fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【萌しの乙女 イーダ】【時計草の花乙女姫 マルレーナ】【冬麗の花乙姫 インベルノ】彼女達はネオネクタールをドコへ導く!
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ


今日は【萌しの乙女 イーダ】【時計草の花乙女姫 マルレーナ】【冬麗の花乙姫 インベルノ】についてかるーく!

よければお付き合いをー!










ふぁいとなんだがァー!!

はいどうも。

なんか色々と衝撃的なことがあった気がするけど、そんなのはスパッとおいておいてネオネクタールの話でも!
紹介された3枚のカード、どんな感じなのかさらっと紹介がてら妄想を!


《萌しの乙女 イーダ》
グレード0 パワー5000

①【自】先駆

②【起】(R)【GB1】 CB1このユニットをソウルに置く:あなたのドロップゾーンから1枚選び山札の下に置き、そのカードが開花能力を持つなら、1枚引く。

③【起】(R)このユニットを【レスト】する:あなたのユニットを2枚選びそのターン中、それらのユニットはそれと同名カードとしても扱う。



え、なにこの自己紹介で「わたし色んな悪いことできるんです」って紹介される感じは。

とりあえず色んなことに使えそう。

効果をざっと見てくと


■本人に開花が無い

コレちょっと困るんじゃないかと。

デッキに複数枚入れる人もいるだろうし、②の効果のためにもなるべく開花をデッキに積みたいね!

あと、場の開花を参照したりする子もいるからね。

その効果を使う場合この子はソウルにいそうだがな!!


■ドロップ操作

最近コレが基本になってきたネオネクタール。

いいね!

とりあえず戻すカードに指定がなくなったけど、開花戻すと得するよ、って書いてあるね!

できればトリガーや、有効札を戻したいのが本音。

開花もちのスタンドトリガーさんは……アレだからね。

彼女を入れる場合完全ガードの選択肢も難しくなってきそう?

戻す先がデッキの下というのも忘れず。


結果的にトリガーとか無視して普通に開花持ち戻すのが丸そう。


■同名にする効果


おそらくメイン効果。

色々なことに使えそう!!

GB指定がないので初代アルボロスさんもニッコリ

レストというデメリットもあるけどレストするだけで良いというのもいいね!

デメリットを消すために②の効果でソウルに置いてワンドローって言う動きも1枚でコンボやってる感じで好き。


《メイデン・オブ・グラジオラス》さんでグルグルするのに使えそう?


■まとめ

や、汎用性が高くて説明が難しい。

簡単に言うと今まで出来そうでできなかったことが簡単にできるようになる。

そんな感じ。

できれば複数軸用にさらに複数入れる感じで、枚数欲しいけど……TDのカードなんだよなコレ!!

スリーブも欲しいし、はじめようセット4個ある……?


《時計草の花乙女姫 マルレーナ》
G4 Gガーディアン シールド15000

①Gガーディアン

②【自】このユニットが(G)に登場した時、あなたのユニットを1枚選ぶ、あなたの、「ラナンキュラス」を含むユニットが2枚以上かこの効果で選んだユニットと同名のあなたのユニットが4枚以上なら、そのバトル中子のユニットのシールド+15000



パッションフラワーって時計草だから、多分あの子だよね……?
種族が一緒なだけかしら……

ともあれ、完ガGからさらに進化を遂げた彼女の力は・・・!!


■完全専用Gじゃない!!

Vがダレであっても一応効果はでる!!

コレでVが○○じゃないから効果使えない!とか言う事はないね!
マルユッカさんも笑顔だよ!

さて、現実を見ると……


■上昇の条件

場に「ラナンキュラス」2枚か、同名4枚

わぉ。

地味にきちぃ。

「ラナンキュラス」のほうは《胸焦がすラナンキュラス アーシャ》の登場でわりと達成しやすそう?あと、《咲き誇るラナンキュラス アーシャ》 で増やす場合があるから使えるっちゃつかえるよ!

同名4枚は……マルユッカ見てたらあながち使えないとは言い切れないのがコワい。
なお《秋景の花乙姫 ヴェルナ》。


■上昇値15000

1枚で30000シールド。

高パワーのユニット増えてきたから地味にありがたいです!!


■まとめ

専用GGじゃないブン達成が難しくなった感じかしら。

場合によっては、手札1枚捨てて使うクスクリューさんより、場に「ラナンキュラス」もしくは同名になれるユニット出した、ほうがいい場合もあるね。
退却や呪縛は……。

複数枚はいらないけど、「ラナンキュラス」なら1枚は欲しい……?

一応《聖樹竜 レインブレス・ドラゴン》と2枚出しのコンボも可能か。

ガード制限系をいなせそう。



《冬麗の花乙姫 インベルノ》
グレード4 パワー15000+

①超越

②【起】(V)SB1:あなたの(R)とドロップゾーンからノーマルユニットを合計5枚まで選び、山札に戻し、山札をシャッフルする。5枚戻したらCC1/SC1

③【自】(V)【GB2】 CB1あなたの手札から1枚選び、捨てる:あなたのユニットが(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの開花能力を持つユニットを1枚選び、山札からそのユニットと同名のカードを2枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。



なんともかみ合わせが良い感じで。

効果をざっと見ていくと


■万能Gユニット

ハーツがダレであろうが効果が出る!

コレ、旧デッキの救済としてすごく助かる;


■戻す効果。

効果とコストが別なのでSBで出したカードも戻せるはず!(曖昧で申し訳ないorz

戻せる指定はノーマルユニット。

5枚まで、なので戻したいカードだけ戻すのもありやね。

5枚戻すとボーナスで、CCとSCが付いてきます。

CCはでかいな……ただこれ、SCは戻したカードが……おっと野暮なことは言わないでおこう。

ネオネクタール使いはわりと綱わたって生きている。

ターン1だけど、起動効果ってのがみそ。

■GB2

最近では良く初回超越でもできるタイミング。

初回で使う場合、彼女の場合どうだろう……?

彼女の効果だけで、手札2枚は増やせそう?

手札少なくて《常夏の花乙姫 ベラーノ》 つかえねぇ!って言う場合に重宝しそう?

あと、初回で複数回使う場合にCBがたりず使いにくそうだけど、れもねーど互換の《アネモネの銃士 スザンナ》使えば……

ソウル足りるだろうか……。

構築次第でやばいことになりそう!?


■開花量産!!

ターン制限無しの化け物。

ユニットコール感知で、場の開花能力持ちを指定して同名を2枚まで、引いてこれる!

手札コスト1枚なので実質1アドかな?

ネオネクタールは2重名称にもできるから、そこらへん駆使するとかなりの回数使えそう?

アーシャ軸以外での開花ヒット時効果が捗る。


■開花持ち指定

これ、多分最初に指定するユニットが開花指定なだけで、引いてくるユニットが開花を持ってなくてもいいよね……?

つまる所、イーダちゃんで開花もちに名前を足せば……?

これは……なにかの可能性が

裁定がわからないのでちょい保留ですね!

■アーシャとの相性

地味に気になるんがコレ。

新G3アーシャがソウルを要求してたり、起動効果を使ってから「ラナンキュラス」の効果使いたいけどできなかったりと。

あんまり気にならないけど、結構気になる関係。


■まとめ

アーシャの強化!!

と言うより開花軸の切り札と言った印象。

彼女の登場によりねもねーど互換さんの評価が上がりそう?

手札のいらないカードを一気に整理して、最終的に起動効果で全部デッキに戻して、間に合えばもう一度自動効果を使うという感じだろうか?

開花カードが手札1枚からいっぱい増えそう。

アーシャ軸なら簡単にできるけど、他の開花軸でそれができるってのがいい感じかしら。



■全部まとめてみると


過去カードを一気に強化できるFV

実質「ラナンキュラス」用のGG

開花軸の切り札

ドレも別々のデッキの強化に使えそうなカードたちやん!

勿論組み合わせても良いい感じに動けそう?

1枚1枚が個性的で今のネオネクタールを変えてくれそう。

軸が増えるって言うのはカードゲームのよみあいって言う段階ですごく重要だからね。

相手になにしてくるかわかんねぇと思わせて自分のデッキの動きができるようになるとクラン自体の強さが上がる気がする!!

という感じで今日は

ジャ(´・ω・`)ノ

インベルノさんは本気で専用デッキを考えていいレベルだなぁ……。



[関連記事]

【胸焦がすラナンキュラス アーシャ】【信頼の乙女 オデット】について色々と! 更に我らを悩ませる進化型! そらもういろんな意味で!

【姫小百合の精華銃士 マイラ】について色々と! なかなかの数値を叩き出す高パンプユニット、コレが新たな【銃士】の切り札!?

【薫風の花乙姫 イルマタル】について色々と! 【開花】を取り扱う切り札――可愛い顔して嫌がらせがお得意ですね!? 

【秋景の花乙姫 ヴェルナ】について色々と! 四季を司りそうな1枚――頼りになる時とならない時の差が激しそう!?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ネオネクタール | 01:30:33 | コメント(3)
コメント
リルガ「完全ガードは私は主軸ですねwwwww」
ループもできるし普通にやるだけでCB2で完全ガードが1枚が3枚になる不思議
2016-11-16 水 02:01:37 | URL | [編集]
胸アーシャ軸はカウンターブラストと同時にソウルブラストも使うことが多いからコスト管理が大変そうだね
その分コスト補給も多いけど
2016-11-16 水 07:48:44 | URL | [編集]
まぐぅさんお久しぶりです(=゚ω゚)ノ
イーダは書いてることがだいぶおかしいですね…これがTDのFVとは恐ろしい…
マルレーナはガード値は破格ですがこのご時世に名前まで意識してリアを残せるのかどうか。環境にも左右されやすそうですね
インベルノは殺意むき出しで襲い掛かるようなことはできなさそうですが、山札補給と戦線形成を1枚でできるのが優秀ですね
ネオネクはドロップから山札に戻すスキル持ちが増えて良いなぁ
2016-11-16 水 19:22:08 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する