fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】【あじゃるがる・解放者】【解放者 ボード・アンダルシアン】について色々と! 新生する光の牙――! 
 
10年たつのが早いなって感じてるおっさん、ななつです。 


だんぼうる

 
今回の記事は――


【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】
【あじゃるがる・解放者】
【解放者 ボード・アンダルシアン】



上記について!

とりあえず本文は続きから!


 

 
 
 
 
 
   
 
 
  
今日のカードはロイヤ……ゴールドパラディン!

”究極超越”からの3枚、サクッと効果をおさらいだー!


【閃牙の解放者 ガルモール・エクセル】

種類:ノーマルユニット グレード:3 スキル:ツインドライブ
クラン:ゴールドパラディン 種族:ヒューマン パワー:11000


【自】【《V》】:[【カウンターブラスト(1)】] あなたの、「解放者」か「ガルモール」元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から3枚見て、「解放者」を含むカードを2枚まで別々の《R》にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。

【自】【《V》】〔GB:1〕:[あなたの「解放者」を含むリアガードを2枚選び、山札の下に好きな順番で置く] あなたのターンの終了時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。



まずはこちらから!

待ちに待った新生ガルモール!

解放型が3期と考えると、めっちゃ久しぶりのグレード3だね!

では気になるところをピックアップ!




■指定型ストライドボーナス



かのグルグウィントみたいなデッキトップからのスペコ!

なんと一気に2枚まで展開ができる!?

とはいえ確認出来るのが3枚で、そこから2枚なのでトリガーとか普通に出しちゃいそう。

最悪は1枚スペコでも十分だし、逆にトリガーを出してしまう形でもいいでしょう。

展開できて損をする事は基本ないので、ゴールドパラディンらしく強気に攻められますね!

言わずもがなで序盤からガンガン攻めていけるし、デッキトップから出てきた時に発動する条件も満たせるやつ、圧縮面でもシャッフルをかければ有利に立てる!

超越しているだけでもバニラになりにくいのでハーツとしては非常に優秀ですねー。

デッキを【解放者】に染める必要はあるものの、そこは特に気にならんだろう。

アグロヴァルを始め名称の利点は何かと多いですし、デッキとしての差別化と考えても良いと思う。




【解放者】もしくは【ガルモール】になった時の専用ストライドボーナスという部分はどうだろな。

ホーリーフレイムもG4ガルモールもGユニットとしてはそんなに強くないのがちょっと悩ましげ。

2種のグルグウィントやグロリアスレイニングという決め手となる3枚が使えないのはちょっと厳しいかも。

まぁ、ここは新規の【解放者】か【ガルモール】持ちのグレード4がフィニッシャー枠で来るんじゃねぇかな!

ちなみにRR枠の残りは2枠で、ゴールドパラディンの上にはエンジェルフェザーが存在。
 
RRには来なさそうですが、もしかしてRRR枠に来るのかな?






■《R》消しドロー


自陣を消してのドロー行動。

アドバンテージ面だけで見ると1:2交換なんだけど、ゴールドパラディンの雑に出てくるスペコを思えば基本的にはアドバンテージ面で+になるマジック!

【支配】だとか【呪縛】だとか盤面に残していると面倒な相手は多いので、それから逃げつつ手札を確保できるのはいいですね。

空いた盤面を作る事で次のターン用で遠慮なくスペコも出来ますし、これすげー便利なスキルよな!
 
ちゃっかりデッキに戻るので、ストライドボーナスでトリガーを出しても別にいっかってなるのも良い感じ!

ボトムにトリガーを意識して戦う事も出来そうですし、シャッフル手段を用いてトリガー率をリセットするのもいいと思う。




Gペルソナの出来ないG4ガルモールのために〔GB:1〕なのも評価高し。

これ先行Gガーディアンタイミングの終了時でリアガードが残ってたら使えるやんけ!

やはりハーツとしては申し分のない調整になってます。







【あじゃるがる・解放者】

種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ゴールドパラディン 種族:ハイビースト パワー:9000


【自】〔GB:1〕:[【カウンターブラスト(1)】,【ソウルブラスト(1)】] あなたの「解放者」を元々含むカードの効果で、このユニットが山札から《R》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から3枚見て、「解放者」を含むカードを2枚まで別々の《R》にコールし、残りのカードを山札の下に好きな順番で置く。




ふぁーむがるのコストが増えた版って感じ。

・名称がついている
・素のパワーが高い
・2枚出せる
・デッキをシャッフルしない


ここらが差別化要素ですが、【解放者】であれば基本はこっちやろな。

どっちかっていうとライバルはアグロヴァル。

展開速度などで言えばアグロヴァルに軍配が上がりますが、こっちはハイビーストという部分や展開量で上回るやつ。

どこまで<ハイビースト>を指定してくるかで優先度は変わってきそう。

もちろんどっちも使うとかでもいいと思います。

現状では簡易な焼きが増えてるので、スペコ持ちは多めに入れるくらいでちょうどいいやろ。




 
【解放者 ボード・アンダルシアン】

種類:ノーマルユニット グレード:1 スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン 種族:ハイビースト パワー:7000


【自】【《R》】【ターン1回】〔GB:1〕:あなたの他のユニットが《R》に登場した時、あなたの「解放者」を含むヴァンガードがいるなら、そのターン中、このユニットのパワー+7000。

 


こちらはブルーノの調整版って感じですね。


・2枚までなら上位
・ハイビースト
・手札コールでも感知


・序盤で使えない
・3枚出されるとパワーで劣る



赤文字が優位な部分、青文字が劣っている部分。

あくまでガルモールであればこっちで良いかもですね。

ストライドボーナスでスペコがあるとはいえ、それに感知させようと思うと相手ターンを生き残る必要ががが。

メインフェイズだけでブルーノがこれを上回ろうとすると手間なので、1枚でどうにかなるこっちの方が使いやすそう。
 
もちろん【青き炎】みたいにぐるぐるとスペコを繰り返せるなら別ですが、こっちは手札からでもOKって部分が最強すぎてな!




パワーライン的にはどうだろう。

こいつの同列が7000でも21000って強くない?

ストライドボーナスでグレード1が2枚とか出ても、1枚がこいつならパワーラインは問題なし。

でも単騎14000とか言われると前衛に12000を置きたくなるよねー。

ぶっちゃけ同名を1列に並べて28000まで出してしまうのが一番強そうだけど!

G4ガルモールやホーリーフレアにパンプがあるので、それでうまく調整しろって事かね。







■レアリティ


ガルモール:RR
グレード2:C
グレード1:C



入手しやすい感じですな。

ガルモールは人気枠だけど、今更新規で作ろうって人は少ないと思われー。



【解放者】となればアグロヴァルで、実際に使うかどうかはともかくあれを集めるのが意外と手間で。

つまりはこの弾だけでデッキを作れるかどうかが重要なので、それ次第だね。

既存が必須みたいな作り方だと新規が組めない故に売っちゃうので、相場は自然に安くなりそう。
 
RR枠という事もあり、50円~100円くらいで買えちゃうそうですね。





【まとめ】



ロイヤルパラディンちゃうんかい



月刊ブシの設定は誤植って事ですね、なんてややこしい(´・ω・`)

人間だれしもミスはあると思うのでしゃーないけど注意はして欲しいよねー。

これでは光の牙側のガルモール使いがぬか喜びじゃないか。


とりあえずで性能としてはかなりいい感じ。

このスペコとターン終了時効果があればハーツとしてまったく文句はないぞ。

後は新規の切り札次第だね! G4がちゃんと殺しに行く性能だったら単純に強いデッキが出来そう!

【メイルストローム】がいい感じの強化なだけに、こっちにも期待しちゃうよねー。

ディザスターが強化で高騰があったけど、こっちもあったりするのでしょうか!?

 

G4ガルモールと解放ガルモールを確保していない人は今のウチかもしれないね!?

オレはG4ガルモール2枚しかないけど、たぶん2枚で大丈夫だろ! 大丈夫だよな!?

さて、みんなたちの感想や下準備はどんなもんじゃろー。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!








 



【おまけ】




(あじゃじゃしたー・解放者?)
 




いや、なんでもない(´・ω・`)



”関連商品”



予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第13弾 究極超越 [VG-G-BT13] [1カートン]


”関連記事”

【究極超越】について色々と! 新クールGZの先陣を切る商品、予告の強化や新たな仕様はどんなものかな!? 

【究極超越】の特別再録情報について色々と! 今回は割と多めにもっていくですね!?

【究極超越】ってなんだろうなって雑記とかそんなの! 期待の新システムになるのかな!?

【究極超越】の追加情報についての雑記事! アニメ新情報についても色々と! 

【蒼嵐砕竜 エンガルフ・メイルストローム】【蒼嵐覇竜 ロードリィ・メイルストローム】【蒼嵐兵 エルダモス】について色々と! 今、再び覇を唱える――!? 

【黒翼竜 レイヴンプテラ】について色々と! 究極超越からの先陣、わかりやすい蘇生スキルだな!?

【聖霊熾天使 パラシエル】について色々と! 期待の新型Gガーディアン! だけどちょっと気になるところが多いかも!?

【リザードアタッカー コンロー】について色々と! 更なるリメイク! FVに舞い戻ったけど、既存に勝てるのか!?

【ドクトロイド・ラドラス】について色々と! かつて見たシリーズのパンプ! 使いやすく調整されてら!?

【遺恨の忍鬼 ソデハギ】について色々と! かの黙示録の力を得た影縫――!?

【黒角王 ブルパワー・アグリアス】【巨星 ライジング・グレイトスター】【冷血参謀 カニング・ブレイン】について色々と! 相変わらずの調整! 初回超越からしっかり強い!? 

【蒼波元帥 ヴァレオス】に期待する事の雑記とかそんなの! 意外な形の【蒼波】強化……かどうかはわからんけど現状をおさらいだ!? 
  
【ミクスドエレメンタル コオルバーン】について色々と! なんか久しぶりの新規なクレイエレメンタルGガーディアン!?
 
【絶海のゼロスドラゴン メギド】について色々と! 究極超越――アクアフォースでは最高の救世主!?

【蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン】【蒼波竜 アーセナルフリート・ドラゴン】について色々と! 新たな蒼き波の切り札、ほぼ無条件のドライブ増加ァ!?

【黒衣の明知 スラオーシャ】【親身の灯 サルタエル】について色々と! 連鎖救援の《R》用G3と、危険な香りのデッキバウンス!

【究極超越の通常再録】についての雑記とかそんなの! ストライドサポート群とアクアフォースの有用カード、なかなか良いのは揃ってるけど……?

【蒼波元帥 ヴァレオス】【蒼波水将 メドラ】【蒼波兵長 ベラギオス】について色々と! 期待の【蒼波】が元帥、実力はどんなもんかな!? 

【忍獣 サイレンフォックス】【門弟の忍鬼 ミノスケ】について色々と! 疑似テンマと、早めに動けるFV、今後の切り札次第で活躍できそう!? 

【大砲竜 ヘビーアルゼン】【童竜 リトルティラノ】について色々と! いつもの退却時スキル、ゴルパラみたいなスペコを搭載!?








スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 15:45:00 | コメント(8)
コメント
Gユニットがロイパにも属する系な可能性が微レ存かな。アイチが使ってくれたら嬉しい
2017-10-27 金 16:18:26 | URL | アリヤ [編集]
解放者のFVやストライドコスト、Gユニットが出れそこそこ強くなりそう
2017-10-27 金 16:46:44 | URL | [編集]
遂にスキル公開個人的には待ちに待った公開です。
スキルは素直なスペコと狼牙のパンプを思い出す自陣バウンスを行ってのドローVに立ってるだけで下敷きになることの無いスキルで大満足です。
発売が待ち遠しいです。
2017-10-27 金 17:17:58 | URL | ユーノ [編集]
オメガ呪縛でない場合は、解呪が先に入ってからボトム送りでドローもできるのか
グロビュライアの強制呪縛スペコからデッキ戻しできればアド?
2017-10-27 金 17:55:41 | URL | [編集]
すのうがる、ぶるるがるは解放者にならないのかな?
ガルモールでハイビーストって言うと真っ先に挙がりそうなものだけど
2017-10-27 金 18:32:11 | URL | [編集]
ふろらんたん型の超越ボーナスだと嬉しいんですけどね
コストやリアガードに名称指定はあるけど超越先は何でもいいって
2017-10-27 金 19:55:04 | URL | [編集]
まさか超越ボーナスがホーリーフレイムに、スペコ対象が解放者にも対応してくれるとは思わなかった。まぁG4ガルモを考えるとメインは解放者のハイビースト縛りしたほうがよさそうだがハイビースト関係なしの解放者Gユニットがくればハイビーストに縛られずかなり楽しそうなデッキが作れそう
しかしこれで青き炎の超越ボーナス(とガイヤールの出番)が絶望的になった気がする
2017-10-27 金 20:43:54 | URL | 星輝先兵 [編集]
解りやすく強いガルモールですね。
グルグと比べると黄金とはソウル要らない上にそのまま2体呼べるしもう一つとはパンプない代わりに2体呼べる。解放者縛りとは言え十分だと思います。
しかし、スレイミーの頃から出だしたデッキ戻しの効果、最近増えているけどこれゴルパラのクラン特性になっていってますね
2017-10-28 土 03:22:57 | URL | リュート [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する