2017-08-21 Mon

ガンメンみたいなデザインっていいよなって思う人、ななつです。

今回の記事は【刻獣 デュプレックス・ドラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはギアクロニクル!
発売が目の前になった”竜王覚醒”からの1枚だね!
サクッと効果をおさらいだー!
【刻獣 デュプレックス・ドラゴン】
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル 種族:ギアドラゴン/十二支刻獣 パワー:9000
【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《R》に登場した時、あなたのグレード3以上の《十二支刻獣》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から1枚を表でバインドし、そのカードが《十二支刻獣》なら、そのカードのグレード以下のグレードを持つ相手のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを自分の山札の下に置く。
種類:ノーマルユニット グレード:2 スキル:インターセプト
クラン:ギアクロニクル 種族:ギアドラゴン/十二支刻獣 パワー:9000
【自】:[ソウルブラスト(1)] このユニットが《R》に登場した時、あなたのグレード3以上の《十二支刻獣》のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から1枚を表でバインドし、そのカードが《十二支刻獣》なら、そのカードのグレード以下のグレードを持つ相手のリアガードを1枚選び、相手はそのユニットを自分の山札の下に置く。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■バウンス
ギアクロ本来の特性である、敵陣のデッキバウンス。
しっかりこっちが選んで戻せるので質は良い方……なんですが、いかんせん安定しないやつ。
自分のデッキをバインドしたものが《十二支刻獣》で、かつ戻したいグレード以上のものをめくらないとですね。
ネグロレイジーとかブロークンハートを消したい時に、グレード2を捲れないと辛い。
単純にデッキコウチクから【十二支刻獣】に寄せないといかんので、わりと使うデッキは限られそうだが。


ドキドキワーカーとかギアタビーとかの専用トリガー、ウルワタルとかを微妙に採用しにくい気がしないでもない。
これのために《十二支刻獣》トリガーに完全固定するとかもアリなのかな。
なんだろう、そのうち《十二支刻獣》になったドキドキワーカーとか出そうで恐ろしい。
たぶん2種目なんて出したらやばいけど。
■《R》登場時


単なる《R》登場時という部分は使いやすそうね。
手札からのコールはもちろん、デッキからのスペコでもOK。
【時翔】で出してもいいし、その【時翔】のターン終了時処理でバインドゾーンから出てもOK。
【十二支刻獣】が保有する各種スペコで出してやれば、効果を使う機会も多そう。
■グレード3以上の《十二支刻獣》


【クロノジェット】【クロノファング】【ギアコロッサス】などなど、指定のユニットは多いですね!
グレード3であれば使えるので、先乗り時に使ってFVを殺すとかが出来そう。
〔GB〕系のFVは基本的に悪さをする事が多いので、発動前に潰せるかもしれないのは大きいね。
”以下”指定なので、トリガーめくってもOKというのがかなり使いやすそう。
あわよくばで速攻を受けた時へのカウンターにもなると思えばなかなか。
元祖クロノジェットや全身全霊などでは使えないけれど、それもGユニット側でどうとでも!
まぁ、使う前提ならたぶん非名称枠はデッキに入れないと思うけど!


逆にGユニット側でもってないと使えないパターン。
ハーツも指定してくれたら良かったんだけど、ここは言っても仕方ないな。
ネクステージの代役となるギアネクストも来るし、今後は多少楽になりそうではある。
■デッキトップバインド


わりとこれだけで意味があるですね!
【ギアコロッサス】であればデミウルゴスへ近づくし、【クロノファング】であればクロノタイガーGGの補助にも!
《十二支刻獣》以外でもバインドだけは出来るので、デッキによっては損もしにくい。
【バインドゾーン】で活きるカードであれば、《十二支刻獣》じゃなくても意味はあるじゃろ。
気になるのは効果を使ってしまうと強制って部分かー。
ウルワタルなど、あまりバインドしたくないカードが見えてもバインドは絶対にしないといかんやつ。
飛ばしちゃってどうしても欲しい時には、ファンロンとかで気合で戻しましょうか。
■ソウルブラスト


カウンターブラストなしで動けるってのは割と重要ですね。
【クロノジェット】であればトランジットとかで鬼のようにたまっていくので、そこまでコストに困るまい。
逆に【クロノファング】はなにかとソウルを使う事も多いので辛そうだが、貯める手段もあるのでなんとでも。
むしろソウルに突っ込んだチクタクワーカーを吐けるメリットとも取れるのがおそろしあ。
先払いってのがちょっと難しいがデッキを狙えば不発も少ないし、バインドだけでも利点になるので良しとしませう。
■《十二支刻獣》


自身が自身の対象になるという、基本的な部分が重要ですね。
アルカやオルタ―ドのコスト、スプリットペガサスやデミウルゴスの対象、ギアネクストのデッキバウンスなどにも使える。
持っているだけで恩恵がでかいので、これだけで褒められますね!
クロノ君が主役を続ける限り、今後もこの恩恵を受けていけそう。
■レアリティ
ちゃっかり”RR枠”ですな。
わりと枚数欲しいかなって思うですね。
1つのデッキに多めに入れる可能性はもちろん、各軸で使えるという利点がありまして。
【クロノジェット】【クロノファング】【ギアコロッサス】で複数のデッキを組んでいる人にとっては重要かも!
いや、オレの事なんですけど!
意外と値段がついたり……は、しないか。
【まとめ】

ガタッ!
座ってろ。
さてこれ不安定ってのがちょっと評価を落とすですね。
これを使うために《十二支刻獣》でない優秀なカードをデッキから消してしまうと、累計的なパワーが落ちてしまいそうで。
元々《十二支刻獣》ばかりを採用しているようなデッキ、それこそ【ギアコロッサス】とかで使うのが理想かー?
ドラスティックが出てからは、ほぼほぼ《十二支刻獣》で固めるという事も可能になっているし。
どちらにせよ多くのデッキで使えるってのがいいよね。
特定の狭いデッキでしか使えないってカードよりも、こういったどこにでも派遣出来そうな性能の方が好きだわ。
効果そのものも、しっかり成功したら強いしな!
さて、実際の評価はどんなもんじゃろー?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
肩の歯車が眼、腹の歯車が口。
(胸が顔に見えた)
頭とれないか、これ。
”関連商品”



予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 再誕の救世竜 [VG-G-TD15]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 混沌と救世の輪舞曲 [VG-G-CB06]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG クランブースター 混沌と救世の輪舞曲 [VG-G-CB06] [1カートン]
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第12弾 竜皇覚醒 [VG-G-BT12] [1カートン]
”関連記事”
【竜皇覚醒】について色々と! 夏の終わりに来る新規ブースター、またまたお金が吹っ飛ぶぜ!?
【エアーエレメンタル ブルルン】について色々と! 妙な形のメタアタッカー、条件をどこまで満たせるのかな!?
【追討の抹消者 ドクカクジ】について色々と! ディセで使えと言わんばかりのパンプアタッカー!
【エリート・ヒース】について色々と! やたら効果の詰まったヒット時効果枠、しっかり当てられるかどうかで評価が変わる!?
【ディファルバウ】について色々と! シャドウの新規FV、ソウルに入って、損失も補填できて、良い事は多めに書いてある!?
【忍竜 ホウジン】について色々と! 古きぬばたま組と相性が良さそうな1枚、新規次第で活かせる幅は広がるかな!?
【真・抹消者 天雄のリンチュウ】について色々と! 帰ってきた元FV、なんだか素直に強そうですヨ!?
【竜刻魔道士 イーニッド】【魔界城 ファンゲンベーゼ】について色々と! 火力要員と退却コスト軽減要員、わりと魅力的に見えますが――!?
【静水の祭神 イチキシマ】【一利の斎女 ナナセ】【交感の斎女 ナズナ】について色々と! あれ!? なんかめっちゃ強い!?
【メイデン・オブ・グロウシャイン】【メイデン・オブ・ブリードレイン】について色々と! 続く【メイデン】強化、とりあえずでパンプしよ!?
【スチームリンクス ナディン】について色々と! 待望の【クロノファング】強化、ジェットに追いつけ追い越せ!?
【排斥の忍鬼 ヨリヒラ】【発破の忍鬼 テルヨシ】について色々と! 久しぶりの【残影】持ち、今回の強化でどうなるかな!?
【クロノタイガー・GG】【スチームリンクス エンメ】について色々と! 覚醒の寅、反逆の牙となり得るか――!?
【忍竜 ウンガイ】について色々と! 妙にスキルが詰まった1枚、パワー増減はすごく便利そう!?
【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー”VBUSTER”】【ドラゴニック・ヴァンキッシャー ”SPARKING”】【ハードロッド・ドラコキッド】について色々と! 新型雷激の威力はどんなもん!?
【スチームナイト シュルギ】【スチームガンナー シュシン】について色々と! セットで使いたいガード制限&バウンス、揃えば強いと思うけど……?
【残月の斎女 ハルヅキ】【暁月の斎女 アキヅキ】について色々と! 再びの【ツクヨミ】サポート! 連携も超越もしやすくなるのかな!?
【竜楯魔道士 ブロナーハ】【一掃の梟匠 セスリーン】について色々と! 【儀式】補助のGガーディアンに、退却から退却を行う一手を会得!?
【メイデン・オブ・プロフュース】【メイデン・オブ・コラントス】について色々と! 更なる【メイデン】サポート、でも現状じゃ判断しにくいよ!?
【プラズマトロン・ドラゴン】【ワイバーンストライク ティムラーシュ】について色々と! 容易になった【雷激】で輝く、バインド感知のパンプ持ち!
【バトルシスター もんぶらん】について色々と! 無慈悲な視線が可愛い大量ドロー要員、上手く使えるかな!?
【邪眼冥皇 シラヌイ”骸”】について色々と! 禁忌の《V》支配、カズミちゃんの切り札はややこしい!?
【忍獣 タマハガネ”滅”】【忍獣 メイモウダヌキ】について色々と! なんだか不思議な動きをする2枚、これが更に進化したぬばたま……!?
【お天気お姉さん しぇいく】【プロテクティブ・キャット】について色々と! 伝統のデッキトップ操作とアド損式の高パンプ!
【スチームリンクス アダドアプラ】【推し進めるギアタイガー】について色々と! かなり質が良さげなアタッカー枠、なんか色んな事が出来ますね!?
【豊穣を司るリリィ・メイデン】について色々と! 待望の2種目の【メイデン】Gユニット、どれだけスペコで出せるかがポイントですが……!?
【バトルシスター ふろらんたん】【バトルシスター ばーむくーへん】について色々と! 縛りの影響か、効果が詰まっててやたら強い!?
【刻獣使い ヘガルド】【刻獣 スラスター・バイソン】について色々と! 願望のカウンターチャージ要員、きっとアド損以上の価値がある!?
【エキサイトバトルシスター しゅとれん】【バトルシスター さぶれ】【バトルシスター きっふぇるん】について色々と! 未来を大きく操作する一手――!?
【清廉の花乙女 リタレーナ】【相愛の乙女 ヴァリラ】について色々と! 【開花】にしては、なんだか珍しい動きの2枚!?
【強雷の円刃 グリゼル】【スマッシュボクサー・ドラゴン】について色々と! やたら強い2枚、効果が詰め込み具合がすげー!?
【竜刻魔道士 ノイッシュ】について色々と! スペコにパンプとかいう強い事しか書いてないシャドウのRR枠、今回は相場がどうなるかな!?
【心願の雷撃 ヘレナ】【エレクトロブッチャー・ドラゴン】について色々と! コール時効果で攻める2枚!?
【盛夏の花乙姫 リエータ】【プルメリアの花乙女 シャルル】【聖樹竜 レインボーサイクル・ドラゴン】ネオネクタールのRRR+αの力は!?と言う話
【バトルシスター ままれーど】について色々と! 劣勢時に頼れる救済の一手、名称付きというだけでも価値があるね!?
【クロノドラゴン・ギアネクスト】について色々と! が新たな切り札、我らが求める未来となっているのかな!?
【レジスタント・レモーネ】について色々と! クインテ……セプテットウォールな1枚、弱点が少し緩和してるのかな?
【抹消者 ドラゴニック・ディセンダント“Σ”】【火柱の抹消者 カストル】について色々と! なにー、ストライドボーナス体だとォ!?
【覇道真竜 クラレットソード・ヘルヘイム】【覇道竜 クラレットソード・ドラゴン・リヴォルト】【モリオンスピア・ドラゴン】【血統の騎士 ディグレス】について色々と! なんかいっぱい出たぞ、クラレットサポート!
【刻獣 スピアヘッド・ユニコーン】について色々と! 【十二支刻獣】の新たなアタッカー、ゴルパラみたいな性能してやがる!?
【霊智創生 ブラフマー】について色々と! なるかみの新たな汎用Gガーディアン、妙なデメリットを作らないといいですね!?
【覚醒せし竜皇 ルアード】【竜刻魔道士 セミアス】について色々と! ようやく登場したルアードラゴン! さて、どこまで相場が伸びるかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
寅に入れるという話を他の所で聞きましたが、自分的にはクロノジェットに入れるとしたらいいと思います。入れるとしたら
ただ、こいつ入れるよりほかに入れるユニットがいる気がするんですよね~……
ただ、こいつ入れるよりほかに入れるユニットがいる気がするんですよね~……
2017-08-21 月 14:25:52 |
URL |
名無しのヴァンガード
[編集]
グレード3以上の《十二支刻獣》がいるならコスト払って良い。というテキストが抜けてますよ
2017-08-21 月 17:12:16 |
URL |
[編集]
寅ウルゴス軸のサポートかな
寅のライド時効果→代替コストでオルタード→こいつ→オルタード起動でバインド5枚になるからCCできる
寅のライド時効果→代替コストでオルタード→こいつ→オルタード起動でバインド5枚になるからCCできる
2017-08-21 月 23:10:37 |
URL |
[編集]
純寅には十二支刻獣じゃないカード多いから入れにくいかな
貴重なソウル1でバインド1枚増やして終わりじゃさすがにつらい
十二支刻獣に寄せればかなり便利なカードになりそうだけど・・
貴重なソウル1でバインド1枚増やして終わりじゃさすがにつらい
十二支刻獣に寄せればかなり便利なカードになりそうだけど・・
2017-08-22 火 10:25:31 |
URL |
星輝先兵
[編集]