fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【天空を舞う竜 ルアード】について色々と! 天舞竜神の看板――色んな意味で、奇妙な形で来ましたね!? 
 
だんぼうる


わりとまじで何を考えてこんなものを作ったんだと思ってる人、ななつです。
 



結局これを簡易に持ってこられるメラムが一番悪い気もするのだが
  
 
今回の記事は【天空を舞う竜 ルアード】について!


とりあえず本文は続きから!








 
 
 
 
 
 
ニコ生にて天舞竜神の切り札が公開!

恒例ですが、リアルタイムで見てないので情報が抜けてるかも! 

それでも良ければお付き合いくだされ!

さくっと効果をおさらいだー!


【天空を舞う竜 ルアード】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ
クラン:シャドウパラディン
種族:エルフ
パワー:15000+


【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。

【自】儀式3:[ソウルブラスト(1),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットが《V》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札からグレード1のカードをGゾーンの表の「天空を舞う竜 ルアード」と同じ枚数まで探し、別々の《R》にコールし、山札をシャッフルし、あなたのドロップゾーンのグレード1のカード1枚につき、そのターン中、そのユニットのパワー+1000。



こんな感じだね!

では気になるところをピックアップ!


 

■儀式:3


”ドロップにG1が3枚以上なら”という指定。

G3ルアードや変則型の完全ガードなどなどと同じ枚数か。

数字が変動させられる書き方だったのでどうなるかと思ってたけど、特に変動なし。


さてこれ終盤では特に問題はない条件だろうけど……初回超越だとどうだろうね?

G3ルアードの【超越】コスト誤魔化すスキルでドロップからグレード1を戻すしかねぇって状況だと、微妙にかみ合わせが悪い。
 
全体的に満たしやすくはしてあるので、思ってるよりも発動は簡単そう?

とはいえ”《V》登場時までに儀式3状態”というものなので、思ってるよりも難しいかもだが。
 
ここはルアードのストライドボーナスを上手く活かせって事やろな。

先に自陣のグレード1を退却させ、ソードブレイカー持ってきてソウル吐いて――という流れがめっちゃ重要そう。


〔追記〕

ああでも《V》登場時に儀式3を満たしていないと待機状態にすらならないやつって事……?

 

  
 

■スぺコ&パンプ


表になってるG4ルアードに感知してG1をスぺコ!

初回超越では最大1枚、2回目の超越では最大で3枚まで持ってこられる感じかな?

シャドウパラディンはなにかとアドバンテージ稼ぎはするけれど、こうして一気に盤面を展開するものは少なめなので嬉しいね!

大量の退却やバウンスを受けた場合でも、返しのターンでどうにか反撃が出来そう!

終盤だと持ってくるグレード1が悩ましくなりそうだが、その点はG3ルアードの【超越】誤魔化しスキルでデッキに戻しておけって事やね!


少しだけ文句を言うと”グレード0は呼べない”という部分。

細かいところだが、これが出来ないのはちょっと残念。



そして持ってきたユニットに対してパンプも付加するのがいいね!

グレード1とグレード1を縦に並べたラインでも基準値のラインを超えられそう!

両者に対して+6000でもかけられたら、7000×2枚の14000で26000を作れるのでパッと見でも強そうです。

返しのための展開をしつつ、しっかりシールドを刈り取れる要素を持つのは素敵やん!

あとは”ドロップでグレード1として扱う”とか”ドロップで1枚で2枚分のグレード1になる”なんてものが出てきたら、累計的な火力が凄いことになりそう。  
 
意外とドロップのグレード1を戻していく事になりそうなので、思ってるよりも火力ないかもだが。


こちらのパンプは起動効果発動時のものを参照にするとの解説があったそうなので、その点には要注意。

後にグレード1がドロップに増えたりしてもダメって事ですし、上書きで出してもアウトって事か。
  
 
 
 
 
 


■コスト面


まずは”ソウルブラスト:1枚”という部分。

感覚的にはライドグレード1をこれでしっかり叩き落としておけ感あるよな。

ソードブレイカーのダイレクトマーケティングが凄いし、他のカードでも吐けるデザインになってる。

儀式を早めに使わせたいんだろうけど……ちとコスト被りすぎでちょっと厳しそう!?

なにかしら他でソウルチャージが出来ると素敵な事になりそうだが、どうなるかな。

【Diablo】や【クラレットソード】はソウルを貯める手段が一応はあるので、それらの軸では多少は気になりにくそうだが。



続いて”ブリーザ式Gペルソナ”という扱いですが、基本は自分を表にする事になるかな?

それこそ初回超越では同名を表にするのがほぼ必須でしょう。

後半でスぺコが過剰になる場合には、余ってるオーラガイザーやシブリーズあたりを表にしておけば良かろう。

  
 
 
 
 
■ハーツ指定なし
 

やったぜ! しっかりどこでも使えるデザインだ!

ただしデッキにグレード1を戻すことのできる要素が無いと、若干スぺコが不自由に感じるかも!?

普通に戦っていてもわりと呼ぶものに困る時があるので、その点には要注意だね。
 
どこでも使えるけど、基本は【ルアード】で使う事になるのかな? 思ってるよりもG3ルアードのデッキ戻しが便利そうな印象。



【Diablo】なんかはコレがあるのでまだマシそうだが。


単純に”誰でも【ルアード】&儀式持ちになれる”という点もいいね!

きっと今後に上記《V》指定は出てくるでしょうし。
  
【ブラスター】【Diablo】【クラレットソード・ドラゴン】でありながら【ルアード】になったり出来るのは、わりと大きな利点になりそうです。 
  
 

 


■使用の流れ


初回超越ルアード、2回目超越もルアードという流れで基本は使っていくのかな?

やはり初回超越で”儀式3”を満たせないと、ちょっとその後の流れが面倒かもしれない。




もしくは中盤のデュークで表にしておいて、最終盤で盤面展開に使うとかとか。

似たような査定のGユニットが増えるといいけど、どうなるかな?

メタリカのような、初回からなんでも表に向けられる系でも来るといいね!


というか、こういった同名感知系はルートが地味に固定されるのが厄介ではあるねー。

まぁ、ぶっちゃけ――

 

今後にこのシリーズ作りたいって意思を感じる調整だね!

初回で2枚のルアードを表にして、クロスストライド体がそのルアードの枚数に感知してどうこうする奴!

いや、実際に出てくるかはしらんが!
 
 
 
 



 
■レアリティ


なんと”RRR枠”じゃないか!?

馬鹿な! 看板のカードはGR枠ではなかったのか!?

ぶっちゃけGゾーンの表のルアードの数が~ってあたりで察してましたが!

これは今後の商品もパターンを崩してくる可能性ががが。
 
トライスリーNEXT、トリドラブースターなども怪しいかもね。

ある意味で予想が楽しくなったともとらえられるですし。




 


■余談



G3ルアードの【超越】コスト誤魔化しでシブリーズ使えるの? というものは、ダメらしいですねー。

あれはあくまで通常の超越テキストのコストを誤魔化せるというものらしいゾ。

出来そうな雰囲気でしたが、どうにもダメらしい。

これはちょっと……いや、かなり残念。


 
 


 

【まとめ】


アドバンテージ稼ぎをしつつ高火力で殴るという、ヴァンガードの黄金パターンが書いてある!

スペコという部分で既存のGユニットと大きくやる事が違っているのがいいですねー。

シャドウにしては損失泣く、かつ盤面を残すタイプというのも珍しい感覚。

リンクジョーカーなどに対してはちょっと面倒だが、ファントムブラスターを抱える同クランには強そうに見えるぞ
 
シャドウパラディンの弱点はシャドウパラディンなところがあったので、そういった意味では良い立ち位置になるかもね!

フィニッシャーはファントムブラスターやデュークがあるので、ちょうど良いのではと感じます。


さて、シャドウ使いの反応はどうだかねー?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!

 
 
 

 
 
 


【おまけ】

 

(《R》スタンドじゃないのか……)



 
G3が”覚醒を待つ”っていうから、てっきり。







”関連商品”

 

後にぶっ壊れスタンドトリガーが来る説


予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 竜魔導の儀式[VG-G-TD10]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 竜魔導の儀式[VG-G-TD10+]


予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09]

予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第9弾 天舞竜神[VG-G-BT09][1カートン]


”関連記事”
 
【天舞竜神】の商品情報を見た感想とか雑記とか! 懐かしのユニットとかが期待を煽る!?
 
【天舞竜神】について色々と! 新たな時代を切り開く一品――待ち望んでいるものが、ついに来る!? ※たぶん来ません 

【天舞竜神】の商品情報を見た感想とかの追記! 継続されたGR枠――いったいどのクランに来るんだい!?

【竜魔道の儀式】についての雑記いろいろ! 気になる新規軸はなにをするのか――他の軸を見ながら雑談だ!?

【覚醒を待つ竜 ルアード】について色々と! 新たな時代を切り開くシャドウのエース! 【儀式】と共にどこまでやれるかな!? 

【覇道竜 クラレットソード・ドラゴン】についての雑記とかそんなの! 2種目、超越共鳴、専用サポート、儀式――期待するのもは多いけど……!?

【竜刻守護者 エスラス】について色々と! 影の騎士団が得た変則型の完全ガードG――手札回収と山札補充はなかなか美味しい!? 

スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

シャドウパラディン | 00:50:00 | コメント(13)
コメント
クラレットソードのお墓を建てるウラ
2016-10-19 水 01:00:26 | URL | [編集]
いや、クラレットの墓をたてる必要ないでしょう。むしろ何処までも堅実な効果を持ったクラレットの相方(立場は逆になる可能性もですが)としてルアードが来てくれたお陰でたぎりそうです。とはいえ支部長ごっこが出来なくなるのはあまりよくないですけど。
 それはそれとして、ルアード中々強力ですね。ルアード以外には、ソウルコストに関してはクラレットならコスト回復として優秀なアビスサモナーが居ますしコスト気にせず撃てます。ドロップコストはブレブバウやソードブレイカーで補える。G1はパワーラインが気になりますがパンプで補える。
 オーラガイザーとは違うタッチのアドバンテージを稼ぐユニット。良いですね。
2016-10-19 水 01:12:43 | URL | コーラルファイター [編集]
なんでこの人は強いカードは無理に弱点探して、弱いカードを無理に褒めるような書き方するんだろ。
2016-10-19 水 02:27:21 | URL | [編集]
自分にそのような意図は全く無いのですが、そう感じられたのなら申し訳ありません。
ただ、無理に得手不得手を探している訳ではなく、効果から感じた強み弱味を自分なりに考えてるだけですよ。端から見たら無理矢理でも、こんなのごみ!使えない!よりもこんな強みがあるからって考えた方が良いじゃないですか。過去の互換カードは擁護しかねますが…。勿論、強いカードも最強じゃないわけで、こんな弱点があるんじゃないかと考えておけば相手にしたときや自分が使う時は役に立つと思えますし。考察なんてチラシの裏に書いとけと言われたらアレですが。
2016-10-19 水 04:40:27 | URL | コーラルファイター [編集]
>コーラルファイターさん
ごめん、コメントに対してじゃなくて記事の方に対しての発言だったんだ。
「この人は」って書き方がよくなかったね。
2016-10-19 水 06:25:52 | URL | [編集]
シャドパラのGユニット、しかもパック表紙が味方を増やす能力とは思わなかった
毎回シャドパラの目玉カードは味方をコストに強力な攻撃だったから味方をコストにしない戦力増強はなんか新鮮

GRはどうなるのかな
アニメ見る限りそんな強そうにみえないギアクロニクルのペガサスが持っていくのだろうか
2016-10-19 水 08:26:04 | URL | 星輝先兵 [編集]
このユニットの登場でG3ルアードの超越スキルで退却させるリアがいないという状況もなくなりそうですね(初回超越時点でドロップにG1が3枚必要ですが)

ただシャドパラには初回超越安定のオーラガイザーがいるから複数枚数が必要なルアードの枠が既存のデッキにあるかどうか

GRはどうなるんでしょうね やはり未だにBTにGRのないエンフェとなるかみになるのかな
2016-10-19 水 08:55:30 | URL | コウ [編集]
クラレットソード軸ではオーラガイザーで元支部長ごっこしたいし、DiabloではダークDiabloのGB2で誤魔化せないので、他の軸で使う要員の印象。

個人的には、入れても良いが無くても困らない枠の印象。
ルアード(儀式)軸は組まないから、スルーしておこうかな。
2016-10-19 水 09:04:30 | URL | [編集]
GBやLBと同じ裁定ならルアードの超越スキル使って墓地増やしても意味ないのでは…?
2016-10-19 水 09:58:38 | URL | [編集]
そら強いカードを強すぎwww最強wwwとか弱いカードを雑っ魚www産廃wwwってただ言われるよりは弱点とか強み教えてくれた方がいいんじゃないか…?別に間違ったこと書いてあるようには見えないし
2016-10-19 水 10:43:34 | URL | [編集]
はやとちりでした、ごめんなさい。

儀式がリミブレやGBの自動と同じ査定だったら、上手く墓地肥やせればそのターンでの使用、あとは次のターンへの布石になりますから、その事を言われているのでは?
2016-10-19 水 12:40:58 | URL | コーラルファイター [編集]
いやなら見るなでFAでは?
2016-10-19 水 18:09:40 | URL | 名無し [編集]
イフェメラルクロレヴォと一緒で登場時に誘発してなきゃダメなんだよなぁ
2016-10-19 水 20:00:48 | URL | [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する