fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ヤスイエ】に求めるものを適当に書いてみる雑記とかそんなの! いや、この軸ほんと難題が多くって……!? 
 

見た目きもい人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は【ヤスイエ】について!


とりあえず本文は続きから!




 
 
 
 
 
 
  
アニメにて【ヤスイエ】の強化体が登場したっぽい!

せっかくなので、現状の【ヤスイエ】についての雑記とかそんなのー。
 
適当にあれくれこれくれとか言ってるだけですが、よろしければおつきあいくださいー。



 
 
■グレード3の性能



コイツ自身の性能はそう悪くないですね、RR枠と考えると強い方。

盤面1枚を3枚にするため、アドバンテージ面でかなり有用ですし!

増やしたアタッカーも後列から殴れたりするので、手札を使わずに攻撃を仕掛ける事が出来ますね!

ただし終盤ではバトルフェイズに出した方が都合が良かったりして、微妙に頼りにくい部分はあるのだけれど。


 
なにより気になるのは〔GB:2〕の方。

消えた分を呼び戻し、結果的にアドバンテージ稼ぎとなってくれると書けば強そう?

ただし特性的にデッキボトムに居てくれた方が都合が良かったりするので、実際に使えるかというと微妙な事も。

最大の難点は”強制シャッフル”という部分ですね、これ呼び出さなくてもシャッフルだけは絶対にやらないとダメなやつです。

デッキボトムに置いておきたいカードが、下手するとデッキトップに来てしまう事も!?

次のターンでブンシンしたいやつがダメージ落ちた――なんて経験をした人は多いのでは。






■【影縫】



むらくもが会得したキーワード能力で”アタックがヒットしなかったら”という条件を持っているですね!

この条件を起点にスぺコだとかガード制限だとか、わりと色々と出来るようになっているね!

スキル的には汎用性高いと思うので、今後にどういったものが出てきても驚くまい。

面白い効果だと思いますが――相手の行動によるものなので若干安定性はないのだけれど。 
  



その上で上記のような妨害系のユニットにも弱めですねー。

ユニットとして盤面に残ってないとそもそも効果が出ないので、かなり相性が悪い。

ギアクロニクルやグランブルーなどは大会で必ず見かける相手なので、環境的にも劣勢の位置に居るでしょう。




対策として欲しいのは、やはり【抵抗】かな?

アタックしているユニット自身が消えなければ、かなり戦いやすくなるのですが――!?

6期では結局登場しませんでしたが、今期こそ!?
 
《R》そのものが持っているのはもちろん、なにかしたの効果でレジスト付加とかでも出来ると嬉しいよね。

 
  


■ドロップのリカバリー



ネオネクタールと同じ特性と弱点を持たせつつも、こちらにはデッキに戻す手段が限られているね!?

欠点だとわかっているはずなのに《V》などに持たせないというあたりに、メインクランとサブクランとの壁を感じます。

プリマといい、インベルノといい、あいつら《V》そのものが戻す手段を持っているのにね! いや、こっちもシバラックバスターが1枚だけは戻せるんだけど!


《秘匿の忍鬼 タンバ》

ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト)
むらくも - デーモン パワー7000 / シールド5000 / ☆1


影縫 - 【自】【(R)】:[あなたのドロップゾーンからノーマルユニットを1枚選び、山札の下に置く] あなたのユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、アタックがヒットしていなかったら、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+3000。



一応プロモパックで登場予定ですね!

かなり便利に扱えそうな1枚! いや、こういったユニットを入れなければならないという歯がゆさはあるんだけどさ!
 
FVの邪魔しないように配置しつつ、ターン制限がない事を活かして使いたいっす。





■初回超越の質


現状のヴァンガードは、初回超越の強さが軸としての評価にもつながっている事が多い!

このタイミングで倒せるかどうかはもちろん、どこまで使いやすいかにもよるですね!




このデッキ、初回超越そのものはけっこう強め。

ストライドボーナスで展開し、それらで後衛から連続攻撃を仕掛けていくと普通に強い。

カガミジシが登場した当時の環境では、かなり質の高い初回超越だったと思います。

それこそ初回超越以外でも使う選択肢があったレベルですし。

 


追撃でオニビブレーダーという扱いやすいものも登場し、より使いやすくなりましたね!

言うなればの弱点は火力の低さかー。

相手がパンプしてくるようなデッキだと、不意に連続攻撃が止まってしまうのが苦しいね。

ギアクロやアクアフォースも細かな連続攻撃ではあるので、ここは文句は言えないのだけれど。




一応、切り札枠が初回超越から使えるというメリットもある。

一気に追い込まれてダメージが4点だとか5点だとかになったら、連続起動で初回から使えはするぞ。

はたして今後の強化で、コイツに3枠も取れるかどうかはわからんが。

とにもかくにもカガミジシとオニビブレーダーがあって、それ以上の物を求めるのは辛いかも?

もちろんより強力なものが出てくると理想ですが、どうなるかな。
  
それこそヤスイエゴウマとかに期待はかかりますが。


 
 


■フィニッシュ性能

 

 

テンマの【影縫】による連続攻撃を決められたら理想だね!
 
事前にFVをパンプしておけば、そいつが移動するたびに高火力で攻められるぞ!

ただしFVにはブースト条件が必要なため、そこをスルーされるだけで高火力が崩れるのは辛い。

相手が5点じゃないと活きない連続攻撃というのは、ちょっと都合が良く見ている部分が目立ちますねー。

相手が2点とかでもお構いなしの連続攻撃が可能で、より高火力のデッキがいくつあるか――というお話。

他の物と比べるとフィニッシュ性能そのものは劣ってませんが、状況に限られる事が多すぎて辛いっす。


その上でスぺコ対象がデッキにいないと話にならないのも悩ましい点。

分身にも限りがあるので、どれだけうまく繋げられるかってお話。
  
それこそ先日の《隠密魔竜 ヒャッキヴォーグ “Я”》として扱うグレード3は神ががかって……いや、鬼がかってます!?
 
ああいったものが増えると助かるけど、それこそ新規のG3ヤスイエも同じようにならなイカ?



 


■既存の切り札


 
どっちかっていうとシバラックバスターの方が使いやすいよね。

ソウルがちょっと厳しいけど、上手くサポートを使ったうえでドキドキワーカー互換とかで何とかなるですし。

《V》を分身させる事が基本なため、是非とも欲しいのが【抵抗】だね!

こいつディナイアル系統に焼かれるとツインドライブなどが撃てない裁定なので、その対策にレジストが欲しい!
 
新規のG3ヤスイエが持ってたりしねーかなってオチです。


 

ほら、【《V》】でも持ってても許されるってどこかのレギオンが言って――なに? これメイト? 

実際《V》で持ってると色んなカードを殺すので、《R》限定とかでいいです。



 



■退却


 

現状のドラゴンエンパイアの中で、相手の盤面をまったく触れることのないむらくも。

そこが良いという人もいるですが、最近は退却がないと突破出来ないような状況もチラホラ。

単騎のパワーが低い連続攻撃だったりもする事が多いので、その点をどうにかして欲しいですね。

あるとしたら【影縫】での退却とかだと思いますが――!?

はいそこ! バトル終了時の焼きじゃ遅いとか確定じゃないとか言わない! それでもないよりはマシだろう!

 
 
 
 
■Gガーディアンの質



なんとどっちも盤面に特定のユニットがいないと使えない系。

しかもむらくもは自陣を消す特性を持っているため、非常に使い勝手が悪い。

1~2枚のみの退却とかでも、使えなくなる状況に立たされる事が多め。

片方は《V》→《V》限定だったりと、かなり苦しいですねー。

出来れば自陣の状況に関連のないモノも欲しいぞ!




あと地味に欲しいのがスペコ系。

事前配置が必要なストライドボーナスなので、あると役立ちそう!

同じ弱点を持つアーシャとビッグベリーに来ているので、出してくるはず……出すよね?

 




■新規グレード3


来るのかどうか不安でしたが、無事にやって来たっぽいですね! オレまだ見てないから詳細は知らんけど!

やってる事は以前と変わらず、《R》の分身とかなんとか。

描写的には盤面から消えなかったっぽいですが、単純な1枚分のアドバンテージ稼ぎになるのかな?
 
自身に【影縫】も搭載して居ると思われですが、どういった効果を持っているのか。



最近のユニットが良く持つストライドのフォロー効果や、手札からの事前コールなどが付いているかどうかも気になります!
  
似たような動きをするアーシャ、同じ弱点を持つビッグベリーがスぺコを持ってるのでヤスイエも怪しいね!
 
 
あとは上記で書いたような問題をハーツで解決してくれると嬉しいぞ。

特にドロップのカードをデッキに戻すという行動を、こいつがやってくれると非常に嬉しいっす。


 



■新規のグレード4



ゴウマがどういったものになるか気になってたけど、Gユニット側で来てたですね!

いや、前回の予告とかで既にわかってたけどよ!
 
スキルはなんと、驚きのGゾーンからのスぺコだって!?

ギアクロニクルあたりがやってくるとか思ってたけど、先にこっちがやりはじめたか!

流石にそれ以外に効果があると思うけど、どういったものになるんだろうね。
  
【影縫】持ってて、初の《R》効果を持ったGユニットとかにもなりそう!?



 



【まとめ】

 
クランそのものの評価が低いむらくも。
 
その中でもかなり使いにくい印象を受ける【ヤスイエ】軸。

はたして剣牙激闘での強化でどこまで伸びるのか!?

最近はわりと頑張って全体を強化している気がするので、ここも期待はしたいっすねー。

上記で書いた要望を、どこまで叶えてくれるのか!?

全部とは言わん! 半分くらいでいい! 後は全く別の方向性になるとかでもいいぞ!
 
さて、実際にはどうなるかな!? 

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!



 






 
 
 

【おまけ】


 


 
(シンさんのファイトが見たいわけだが)


 
7期ではファイトあるのだろうか、ないだろうな。
 

 




”関連商品”

予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第10弾 剣牙激闘 [VG-G-BT10] [1カートン]



”関連記事”
 
【G-BT10 : 2月発売のブースター】についての雑記と感想いろいろ! 収録クランは早めに発覚したけど……!?  

【剣牙激闘】について色々と! 心ときめくタイトルな新規ブースター! 新たなステップを刻むのはどのクラン!? 
 
【剣牙激闘】のGR/RRRとかってどうなるんだろうなって雑記とかそんなの! 気になる高レアリティ帯――何が来る!?

【ゾンネ・ブラウクリューガー】について色々と! 強化の先陣にして切り札な1枚――こ、こっち来るなぁ!? 
 
【フォルモーント・ブラウクリューガー】について色々と! まさかの!? いや、なんとなく察してた新型ブレイクライド!

【サベイジ・ミスティック】について色々と! なにかと縁のあるバインドゾーン……からの防御!? 

【昼光の騎士 キナリウス】について色々と! 続々出てくるベリーモール系のスキル――使うユニットに悩むですよ!?  
 
【教導の騎士 ユドン】について色々と! 《R》用のアタッカー! ヒット時だけど、意外と当てるチャンスはありそうで。

【大帝竜 ガイアダイナスト】【狂帝竜 ガイアデスパラード】について色々と! 真生した帝竜――既存と比べてどうだろね!? 

【ムッチャバトラー ビクトール】について色々と! 期待の新型G3ビクトール! 【闘魂】の力を得てどうなったかな!?

【煌牙の黄金騎士 ガルモール】について色々と! 黄金に煌めく光の牙――究極にまで高まった実力や如何に。

【伏魔忍竜 ヒャッキゾーラ・アソウギ】【隠密魔竜 ヒャッキゾーラ】【忍竜 ヒトダマハンドラー】について色々と! まさかの援軍! 連続攻撃が更に楽しくなるぜ!?
 
【天頂巨星 モアイ・ザ・スプリーム】【ベアナックル・アーネスト】について色々と! なんだろう、この謎の復帰感!? 

【神聖竜 ルミナスホープ・ドラゴン】について色々と! 【アルフレッド】サポート……じゃなくて【勇敢】サポート!? 




スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

むらくも | 14:00:00 | コメント(9)
コメント
新しいむらくも使いはイケメンで強いからよかったじゃん
ぶっちゃけシンさんよりは販促力ありそう
今日の掘り下げを見るにチーム新日本はGのカエサル枠っぽいな

むらくもが初のGユニットのスペコをするのは予告で予想できたとはいえ意外だった(やるとしてもゴルパラが先だと思ってた)
地味にゴウマでリアも分身してたけど、アニメ描写を信じるなら新ヤスイエに事前コールはなさげかな?

正直脳筋パワーではゴルパラ大きく水をあけられ、スペコの安定度ではネオネクに劣るという印象のむらくもだが、今回の強化でどうれだけ独自の強みを見せられるかがカギか

2017-01-22 日 15:15:25 | URL | [編集]
いつも楽しく見させてもらってます
今日のアニメで新G4G3ヤスイエ出てましたがやはり明日紹介されるであろう今日のカードを見なければなんとも言えませんね
とりあえず新G3ヤスイエに手札コールあればいいのですが、初回超越では盤面から分身、二回目は盤面も手札もゼロだったので確認出来ず終わってしまいましたから今から戦々恐々です
是非弱点を補ってくれるような効果があればいいのですが
2017-01-22 日 15:32:44 | URL | [編集]
別にドロップから分身してもええんやで
というかそろそろしてください
強い弱いというより使ってて窮屈なのがちょっとねー
2017-01-22 日 17:41:03 | URL | [編集]
ヤスイエは無難にG3,4が出ましたね。GR、RRRを2枠持っていくことはまずないだろうと思えるだけに価格はお察し。

新G3ヤスイエはコールが1枚に減ってるので安定でコピーする方式になるんだろうと期待。あとはともかく影縫いの追加効果次第。パンプや後列アタックだけじゃなく退却とかドラゴンエンパイアらしい効果を期待したいですね。
2017-01-22 日 18:58:40 | URL | サイウス [編集]
剣牙のむらくもに新規GGの枠はないですよー
というか3種目のGGが貰えるのはGG2種もらった後にキャラブとか特殊なブースターに収録されたクランだけなんでそこは羨ましいですね
2017-01-22 日 20:32:06 | URL | [編集]
まず、分身するリアの質が低すぎる。構築考えてる時、ツインメーザー互換が入るのは何とかしていただきたい。
次にソウルチャージ手段。オニフンドウ辺りで怪しかったが、シバラックが登場した時点でソウルがキツイ。
そしてドロップからの山札回復。同名分身そのものが、後半ではほとんど使えない。
最後にパンプ。開花が4000でコッチが2000なのは一体どういう査定なの。ヴァンガードクラン全体で見てももう少し無茶出来る猶予はあるだろうが、と。
むらくもの現状を嘆いてみるが、どうせ今回の強化でも大して変わらないので、普通にシングル値が初動より更に安くなってから買います。
2017-01-22 日 20:39:16 | URL | [編集]
ヤスイエとかヒャッキもいいけどシラユキにも強化ください
レイジングフォームのレストするだけでサーチするやつほしい
2017-01-22 日 21:53:57 | URL | ナナシ [編集]
むらくもは課題多いですねえ

クラン特性たる分身自体がそもそもあまり強くないってのもアレ
除去透かせるってのも手札やらソウルやらドロップやらに控えるとこが似たような事出来る(というかもっと強いし)
一度落ちたら回収法も少ないから結局は継戦力にも欠けるのがヤスイエの罰ゲームと合わせて悪夢のシナジーを生んでる

今は相手ターンの除去も増えた上ヤスイエはむらくもでも除去に弱いV故【ヤスイエ】としてはここも優位点では無い気もしますが···

ならば下準備の少なさを生かした速攻かってなるとヤスイエが超越軸だからかそっちも現状力不足で
中盤以降は似たような事出来る他クラン···それこそネオネクとかに遅れを取る
あっちはパンプで手札削りもドローでアド取りもある(ついでに胸アーシャ他で焼かれても展開出来てしまう)のがなあ···

後列アタックやら影縫いやら見ると低火力の手数で攻めるクランとして差別化しようとしてる感じですがどうなるやら
連パン特化クラン自体が割と逆風なのでこれはこれで怖いんですが
【ヤスイエ】としては中核たるヤスイエ自身が欠点まみれなのでまずはここなんとかしてほしいですね

アニメで新ヤスイエが胸アーシャやアルトマイルのような直前配置系の動きしてなかったのが怖い
2017-01-22 日 23:09:41 | URL | [編集]
R効果を持ったGユニット自体は
暴食組がいるんだけどね
2017-01-23 月 00:55:00 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する