうですし、ないと困るって人はなんとか入手するのだ。
■獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ

【獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:ドラゴンエンパイア 種族:フレイムドラゴン パワー:25000+
【究極超越】(あなたの表のGゾーン3枚以上で解放!Gゾーンに戻る際、Gゾーンを除外!)-ストライドステップ-[あなたのヴァンガードと同名のカードを手札から1枚選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】:[【カウンターブラスト】(2)]このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のユニットすべてを退却させ、表でバインドし、相手は自分の手札から3枚選び、2枚を捨て、1枚を(V)に【スタンド】でライドする。(ヴァンガードも退却し、手札がないならソウルからライドする。どれもできないなら敗北)
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:ドラゴンエンパイア 種族:フレイムドラゴン パワー:25000+
【究極超越】(あなたの表のGゾーン3枚以上で解放!Gゾーンに戻る際、Gゾーンを除外!)-ストライドステップ-[あなたのヴァンガードと同名のカードを手札から1枚選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】:[【カウンターブラスト】(2)]このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のユニットすべてを退却させ、表でバインドし、相手は自分の手札から3枚選び、2枚を捨て、1枚を(V)に【スタンド】でライドする。(ヴァンガードも退却し、手札がないならソウルからライドする。どれもできないなら敗北)
特殊なスキルすぎてメギドよりは究極超越感のある1枚、グレード3を持ってないとマジで死ねって書いてあるから怖い。
もしかしたらのグレード下降に全面焼にハンデス、究極超越を凌がれても勝てる可能性を作るのが素敵です。
焼いたカード限定とはいえ退却からバインドもするので、先に撃てばメギドの邪魔も出来るかもね!
ただしスペコなどもせず、かつ《V》そのものは完全ガード乙だったりするので劣勢時に撃っても勝てない事が多そうなのが難点。
それでも『相手がグレード3を持ってなかったら……』なんて事を夢見て撃つ価値があるあたり、劣勢時でもやっぱ強い。
Amazonでは23000円オーバー。相場的にはやっぱりドラクマの方が上って感じですねー。
スキルはまさに究極超越という感じで、メギドよりもインパクトが強い部分。
加えてドラゴンエンパイアのクラン数から考えても、高くなるのは必然か。
初動で入手しておかないとどこで手に入れるんだってなりそうですし、ガチ勢は頑張って手に入れろい。
―GR枠―
■覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Purge”

【覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード“The Purge”】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたの、Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にし、手札から「オーバーロード」を含むカードを1枚選び、ソウルに置く]相手のダメージゾーンが4枚以下なら、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。そのダメージチェックではトリガー効果すべてを無効にする。
【永】【(V)】【Gブレイク】(3):このユニットのドライブは相手のダメージゾーンの枚数に等しい。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたの、Gゾーンから裏のカードを1枚選び、表にし、手札から「オーバーロード」を含むカードを1枚選び、ソウルに置く]相手のダメージゾーンが4枚以下なら、相手のヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。そのダメージチェックではトリガー効果すべてを無効にする。
【永】【(V)】【Gブレイク】(3):このユニットのドライブは相手のダメージゾーンの枚数に等しい。
オバロってだけでもう高い、名前が高いって不思議ですね! でもオバロだからな! しょうがないな!
トリガー無効の1ダメージは素直に強いし、ダメージ感知のドライブもなかなかに面白い。
☆でダメージコントロールしながら使うも良し、醒ガン積みでドライブ増加を活かすもよし。
ハーツ無視で【ブレードマスター】で使えるのもいいですね、オバロ使ってないかげろう使いでも1枚は確保したいでしょう。
オバロ使いは2枚は必須、考え次第では3枚まで見てもよさそう! その影響かAmazonでは6500円とかしてますね!?
ちなみに近所では5500円で売ってました。
早めに抑えておかないと、後に面倒な事になったりすんのかな。
ここは後にブースター……いや、カートンを買う人がどれだけいるかだけど実際にいるのかなぁ。
■波濤帥将 アレクサンドロス
【波濤帥将 アレクサンドロス】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:アクアフォース 種族:アクアロイド パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】連波‐2~3回目(各ターンの指定されたバトルで有効):[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする]このユニットがアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを2枚選び、【スタンド】し、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、そのターン中、パワー+5000。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:アクアフォース 種族:アクアロイド パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】連波‐2~3回目(各ターンの指定されたバトルで有効):[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする]このユニットがアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを2枚選び、【スタンド】し、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、そのターン中、パワー+5000。
アクアフォースからの刺客、これ大丈夫かってレベルのGR。
わりと真面目にアクアフォースの根本を変えそうな勢いで、正直褒めるところしかない1枚。
初回でパンプかつ連続攻撃、終盤で狂った火力を叩き出す!
新規Gガーディアンの登場でより使いやすくなりましたね! ブリーザ式のGペルソナでGガーディアンをめくる動きがもう強すぎる!?
Amazonでは2500円スタートって感じ、近所では2300円でした。
正直アクアフォース使いなら3枚は持っておきたいし、Gゾーンに余裕のある【サヴァス】なら4枚まで見てもいい。
もしかしたら後に値上がったりするのかと感じておりますが、どうだろね。
―RRR枠―
■愛黒熾天使 ガウリール・エデン

【愛黒熾天使 ガウリール・エデン】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
救援1‐【起】【(V)】【ターン1回】:[【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。
【自】【(V)】:このユニットがアタックした時、あなたのダメージゾーンからGゾーンの表のカードと同じ数枚まで選び、別々の(R)にコールし、そのターン中、パワー+3000し、それらと同じ枚数山札の上からダメージゾーンに裏で置く。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
救援1‐【起】【(V)】【ターン1回】:[【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]あなたのダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。
【自】【(V)】:このユニットがアタックした時、あなたのダメージゾーンからGゾーンの表のカードと同じ数枚まで選び、別々の(R)にコールし、そのターン中、パワー+3000し、それらと同じ枚数山札の上からダメージゾーンに裏で置く。
イラストが最高に可愛いピンクな天使。
発動にはカウンターブラストが不要なスペコというだけでエンジェルフェザーでは価値がありますね。
劣勢では盤面を作りにくいクランなので、ここで一気に盤面を整えられるのはなかなか。
初回から使える事やスペコは1枚でも使えると考えると、普通に4枚欲しいっすねー。
【起】の救援は使いやすいものの、スタンドトリガーとの相性は微妙で悩まし気。
《V》が殴った時に《R》が起きている前提のスキルという事もあって、トリガー枠で混乱しそう。
ぶっちゃけ☆特化と醒型で別々に作りたいレベルで困る。
Amazonでは800円くらいからって感じで、近所でもそんな感じ。
そこそこしてるあたり可愛いは正義か。
■黒衣の震撼 ガウリール・プリム
【黒衣の震撼 ガウリール・プリム】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:11000
救援1‐【自】【(V)】:[あなたの手札から1枚選び、ダメージゾーンに表で置く]あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、手札に加え、ダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。(ダメージチェックを行う。トリガーも発動する)
【永】【(V)】【Gブレイク】(2):あなたは救援能力を持つGユニットの【超越】のコストを『【カウンターブラスト】(1)‐救援能力を持つカード』でも払える。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:11000
救援1‐【自】【(V)】:[あなたの手札から1枚選び、ダメージゾーンに表で置く]あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、手札に加え、ダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。(ダメージチェックを行う。トリガーも発動する)
【永】【(V)】【Gブレイク】(2):あなたは救援能力を持つGユニットの【超越】のコストを『【カウンターブラスト】(1)‐救援能力を持つカード』でも払える。
新型のガウちゃん。
素直に話すと満点で褒められる性能ではないですね!?
ライドフェイズでのスペコを失っているのは超越フォロースキルでカバーできているものの、超越先が固定されてしまうのがなんとも。
救援を持っていない既存のG4ガウへの超越に使えない部分、エスペシャル要素で過去のG3を併せると事故る部分がわりと悩ましい。
ライドフェイズでの救援という部分も、焼きに対して本領を発揮できないのはわりと困るやつ。
強いか弱いかというよりは若干の迷走感を覚える、新規のG3ビッグベリーみたいな雰囲気。
実際に使ってみたら強いのかもなので手のひらセットはしておきます、というか弱いとは言ってない。
Amazonでは700円くらいからって感じで、近所でもそんな感じ。
こっちも可愛いは正義か。
■暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス
【暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:ゴールドパラディン 種族:ヒューマン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】結束(このターンにあなたがユニットを2枚以上コールしていれば有効):[あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]このユニットのドライブ+1。
【永】【(V)】【Gブレイク】(3):あなたのリアガード1枚につき、このユニットのパワー+5000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は自分の手札からグレード1以上のカードを(G)にコールできない。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:ゴールドパラディン 種族:ヒューマン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】結束(このターンにあなたがユニットを2枚以上コールしていれば有効):[あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]このユニットのドライブ+1。
【永】【(V)】【Gブレイク】(3):あなたのリアガード1枚につき、このユニットのパワー+5000し、このユニットがアタックしたバトルでは、相手は自分の手札からグレード1以上のカードを(G)にコールできない。
正直、今回で一番強いんじゃないかと思う1枚。
やってる事は単純で、だけどその単純さが鬼のように強い。
初回で無理に天道を撃たなくて良いし、カウンターブラストを貰ってなくても動けるのがマジで強い!
ガンスと同じく初回超越で終わらせる可能性も含むのが怖いっすねー。
デッキ圧縮からドライブ増加とかやっていると、ダブクリでない方がおかしいレベル!?
《V》単騎で戦いにくいゴールドパラディンはリンクジョーカーが基本苦手だったけど、これだけで戦えるようになるのもいいですね。
完全ガードでの疑似解呪も来ちゃったし、かなり気軽にゴールドパラディンでファイト出来そう。
Amazonでは1200円スタートって感じかですね。
トップレア候補かと思ってたんですが、流石にオバロの登場で値段は落ちましたな。
■ドラゴニック・オーバーロード “The Destiny”
【ドラゴニック・オーバーロード “The Destiny”】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:11000
【自】【(V)】:[【ソウルブラスト】(1)]このユニットが手札から(V)に登場した時か、あなたのライドフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、いずれかの(V)以外のサークルを1つ選び、そのサークルのカードすべてをドロップゾーンに置く。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたの山札の上から7枚見て、「オーバーロード」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:かげろう 種族:フレイムドラゴン パワー:11000
【自】【(V)】:[【ソウルブラスト】(1)]このユニットが手札から(V)に登場した時か、あなたのライドフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、いずれかの(V)以外のサークルを1つ選び、そのサークルのカードすべてをドロップゾーンに置く。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたの山札の上から7枚見て、「オーバーロード」を含むカードを1枚まで公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
言わずもがなのトップレア!
【抵抗】突破、かつ呪縛突破の手段を持つ強力なハーツカードに進化。
亜種型ストライドボーナスではなく、誰でも使える完全なストライドボーナスというのも評価が高すぎる!
グレード3だけで1ターンに2枚も焼けて、レジスト突破がズィーゲンとの相性も最高よなー。
オバロサーチまで持っているのがホント強い、ブレマスと違って事前にアドバンテージを取れるのも褒める部分。
先乗りで強いってのもいいよね、FVを焼けるデッキは真面目にそれだけで勝ち上がれる可能性を含むのが強い。
Amazonでは3000円とかになってんだけど、アクアフォースのGRより高いんじゃないか。
近所でも2400円くらいしてて、GRより高いっていう。
コンロー頼りで3枚くらいでもいいのかもって思うけど、安定を取るなら4枚はやっぱ欲しいよねー。
下手すりゃ他の軸にでも入ると思うので、かげろうで複数デッキを持っている人は5枚目以降も欲しいってのが原因だろうか。
■破壊新帝 ガイアデバステート
【破壊新帝 ガイアデバステート】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:たちかぜ 種族:ディノドラゴン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:暴喰
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]このユニットが暴喰状態になった時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、いずれかの(V)以外のサークルを2つまで選び、それらのサークルのカードすべてをドロップゾーンに置く。あなたのカードを3枚以上置いたら、このユニットのパワー+10000/クリティカル+1/ドライブ+1。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:たちかぜ 種族:ディノドラゴン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:暴喰
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]このユニットが暴喰状態になった時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、いずれかの(V)以外のサークルを2つまで選び、それらのサークルのカードすべてをドロップゾーンに置く。あなたのカードを3枚以上置いたら、このユニットのパワー+10000/クリティカル+1/ドライブ+1。
わりとかげろうを馬鹿にしている退却スキル、好き勝手に【抵抗】も焼けるってのがすごいっすね!
ドライブ増加を無視してでも、相手の盤面を焼いてもいいやつ! 雑なドローも使いやすい!
疑似解呪を持っているのは評価出来るんですが、呪縛カードは《R》サークルではないので退却時の復活コールが出来ない裁定が苦しいか。
【暴喰】になれないと、そもそも疑似解呪が出来ないというのもなかなかに難しめ。
リンクジョーカーにこれだけで勝てるかというと微妙な立ち位置、もちろんないよりは絶対にいいので評価そのものは高いけど。
Amazonでは300円とかになってるし、どれだけ悪い使い方をされてもこれ以上の値段にはならんのが悲しいね。
というかもっと下がると思う。
たちかぜってなんで人気ないんだろう、イラスト、強さ、動き、なにか文句があるか?
そうだな、メインの使い手がいない事か(´・ω・`)
■五戒法神 ヤスイエ・ゲンマ
【五戒法神 ヤスイエ・ゲンマ】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:むらくも 種族:デーモン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]あなたの、(R)かドロップゾーンから1枚選び、山札からそのカードと同名のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルし、そのターンの終了時、そのコールされたユニットを手札に戻す。
影縫‐【自】【(V)】【Gブレイク】(3):このユニットがヴァンガードにアタックし、ヒットしなかったバトルの終了時、ユニットを5枚まで選び、そのターン中、パワー+5000/クリティカル+1。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:むらくも 種族:デーモン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【ソウルブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]あなたの、(R)かドロップゾーンから1枚選び、山札からそのカードと同名のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルし、そのターンの終了時、そのコールされたユニットを手札に戻す。
影縫‐【自】【(V)】【Gブレイク】(3):このユニットがヴァンガードにアタックし、ヒットしなかったバトルの終了時、ユニットを5枚まで選び、そのターン中、パワー+5000/クリティカル+1。
初回超越でゴウマ以外の選択肢を増やし、追撃の〔GB:3〕でプレッシャーを与えられたらいいですねって感じ。
なんというか、基本は3~4点ノーガードって言わせるカードですねぇ。
そこで☆を引けないと苦しいので事前に分身圧縮で☆を引けるように動きたい。
上手く回った時にはちゃんと強いと思うんだけど、実際はどうだろなぁ。
やたら強い後列アタッカーとか来ているので、思ってるよりも強いとは信じてる。
Amazonでは500円って感じで、思ってたよりも高かった。
だけどまぁ、そのうちにひどい値段になる事は目に見えているわな。
■蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン
【蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:アクアフォース 種族:ティアードラゴン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたの、Gゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にし、手札から2枚選び、捨てる]「蒼波」を含むリアガードがアタックしたバトルの終了時、あなたの「蒼波」を含むハーツカードがあり、このターン4回目のバトルなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】し、ドライブ-3。
【永】【(V)】【Gブレイク】(3):このユニットのドライブ+1し、あなたの前列の「蒼波」を含むリアガードすべてのパワー+2000。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:アクアフォース 種族:ティアードラゴン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたの、Gゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にし、手札から2枚選び、捨てる]「蒼波」を含むリアガードがアタックしたバトルの終了時、あなたの「蒼波」を含むハーツカードがあり、このターン4回目のバトルなら、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】し、ドライブ-3。
【永】【(V)】【Gブレイク】(3):このユニットのドライブ+1し、あなたの前列の「蒼波」を含むリアガードすべてのパワー+2000。
初回での《V》スタンド、アド損に見えるけど動きによっては十分に狙っても良い。
殴る事で相手の手札=攻め手を減らすというのがアクアフォースの分かりやすい防御方法ですし。
効果付きトリガーとかで補填も出来るので、そこまで不満もないわなー。
2回目以降の超越ではクアドラにシングルで撃てるので、プレッシャーも半端ではない。
テトラボイルと違って妨害に強く、いざ妨害されてもデメリットがないというのが評価高し。
ドライブ増加だけはアクアフォースであれば誰でも使えるのもいいですね!
【サヴァス】でストライドボーナスを使いつつ、Gユニットに名称を借りて【蒼波】の《R》のスキルを活かしつつパンプするとかも狙えるのがおそロシア!?
Amazonでは800~900円とかですか、アクアフォース使いが全員1枚は必要という事でもうちょっとするかと思ってた。
後に値上がったりしませんか、これ。
■嵐の覇者 サヴァス
【嵐の覇者 サヴァス】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース 種族:アクアロイド パワー:11000
【自】【(V)】:あなたのGユニットが【超越】した時、手札から1枚まで選び、(R)にコールし、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、『【永】【(R)】:抵抗』を与え、さらに、そのリアガードが連波能力を持つなら、『【永】【(R)】:このユニットは後列からアタックできる。』を与える。
【自】【(R)】【ターン1回】【Gブレイク】(2)連波‐1回目か4回目(各ターンの指定されたバトルで有効):[【カウンターブラスト】(1)]このユニットがアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】する。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース 種族:アクアロイド パワー:11000
【自】【(V)】:あなたのGユニットが【超越】した時、手札から1枚まで選び、(R)にコールし、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、『【永】【(R)】:抵抗』を与え、さらに、そのリアガードが連波能力を持つなら、『【永】【(R)】:このユニットは後列からアタックできる。』を与える。
【自】【(R)】【ターン1回】【Gブレイク】(2)連波‐1回目か4回目(各ターンの指定されたバトルで有効):[【カウンターブラスト】(1)]このユニットがアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを【スタンド】する。
あらゆるデッキの《R》候補、ストライドサポートや専用FVで持ってきて、存分に《R》であばれてやりましょう!
GR枠で一気にパンプして、保有するスタンドで相手の手札を一気に削るのだ!
《R》を殴ってもスタンドしちゃう部分は、連波が発生しない攻撃順で【ターン1回】処理を温存出来るのは覚えておきたいテクニック。
条件が緩すぎて【支配】で使われてしまうのが弱点ってくらいじゃないかな。
それもこれで使うよりは他で使うとかもありそうですし。
もちろん《V》としても強い! もうバニラとは言わせない!
【抵抗】付加で相手の妨害を妨害し、ついでに後列アタックを付加出来れば理想だね!
Amazonでは800~900円ってなっていますが、これ値上がるんじゃないでしょうか。
ヴァレオスやフラッドハザードは4枚でいいかなって思うけど、こっちは8枚……12枚くらい欲しい気がする。
アクアフォースで複数デッキを持っている人だと、マジで洒落にならん数が必要になるのでは。
■蒼波元帥 ヴァレオス
【蒼波元帥 ヴァレオス】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース 種族:アクアロイド パワー:11000
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたのライドフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの手札から「蒼波」を含むカードを1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、パワー+2000。1枚コールしたら、1枚引く。
【自】【(V)】:[【ソウルブラスト】(1)‐「蒼波」を含むカード]あなたの「蒼波」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワーを11000になるまで増減させ、この効果とガーディアンのシールド以外でパワーが増減しない。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース 種族:アクアロイド パワー:11000
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたのライドフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの手札から「蒼波」を含むカードを1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、パワー+2000。1枚コールしたら、1枚引く。
【自】【(V)】:[【ソウルブラスト】(1)‐「蒼波」を含むカード]あなたの「蒼波」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワーを11000になるまで増減させ、この効果とガーディアンのシールド以外でパワーが増減しない。
【蒼波】の新型エース! またイケメンかよ……とか思ってよく見たらなんて渋いオッサン! めっちゃ好き!
相手によってスキルの威力が変わるので自分の置く環境によって評価が変わるやつ。
オレは相手にダメージトリガーをやたら出されるので、すげー褒めたい。
・連続攻撃を誘発させる要素がない
・メギドやアレクサンドロスでストライドボーナス使えない
・コールしないと引けないし、後攻初回超越で引けない
ちょいちょい不満はあるもののエースとしては十分。
あからさまに強化が控えているというのもあり、早いうちに揃えてはおきたいカード。
設定ではメイルよりもデカい海竜ってのが公開されているので、後にグレード4化とかもするんでしょうよ!
Amazonでは1000円くらいしてますが、近所でもそんなもの。
今後の事も考えると値段は維持するんじゃないでしょうか。
いや、それでもサヴァスの方が高くなると思ってんだけど。
《R》効果もないし、ヴァレオスは流石に4枚でいいだろうし。
―RR枠―
■効果付きヒール群
かげろうとアクアフォースに値段がついてるってくらいですね。
上記は値下がりしにくいと思うので、早めに集めておいた方がいいのかな。
多めに欲しいって人は特に。
後に高騰……とかもあるのかな?
やはり初動以外でブースターを買う人がいるかどうかってお話なんですが。
■黒衣の配剤 アラキーバ
【黒衣の配剤 アラキーバ】
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる]このユニットが手札から(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
救援1‐【自】【ダメージゾーン】:あなたの救援能力を持つユニットがアタックされたガードステップ開始時、『表のこのカードを(G)にコールし、シールド+15000』してよい。そうしたら、あなたの山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置き、ダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。
種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:エンジェルフェザー 種族:エンジェル パワー:6000
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる]このユニットが手札から(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。
救援1‐【自】【ダメージゾーン】:あなたの救援能力を持つユニットがアタックされたガードステップ開始時、『表のこのカードを(G)にコールし、シールド+15000』してよい。そうしたら、あなたの山札の上から1枚をダメージゾーンに裏で置き、ダメージゾーンから1枚選び、回復し、あなたのヴァンガードを1枚選び、1ダメージ。
エンジェルフェザーの完全ガード。
疑似的なダメージトリガーみたいなものですし、ダメージ操作でシールド値のアドバンテージなる素敵な1枚。
ついでの【救援】も便利すぎて困るやつ。
これが強いから新型ガウリールを使うってレベルで考えてもいいと思われー。
Amazonでは200~300円って感じですし、高騰も見えなさそう。
エンジェルフェザーはネオネクタールと一緒で『アーシャ(ガウリール)だから』という理由で、それ以外は値上がらなくなってる予感。
いや、でもアルティエルはそこそこ高かったか。
■閃牙の解放者 ガルモール・エクセル
【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン 種族:ヒューマン パワー:11000
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたの、「解放者」か「ガルモール」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から3枚見て、「解放者」を含むカードを2枚まで別々の(R)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。
【自】【(V)】【Gブレイク】(1):[あなたの「解放者」を含むリアガードを2枚選び、山札の下に好きな順番で置く]あなたのターンの終了時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン 種族:ヒューマン パワー:11000
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたの、「解放者」か「ガルモール」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から3枚見て、「解放者」を含むカードを2枚まで別々の(R)にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。
【自】【(V)】【Gブレイク】(1):[あなたの「解放者」を含むリアガードを2枚選び、山札の下に好きな順番で置く]あなたのターンの終了時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。
ハーツとしては非常に質の高い1枚。
0から2枚を生み出し、雑に出てきたものを後に手札へ変換が可能。
しっかり【解放者】であることでアグロヴァルなどのサポートも使えるのがいいね!
でもAmazonでは100円とかになってますねー。
うん、まぁ、そうなるよね(´・ω・`)
今更アグロヴァルとか探すの面倒だしね(´・ω・`)
というかグレード4のガルモール寄越せよ(´・ω・`)
■黒角王 ブルパワー・アグリアス
【黒角王 ブルパワー・アグリアス】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:スパイクブラザーズ 種族:オーガ パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを好きな枚数選び、表でバインドする。3枚以上バインドしたら、1枚引き、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、バインドゾーンから2枚まで選び、ユニットのいない別々の(R)にコールする。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:スパイクブラザーズ 種族:オーガ パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする]このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを好きな枚数選び、表でバインドする。3枚以上バインドしたら、1枚引き、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、バインドゾーンから2枚まで選び、ユニットのいない別々の(R)にコールする。
〔GB:8〕だけがスパイクじゃねぇぞといわんばかりの1枚。
《V》で攻撃回数を稼ぐので、【ライジング】でフロッグレイダーとかも扱えば初回超越でに殺しにいけるレベル。
これだけの性能であればRRRでも良かったんですが、相場的にRR枠に落としたのは判断としては悲しいけど正しいと思います。
これだけ強くてもスパイクってだけで値段付かないんだもん、おかしいよね。
Amazonでは100~200円で、そのうちに50円くらいで買えるんじゃないか。
文句があるとすればSPを持っていってるところか。
嫌だなぁ、このSPを当てる自身があるわ(´・ω・`)
■巨星 ライジング・グレイトスター
【巨星 ライジング・グレイトスター】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:スパイクブラザーズ 種族:オーガ パワー:11000
【自】【(R)】:突撃
【自】:[【カウンターブラスト】(1),あなたの手札から1枚選び、ソウルに置く]このユニットが(V)か(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札からグレード2以下の突撃能力を持つカードを1枚まで探し、ユニットのいない(R)にコールし、山札をシャッフルし、このユニットが突撃状態なら、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
【自】【(V)】【Gブレイク】(2):各ターンの終了時、あなたのリアガードが2枚以下なら、あなたのリアガードを1枚選び、ソウルに置いてよい。置いたら、1枚引く。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:スパイクブラザーズ 種族:オーガ パワー:11000
【自】【(R)】:突撃
【自】:[【カウンターブラスト】(1),あなたの手札から1枚選び、ソウルに置く]このユニットが(V)か(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札からグレード2以下の突撃能力を持つカードを1枚まで探し、ユニットのいない(R)にコールし、山札をシャッフルし、このユニットが突撃状態なら、そのターン中、このユニットのパワー+3000。
【自】【(V)】【Gブレイク】(2):各ターンの終了時、あなたのリアガードが2枚以下なら、あなたのリアガードを1枚選び、ソウルに置いてよい。置いたら、1枚引く。
期待の2種目のグレード3な【ライジング】で基本は《R》要員。
【突撃】の性質から《R》用で来ると誰もが思ってたので違和感はなし。
この1枚から単純に攻撃回数を1回稼ぐので、《R》要員としては文句もなし。
単騎で14000、後列7000で21000を出せるのも素直に強い。
Amazonでは100円とかですし、そのうち50円とかになるんやろな。
スパイクは……そうだな、人気がでにくい理由はお察しやな(´・ω・`)
■蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム
【蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム】
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:アクアフォース 種族:ティアードラゴン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【永】【(V)】連波‐4回目のみ:このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札とGゾーンからあなたのソウルの「メイルストローム」を含むカードの枚数より低いグレードのカードを(G)にコールできない。
【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする]あなたのGゾーンに表の「メイルストローム」を含むカードが2枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/クリティカル+1。
種類:Gユニット グレード:4 スキル:トリプルドライブ
クラン:アクアフォース 種族:ティアードラゴン パワー:15000+
【超越】-ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【永】【(V)】連波‐4回目のみ:このユニットがアタックしたバトルでは、相手は手札とGゾーンからあなたのソウルの「メイルストローム」を含むカードの枚数より低いグレードのカードを(G)にコールできない。
【起】【(V)】【ターン1回】:[あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする]あなたのGゾーンに表の「メイルストローム」を含むカードが2枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000/クリティカル+1。
新規のメイルストローム!
アドミラルとかディザスターでデザインが曲がっていったけど、最終的に元祖の正統進化となったのが最高だな!
Gガーディアン制限まで出来る査定なんですが、そこまで行くのはわりと厳しめ。
まぁ、グレード0とグレード1のガード制限を行う☆増加のGユニットってだけで強いのでいいわな!
Gガーディアンの質が悪いと、マジでどうにもならんでしょうねコレ。
Amazonでは100~200円と、思ってたよりも安かった。
今からメイルを作ろうってのも難しいのでしゃーなしか、ディザスターメイルが高騰してるし。
■蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム
【蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム】
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース 種族:ティアードラゴン パワー:11000
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたの「メイルストローム」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのドロップゾーンから1枚選び、ソウルに置き、手札から「蒼嵐」を含むカードを1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、『【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、このユニットを【スタンド】する。』を与える。
【自】【(V)】【Gブレイク】(2):[【カウンターブラスト】(1)]あなたのターンの終了時、このターンに4回以上アタックしていたら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:アクアフォース 種族:ティアードラゴン パワー:11000
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)]あなたの「メイルストローム」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのドロップゾーンから1枚選び、ソウルに置き、手札から「蒼嵐」を含むカードを1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、『【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトルの終了時、このユニットを【スタンド】する。』を与える。
【自】【(V)】【Gブレイク】(2):[【カウンターブラスト】(1)]あなたのターンの終了時、このターンに4回以上アタックしていたら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
こちらも新規のメイルストローム。
グローリーメイルの装備を元のメイルが持ってるみたいでマジでかっこいい!
白兵戦用の近接増備っぽいのも素敵! アサルトメイルストローム!
ハーツがバニラみたいになってたメイル軸にとっては革命的な1枚、これのおかげでディザスターメイルも覚醒してますね!
連続攻撃も容易になり、本気で強くなってると思います。
コマンダーサヴァスでも使える〔GB:2〕で安定して戦えるのもいいですね! 既存通りに【サヴァス】を借りて戦う軸でも強くなってら!
Amazonでは100円とかそんなの、ここもディザスターメイル高騰の影響で新規が組みにくいって影響もあるんやろな。
文句があるとすればSPがない事やな……こいつのSPってだけで価値が出たと思うのにもったいない。
■特別再録組





特に誰も値段がどうこうってのはないですね。
つかガイアエンペラーくらいか、入って嬉しいのは。
サヴァスはSPイラストのRRRってのでいいけど、ガイアはイラスト変わってないのがなんとも。
他は新規イラストなのでそれぞれ揃えたくはある。
■ZRについて
なんか1カートンに2種がそれぞれ1枚らしいっすね。
1種が2枚くらいは入ってると思ってたオレはなんだったのだ。
なんかもうこれが原因でヴァンガードを辞める人が出そうなレベル。
これ国家ブースターも1カートンに2枚とかになんのかなぁ、厳しいなぁ。
箱買い前提にするのはいいんだけど、まさかカートン前提みたいな事にするつもりかなぁ。
流石にどっかで手を打ってくると思うんだけど……本気でどうするんでしょうね。
かといってグレンみたいにポイント交換とかにしちゃうと、オレみたいにカートンで行くことが多い人が今後に買わなくなっちゃいそうで。
だけどそれくらいしないと離れるユーザーを止められなさそうで。
ネクステージやエクセリクスのGR商法ですげー文句言われているのに、なぜに学ばなかったのかとは感じます。
どっかの誰かの『来年はヴァンカードに気合を入れる』という言葉は、ユーザーの財布を奪う事のへの伏線だったのか――!?
■ZR以外の相場
そんなZRのために初動以外でカートンで行くという人もいるんでしょうか。
いるとしたら全体的に相場が落ちるかもですねぇ。
ただし初動以外でカートンを買えるところは珍しいですし、買えたとしてもよくある割引とかが効かなさそう。
その上で売る分のRRRの相場が落ちてそうですし、そこまでの値段を出すなら頑張ってシングルで抑えりゃいいしね。
まぁ、実際にどうなるかは不明ですね。
追撃のカートンを行く人が結局は少ないなら、RRのトリガー枠とかも後に値上がりとかありそう。
【まとめ】
RRRは良い感じに整ってますね。
オバロがやたら高く、グルグ、ガウもそこそこの値段になってっし。
GRも含めるとかげろう使いの出費はあれですが、使わない勢にはとても嬉しい! だって高く売れるから!
やっぱ難点はZRですかねー。
色んな意味でどーすんだろ、今後。
みんなたち的にはどう思ってんだろー。
そして究極超越はどう買う予定なんだろー。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
~ブースター発売の当日~
(今日は収録クランの分だけ持っていけばええなー)
~今回~
(……究極超越で使えるかもな? ぬばたまとか持っていくか)
今後は荷物が増えそう、国家ブースターはいいけど(´・ω・`)
”関連商品”
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]
”関連記事”
【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!?
【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?
【究極超越】の追加情報についての雑記事! アニメ新情報についても色々と!
【蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム】【蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム】【蒼嵐兵 エルダモス】について色々と! 今、再び覇を唱える――!?
【黒翼竜 レイヴンプテラ】について色々と! 究極超越からの先陣、わかりやすい蘇生スキルだな!?
【聖霊熾天使 パラシエル】について色々と! 期待の新型Gガーディアン! だけどちょっと気になるところが多いかも!?
【リザードアタッカー コンロー】について色々と! 更なるリメイク! FVに舞い戻ったけど、既存に勝てるのか!?
【ドクトロイド・ラドラス】について色々と! かつて見たシリーズのパンプ! 使いやすく調整されてら!?
【遺恨の忍鬼 ソデハギ】について色々と! かの黙示録の力を得た影縫――!?
【黒角王 ブルパワー・アグリアス】【巨星 ライジング・グレイトスター】【冷血参謀 カニング・ブレイン】について色々と! 相変わらずの調整! 初回超越からしっかり強い!?
【蒼波元帥 ヴァレオス】に期待する事の雑記とかそんなの! 意外な形の【蒼波】強化……かどうかはわからんけど現状をおさらいだ!?
【ミクスドエレメンタル コオルバーン】について色々と! なんか久しぶりの新規なクレイエレメンタルGガーディアン!?
【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! 究極超越――アクアフォースでは最高の救世主!?
【蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン】【蒼波竜 アーセナルフリート・ドラゴン】について色々と! 新たな蒼き波の切り札、ほぼ無条件のドライブ増加ァ!?
【黒衣の明知 スラオーシャ】【親身の灯 サルタエル】について色々と! 連鎖救援の《R》用G3と、危険な香りのデッキバウンス!
【究極超越の通常再録】についての雑記とかそんなの! ストライドサポート群とアクアフォースの有用カード、なかなか良いのは揃ってるけど……?
【蒼波元帥 ヴァレオス】【蒼波水将 メドラ】【蒼波兵長 ベラギオス】について色々と! 期待の【蒼波】が元帥、実力はどんなもんかな!?
【忍獣 サイレンフォックス】【門弟の忍鬼 ミノスケ】について色々と! 疑似テンマと、早めに動けるFV、今後の切り札次第で活躍できそう!?
【大砲竜 ヘビーアルゼン】【童竜 リトルティラノ】について色々と! いつもの退却時スキル、ゴルパラみたいなスペコを搭載!?
【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】【あじゃるがる・解放者】【解放者 ボード・アンダルシアン】について色々と! 新生する光の牙――!
【暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス】【陽日の騎士 サロニウス】【日射の騎士 カリヌス】について色々と! ノ―コストで単騎解決! これぞゴールドパラディンに欲しかったGユニット!?
【愛黒熾天使 ガウリール・エデン】【黒衣の震撼 ガウリール・プリム】【アンチボディ・ペガサス】【黒衣の才能 ライーラ】について色々と! 震撼を受ける愛くるしさ、使うのが楽しそう!
【グロウヒーター・ドラゴン】【バーニングホーン・エヴォリュート】【ドゥームブリンガー・ハイフレイム】について色々と! 新規のオバロサポート群、今回も前と一緒の調整か!?
【破壊新帝 ガイアデバステート】【光波竜 カスモルクス】【重弾竜 ディアブロキャノン】について色々と! これまたやってきた疑似解呪! サークルごと喰っちまえ!?
【波濤帥将 アレクサンドロス】【戦場の歌姫 シプラ】について色々と! まさに調整型のランブロス、あらたな切り札となるのかな!?
【蒼波盾将 ヨルゴス】について色々と! 【蒼波】が会得した後列アタック付加、まさに攻める為の盾!?
【嵐の覇者 サヴァス】について色々と! 覇を唱える新たなサヴァス、なにもかも新生していらっしゃる!?
【解放者 インプルーブ・ファルコン】について色々と! 疑似解呪な守り手、スペコ目的以外でも強いやつ!?
【散弾竜 スプレッドアマルガ】【滑空竜 ディモルグライド】について色々と! やばい事が書いてある気がする【暴喰】サポート、回った時の火力が段違いになりそう!?
【五戒法神 ヤスイエ・ゲンマ】【報復の忍鬼 オオボシ】について色々と! 新たな影縫の切り札、全面☆増加に高火力後列アタック!?
【艶然氷華 シラユキ】【幻夢の六花 シラユキ】について色々と! 再臨の風花! 防御寄りから一転、ドSに攻めてきた!?
【ZR枠の封入枚数】はどうなるんだろうなって雑記とかそんなの! いや、マジで1カートンに何枚入ってんだ!?
【覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード“The Purge”】【ドラゴニック・オーバーロード“The Destiny”】について色々と! 脅威のクインテットドライブ! らしくないけど、かっこいいから問題なし!?
【黒衣の配剤 アラキーバ】について色々と! まさに”ダメージゾーンは手札”を体現するカード!?
【効果付きヒールトリガー】について色々と! 新型の効果付きヒール群! 使い勝手はもちろん、お値段とかどうなるんだろうな!?
【蒼波鎧将 ガルフィリア】について色々と! 便利で都合の良い1枚、何度も使いまわして愚劣な戦術を突破せよ!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
排出率的には
SGRと変わらないのに
国家単位で使用可能ってだけで
ここまで高騰するとはね
SGRと変わらないのに
国家単位で使用可能ってだけで
ここまで高騰するとはね
2017-11-17 金 09:33:17 |
URL |
[編集]
ゼロスは当たれば使うけど当たらなかったら別にいらないかなって印象
そんなものよりオバロのほうがよっぽど欲しい
そんなものよりオバロのほうがよっぽど欲しい
2017-11-17 金 09:37:31 |
URL |
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-11-17 金 10:38:00 |
|
[編集]
あくまで現状価格ですけど、デッキ1個分の価格になりそうですね…
2017-11-17 金 10:38:01 |
URL |
すみっこのモコモコ
[編集]
この先ブースターでZR枠続くなら再録か、これ以上に強いの出てくるだろうし急いで買う必要はないかなと
どのみちG環境終わったら投げ捨てられるだろうし
どのみちG環境終わったら投げ捨てられるだろうし
2017-11-17 金 10:56:45 |
URL |
[編集]
前列呪縛だと弱い!っていうか前列呪縛されても強く動ける方がおかしいだろ
2017-11-17 金 12:17:34 |
URL |
[編集]
ん?今回のスパイクってアニメでモブが使うどころか使い手が登場しないんじゃ…
今回の強化が中途半端な感じだし、後で国家ブースターとかで収録されるのかな?
まあ、実際にはダッドリー名称付いたトリガー来ただけでも地味に超強化なんですけどねw
今回の強化が中途半端な感じだし、後で国家ブースターとかで収録されるのかな?
まあ、実際にはダッドリー名称付いたトリガー来ただけでも地味に超強化なんですけどねw
2017-11-17 金 12:38:45 |
URL |
Jo
[編集]
SGRはこだわる人しか要らないけどゼロスはGゾーン1枠空いてればどこにでも入りうるから高くて当然
2017-11-17 金 12:55:38 |
URL |
[編集]
問題はカートン一枚ずつだからショップ側シングル販売分のための開封で2枚出た時点で残りをブースター販売分に回される可能性があることだ
2017-11-17 金 13:19:39 |
URL |
[編集]
↑俺が店側だったとしても絶対やる
だからカートンじゃない箱だとZRは無理だと考えたほうがいいね
だからカートンじゃない箱だとZRは無理だと考えたほうがいいね
2017-11-17 金 14:46:21 |
URL |
[編集]
ゼロスドラゴンあまりにもヤバいので消費者センターと国民生活センターに相談依頼出しちゃった…
ショップがあそこまで位のも珍しかったよ
ショップがあそこまで位のも珍しかったよ
2017-11-17 金 14:52:23 |
URL |
[編集]
ゼロスドラゴンとオバロ以外安すぎてワロタwwww
2017-11-17 金 16:31:24 |
URL |
名無し
[編集]
ZRがカートン二枚ならZRが一種類しかない国家ブースターなら1カートンからゾーア、スタークがそれぞれ二枚出るのかな
国家ブースターは1カートンからZR1枚しか出ないとかだったら流石にしんどいぞ
国家ブースターは1カートンからZR1枚しか出ないとかだったら流石にしんどいぞ
2017-11-17 金 17:01:34 |
URL |
星輝先兵
[編集]
ツイッター担当がトレンド入りで喜んでたけど喜んでる場合じゃないんだよなあ
2017-11-17 金 17:50:18 |
URL |
[編集]
自分はアクフォとかげろうだけですがゼロスドラゴンも狙わないといけないので箱はたくさん買う予定です。
だけど今回はブシロさんのやり方は流石によくないと思いました。ヴァンガードをやっている人は多いと思うのでみんなに行き渡るようにしてほしいですね。リンク使っている人なんて多いと思うのでスタークなんてカートン1枚ならもっとヤバい値段付きそうですよね・・・
GRとSPの入ってない箱はメギドかドラクマどっちかが入っていますとかだったらダメでしたかね?カートンで5枚ずつぐらいで
だけど今回はブシロさんのやり方は流石によくないと思いました。ヴァンガードをやっている人は多いと思うのでみんなに行き渡るようにしてほしいですね。リンク使っている人なんて多いと思うのでスタークなんてカートン1枚ならもっとヤバい値段付きそうですよね・・・
GRとSPの入ってない箱はメギドかドラクマどっちかが入っていますとかだったらダメでしたかね?カートンで5枚ずつぐらいで
2017-11-17 金 18:01:07 |
URL |
シユウ
[編集]
よく考えたら二枚揃えると据え置きのゲーム機が買えるってやばい
2017-11-17 金 18:03:58 |
URL |
[編集]
よくよく考えると
GR 8
ZR 2
SP 4
なんだから、あたり箱はカートンの過半数なんだよなって
ゼロスドラゴン一点狙いは別として
GR 8
ZR 2
SP 4
なんだから、あたり箱はカートンの過半数なんだよなって
ゼロスドラゴン一点狙いは別として
2017-11-17 金 19:35:08 |
URL |
[編集]
値段とか見たけどピンポイントで打ち抜いたら殺されそうな値段に…ブシロードさんGRの時から成長していないのでは…
2017-11-17 金 19:50:14 |
URL |
[編集]
ソシャゲのガチャでも、欲しい高レアリティの為だけに、何万も溶かす人がいるので、ゼロスドラゴンのシングルの値段に関しては、別に文句は無いのですが、せっかくの新システムを、気軽にユーザーが使えないのは、問題なのかなと思っています。
まずは公式での上位環境がどう変化するか気になります。ZRを入れたことによって、上位環境が変わってくるのか、それとも余り変化しないのか。ドラクマのお陰で、むらくもやたちかぜが上位環境に入ってきました!!って来る環境になるかが、目下の関心事です。
まずは公式での上位環境がどう変化するか気になります。ZRを入れたことによって、上位環境が変わってくるのか、それとも余り変化しないのか。ドラクマのお陰で、むらくもやたちかぜが上位環境に入ってきました!!って来る環境になるかが、目下の関心事です。
2017-11-17 金 21:13:47 |
URL |
[編集]
気軽に使うって意味では今後RRR枠に究極超越が入れば十分じゃないですかね。
性能は控えめかもですが
性能は控えめかもですが
2017-11-18 土 18:07:39 |
URL |
[編集]
こういう高額カードは必要じゃないかな。
みんな仲良く全部のカードが手に入るようにしようねーってしたらカードショップはどこも扱ってくれなくなってヴァンガード自体が無くなりますから。
もちろんZRに4積み必須のカードが来たりしたらダメでしょうけど、Gペルソナで約束してからはGR以上の複数積み必須は出てないですし。
みんな仲良く全部のカードが手に入るようにしようねーってしたらカードショップはどこも扱ってくれなくなってヴァンガード自体が無くなりますから。
もちろんZRに4積み必須のカードが来たりしたらダメでしょうけど、Gペルソナで約束してからはGR以上の複数積み必須は出てないですし。
2017-11-18 土 23:25:50 |
URL |
[編集]