2017-04-20 Thu
スパロボだとZガンダム使いたくなる人、ななつです。 だいたいアリオスの人のせい

今回の記事は【決着の女神 パラス・アテナ】について!
とりあえず本文は続きから!
更新ボタンを押したと思ったら、下書きのままだったシリーズ。
ちょっと遅れましたが、今日のカードはジェネシス!
”ファイターズコレクション2017”からの1枚だね!
サクッと効果をおさらいだー!
【決着の女神 パラス・アテナ】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】〔GB:8〕:このユニットがヴァンガードにアタックした時、好きな枚数【ソウルブラスト】し、【ソウルブラスト】されたカード1枚につき、そのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+2000。3枚以上【ソウルブラスト】したらそのターン中、このユニットのパワー+10000/☆+1。
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:ジェネシス
種族:ノーブル
パワー:15000+
【超越】
【自】【《V》】〔GB:8〕:このユニットがヴァンガードにアタックした時、好きな枚数【ソウルブラスト】し、【ソウルブラスト】されたカード1枚につき、そのターン中、あなたのリアガードすべてのパワー+2000。3枚以上【ソウルブラスト】したらそのターン中、このユニットのパワー+10000/☆+1。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップ!
■《R》パンプ
《V》アタック時に《R》をパンプ、その数値はソウルブラストした分だけとなっているね!
軸によって違うけれど、基本的には貯めていく事が多いクランなので結果的な数値は結構なものになりそう。
5枚だけでも+10000、10枚も吐けたら+20000と、なかなかの数値にはなるね!
1枚単位での強化なので、ラインが整っていたら結構な数値を見込めそう。


ただし彼女自身のアタック時なので、微妙にスタンドトリガーを活かせない性能をしているね!?
事前に殴る分をどうしたってパンプできないので、高火力での連撃が出来るというワケではないご様子。
個人的にスタンドトリガーは”事前に高火力で殴る、高火力を起こす”の流れでこそ強いと思ってて、【永】だったなってお話。
ターロとも相性が良いとは公式で書かれているものの、この点はちょっと引っかかりますか。
スタンドトリガー期待で殴って、いざ起きなかったら洒落にならんし。
全面が起きた状態で《V》が殴るというのは、スタンドトリガーそのものとの相性は悪いかも。


もちろんパンプした状態で他の効果でソウルブラストしてターロ吐いてスタンドすると考えれば強いけどな!
一応はこれが本来の使い方ですが……これするなら真面目に【フェンリル】でやれ感出てくる!?


あとはパンプが【永】ではないので、《V》でのアタック後にスペコで出てきた分にも感知しないやつですか。
ソウルブラストから展開するユニットとも相性は悪そうっすね。
■《V》パンプ/☆増加
3枚以上吐けば自身も強化!
最終盤とは言え、やはり☆が増えて損することはあるまいて。
単騎でのパワーもGガーディアン1枚で防ぎにくい36000ラインとなるですし、《V》裏も強化出来ていればラインでの数値はなかなかに高くなりそう。
特にガード制限などはないので完全ガード乙ですが、ここでしっかり吐かせられる/4点ノーガードを許さないってのは悪くない!?
■ソウルブラスト




ここに感知してメリットを得るカードがいくつかあるね!
自身がソウルブラストされた時や、ソウルブラストに応じてパンプ等々。
鬼神降臨でこういった系統のカードが増えると、より脅威が増すかもしれませんね!
ソウルブラストされたときに《V》にガード制限とかかけられるようなものでも来たら……いや、来ないか(´・ω・`)
■コスト面
ノーコストだけど、ソウルブラストがコストみたいなものですねー。
あればあるほどに火力は増すので、狙うなら貯めてはおきたい。
ただしソウルブラストがクランの特性でもあるので、最終盤でも案外ソウルがたまってない事も。
上記で書いたように5枚もあれば《R》ラインが+20000されるので、使える分だけ使う感覚でもよさそうっすね。
■〔GB:8〕


このクランは終盤まで粘る前提なら、決まればほぼ勝ち確定な【フェンリル】がありますね。
〔GB:8〕も特化して狙って撃っても絶対に勝てる性能ではないので、その点ではやはり劣って見えますか。
フェンリル―プが通用しない状況では、《R》を活かすこっちも通用しない事が多そうですし。
【神器】でも、アテナを大きく強化出来るソウルがあるならユグドラシル撃った方がいいんじゃないかという事もありそう?
でもあっちはGガーディアンを持っている状況だと苦しいし、ユグドラシルよりも優先して撃つ事は多いか。


つか単純にGペルソナが少ないってのがアカン奴ですね!?
簡易に最強な初代Gユニットから、コンボを整える便利なGユニットまで、基本的にGペルソナじゃないのが苦しいっす。
まぁ、ここは鬼神降臨で初回からGペルソナを放ちつつソウルを貯めるカードが来るんじゃないでしょうか!
《大成の魔女王 ローリエ》
Gユニット 〈4〉
ジェネシス - ヒューマン パワーなし / シールド15000 / ☆なし
【Gガーディアン】
【自】【Gブレイク】(1):[あなたのGゾーンから裏の【Gガーディアン】を1枚選び、表にする] このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの、ドロップゾーンかソウルからそれぞれグレードが同じノーマルユニットを2枚以上かつ合計3枚まで選び、山札に戻し、戻したカード1枚につき、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。山札をシャッフルする。
Gユニット 〈4〉
ジェネシス - ヒューマン パワーなし / シールド15000 / ☆なし
【Gガーディアン】
【自】【Gブレイク】(1):[あなたのGゾーンから裏の【Gガーディアン】を1枚選び、表にする] このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの、ドロップゾーンかソウルからそれぞれグレードが同じノーマルユニットを2枚以上かつ合計3枚まで選び、山札に戻し、戻したカード1枚につき、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。山札をシャッフルする。
〔GB:1〕系統のGガーディアンはなかなか良い感じですね!
テキストがちと面倒ですが、自身の盤面を要求したりしないので普通に使いやすいぞ。
デッキにノーマルユニットが戻っちゃうけど、そこはリカバリー手段にもなっているのでそんなに悪くはないはず。


ちょいちょいいるドロースキル持ちを活かして、ヒールトリガーを加えていけたら理想かな?
ドリーミングとかのおかげでデッキアウトはしにくくなっているので、その点は気持ち的には楽だよね!
あとは使いやすいGペルソナユニットが出てきてからが真の評価となりそう。
【まとめ】
見た目が殺る気を出したターロっぽい。
しかしなにより――
(細い太もも良いよね)
むっちり太もも大好きマンだけど、こうした細めの太ももも好き! SAMPLEマジ邪魔! 自重しろ!
そんな邪な考えを見て、軽蔑するような視線をこちらに向けていると思うとドM心をそそられ……これ以上を話すとまずい気がするので、やめときましょう。
さて、性能は現状ではなんとも言えないやつ。
狙って決めるなら【フェンリル】でやれ感が出ちゃうので、どっちかっていうと”入れておいて、あわよくば”みたいな感じだろうか。
いうてジェネシスには新規の軸が出てくるでしょうし、そっちで活躍するのかもしれません。
性能そのものは雑には強いよね。
全クランでだいたい《R》をパンプさせて――という感じなので、こうなるだろうなとは思ってたし。
3回目の超越でうまく撃てたらフィニッシュは狙えるかも?
あとは完全に鬼神降臨での強化に期待ですねー。
鬼神は〔GB:8〕が出てからの初強化となるので、それを意識した追加とかも来るかもですし。
《R》でGゾーンを捲るやつ、ダブルGペルソナなどなど、なにやってくるかわかんねーしなー。
や、あまりに簡易に〔GB:8〕されすぎても困るんだけど!
でもギアクロが3回目で安定して撃てるので、それくらいは許されるような、そうでもないような。
とにもかくにも初回で状況を問わずに使える使えるGペルソナ待ちって感じかな!
手のひらセットとしか言えません。
さて、みんなたち的にはどんなもんじゃろ。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】


(相性悪そう)
いや、スキル的な意味ではなく。
なんというか……声?
”関連商品”





”関連記事”
【暗黒騎士 イルガン・ヴェート】について色々と! ついに出てきた〔GB:8〕ユニット、シャドウでの使い勝手や如何に!?
【次元ロボ総司令 アルティメットダイキング】への妄想とかそんなの! ファイターズコレクション恒例の【次元ロボ】枠、今度は何をするのかな!?
【次元ロボ総司令 アルティメットダイキング】について色々と! 王の名を冠す新たな次元ロボ……これは狙いたくなりますね!?
【暴走凶鬼 ヘルハード・エイト】について色々と! スパイクらしい山札からの連続攻撃、わりと狙えそうな雰囲気はある……!?
【絶対零度の柩 ラトランド・ビトレイ】について色々と! 色んな意味で難易度の高い〔GB:8〕、このクランは狙えるのか!?
【封殺怪神 タイランティス】について色々と! 疑似的なデリートっぽいスキル……よりもノーコストパンプが嬉しい!?
【3回目以降の超越タイミング】について色々と! 〔GB:8〕が出るとして、このタイミングってどうなんだろね!?
【〔GB:8〕】について色々と! デザインに対して思ったことと、改めてどういったクランが撃ちやすいのかって雑記!
【集光の聖騎士 オルビウス・アヴァロン】について色々と! まさに終焉の剣……出番をどう作るかが悩みどころですな!?
【聖黒熾天使 ヴェラトール・ターミナル】について色々と! 大量のレスキューチェックが可能な1枚、デッキアウトが怖いけど……?
【時空竜 ビヨンドオーダー・ドラゴン】について色々と! 驚愕の追加フェイズ……【クロノジェット】以外の逆襲が始まる!?
【覇天皇竜 ブレイジングバースト・ドラゴン】について色々と! 再誕する不滅にして無限の竜……勝利は掴めるのかな!?
【永世教授 サハスラーラ・ヴィーラ】について色々と! 最後の最後にぶっ放す要員! ハンドレスになってでも撃ちたい魅力があるね!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
GB8の効果でターロをソウルからドロップゾーンに送れば、スタンドするから相性いいでしょう
2017-04-20 木 16:48:34 |
URL |
[編集]
これRを指定してパンプする効果じゃないからスペコしたRもパンプするよね?スペコ、スタンドトリガーで立たせたRで4,5回目の高攻撃力の攻撃をしてくださいってユニットじゃないかな?
2017-04-20 木 17:15:45 |
URL |
[編集]
「ターロをソウルからドロップへ!スキル発動Rをスタンド!直後のドライブチェック!ゲットスタンドトリガー!」
こういうことでしょう
要はターロとの相性は良いけどスタンドトリガーとの相性は悪い ややこしい
初見で雑だなぁと思いましたが、普通に強いですね。☆増加が守護者を出せないタイプのガード制限だったらいうことなしでした
ただまあ真価を発揮するのは今後強いGペルソナが登場して耐久力の高い新軸が生まれてからでしょうね。現状では出番は皆無かと
こういうことでしょう
要はターロとの相性は良いけどスタンドトリガーとの相性は悪い ややこしい
初見で雑だなぁと思いましたが、普通に強いですね。☆増加が守護者を出せないタイプのガード制限だったらいうことなしでした
ただまあ真価を発揮するのは今後強いGペルソナが登場して耐久力の高い新軸が生まれてからでしょうね。現状では出番は皆無かと
2017-04-20 木 17:26:20 |
URL |
[編集]
管理人さんが永じゃないって書いてるよ
そもそも選択しなきゃ永続効果という解釈はどこからでたんだ!?
そもそも選択しなきゃ永続効果という解釈はどこからでたんだ!?
2017-04-20 木 19:34:01 |
URL |
[編集]
この絵師さんターロ描いた人ですからターロっぽいというのも間違いないでしょう
私は膨らんだ胸の描き方を見てターロと同じ人だって気づいt(...
テキストとしてはすごく使いやすいフィニッシャーがきたって印象です
きちんとソウルブラストを持っていて任意の枚数ソウルブラスト
吐いた分だけ味方パンプ、一定以上吐いたらVパンプとほしいスキルほぼ全部持ってる
最低3枚吐けばV含めた全ライン強化ときてるのもナイス
醒トリをターロだけにするかクリトリ特化にしてもどちらでも機能するのも素晴らしいです
ただまあ神器以外はペルソナ持ちがヴァナルガンドしかいないので
確かにここまで行けるのかどうかが一番の不安
鬼神での強化に期待です
私は膨らんだ胸の描き方を見てターロと同じ人だって気づいt(...
テキストとしてはすごく使いやすいフィニッシャーがきたって印象です
きちんとソウルブラストを持っていて任意の枚数ソウルブラスト
吐いた分だけ味方パンプ、一定以上吐いたらVパンプとほしいスキルほぼ全部持ってる
最低3枚吐けばV含めた全ライン強化ときてるのもナイス
醒トリをターロだけにするかクリトリ特化にしてもどちらでも機能するのも素晴らしいです
ただまあ神器以外はペルソナ持ちがヴァナルガンドしかいないので
確かにここまで行けるのかどうかが一番の不安
鬼神での強化に期待です
2017-04-20 木 19:41:54 |
URL |
コウ
[編集]
何故千代ちゃん?と思ったが名前か
強化効率も数値も悪くないんだけどやっぱフェンリループの壁がなぁ…
強化効率も数値も悪くないんだけどやっぱフェンリループの壁がなぁ…
2017-04-20 木 21:24:47 |
URL |
[編集]
永続?私が言いたいのは対象を取るパンプアップじゃなくてリアガードという領域でパンプアップする効果じゃないの?ってこと。私の認識は条件満たしていなくても常に発動し続けている効果が永続、条件満たせば発動し続ける効果が自動、条件を満たせば発動する効果が起動と思っていたが、違う?
2017-04-20 木 22:14:49 |
URL |
[編集]
このカードに書かれている『そのターン中リアガード全てのパワー+2k』は
アテナがアタックした『時』にいたリアガードに与える効果
これがSBした時『このカードは永:このユニットの効果でソウルからドロップゾーンに置かれたカード1枚につきリアガード全てにパワー+2kを得る』
って書かれてたら後からコールしたリアガードもパンプする
ヴァンガwikiの天羅水将フリストスのページもついでに見てみるといい
これでわからないなら自分で調べるか公式に聞いてくれ
ここは本来君が質問をして我々が答えるページじゃない
アテナがアタックした『時』にいたリアガードに与える効果
これがSBした時『このカードは永:このユニットの効果でソウルからドロップゾーンに置かれたカード1枚につきリアガード全てにパワー+2kを得る』
って書かれてたら後からコールしたリアガードもパンプする
ヴァンガwikiの天羅水将フリストスのページもついでに見てみるといい
これでわからないなら自分で調べるか公式に聞いてくれ
ここは本来君が質問をして我々が答えるページじゃない
2017-04-20 木 22:48:16 |
URL |
[編集]
親切心あるのならそんな角の立つ一言足さなかったらいいのに…
サークル指定だったので自分ももしかしたら後からスペコしたユニットもパンプするんじゃない?と思ってました。違うのですね。ご指摘ありがとうございます
サークル指定だったので自分ももしかしたら後からスペコしたユニットもパンプするんじゃない?と思ってました。違うのですね。ご指摘ありがとうございます
2017-04-20 木 23:06:11 |
URL |
別人です。
[編集]
喧嘩すんなや。
2017-04-21 金 01:48:14 |
URL |
[編集]
白魔女使いとしては永続じゃないのが辛すぎる。永続じゃないからカルダモン達が反応しないしなぁ...クローブの上位種とまでは行きそうにないかも。
最も専ら双闘ばっかやってる上ウルズが使えるわけでもヴァナルガンドと相性がいいわけでもない白魔女がGB8をする気があるとは言えないが。白魔女にももっと強いカードくれないかな...
最も専ら双闘ばっかやってる上ウルズが使えるわけでもヴァナルガンドと相性がいいわけでもない白魔女がGB8をする気があるとは言えないが。白魔女にももっと強いカードくれないかな...
2017-04-26 水 08:10:49 |
URL |
[編集]