fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

再・【刀剣乱舞】について。
 

刀好きってなんやかんやで多いよねって思う人、ななつです。

 
だんぼうる

 
  
今回の記事は【刀剣乱舞】について!


とりあえず本文は続きから!







 
 
 
 
 
 
 
 
ついに公式サイトが刀剣乱舞の販促時期に来た!

ここから1ヶ月ほどはこのクランばっかになるだろうね!

今回の記事はそんな刀剣乱舞についての雑記事をばー。

よろしければおつきあいくださいー。  
 

 


■前回の対応


断った上で書かない


前回の販売時期は上記の対応をさせていただきましたね。

当時は『なんで書かないんですか』『どうして刀剣乱舞を無視するんですか』というコメントがホントに多くて!
わりとマジで本気でビビりました!

あれが今回もくるのかなーと思って、前もってこの記事を書かせていただきましたよっと。

これに対するアンサーとしては”このブログは情報サイトでも速報サイトでもない”という事を理解いただきたい。

あくまで管理人が雑記の場所として使っていて、自分の考察を書く事で別の人の考察を知りたいがために利用しているブログなのでな!

書けないもの、書かないものがあるのは必然なのです。

 
 
  

 
 
■コラボについての見解


以前も言いましたが――


新規を取り入れるためにはアリだろ


この考えは変わって無いです。

デュエマにバトスピ、ウィクロスやゼクスだとかでもやってて、カードゲームではそこまで珍しくもない。

元々ヴァンガードもプロモでやってたですしね!

これをきっかけに始める人が増えたらヴァンガードの人口も増えて、人口も増えればもっと楽しくなって。

新規の取入れに力を入れるのは、なにかとメリットは多いと思います。

運営もあくまで商売なので、より客を取り入れられる方法を考えるのは当たり前で。


あえて気になる事を言えば、ここから入ってくる人がヴァンガードそのものに興味を持ってくれるかは謎――という事か。

ぶっちゃけ刀剣乱舞だけ買って終わり、という事は多そう。

それでもまぁ、10人いたら1人くらいは興味を持ってくれるんじゃない?


あとは『ボクはヴァンガード好きなんだけど、彼女が乗ってくれないなぁ……』というリア充へのアイテムにも使えるんじゃないですかね。

ええ、オレにはまったく無縁のお話ですが!

実際けっこう見るよね、カップルとか夫婦でヴァンガードしてる人。

今はそうでない人も、刀剣乱舞をきっかけにそうなれたらいいんじゃないかなって。

べべべべべ、別に羨ましくないもん! ホントだもん!

 


 



■最近の収録環境


他のクランを差し置いて収録してんじゃねぇよ!


というのが、最大の文句でした。

超越環境になっても放置のクランが多いというのに、正直運営の意図が分かりませんでした。

たちかぜ、スパイク、ぬばたま、ペイル、グランブルーなどの1期から存在するクランがストライドサポートなしで超越のコストにも苦労する状況で、ぽっと出のコラボが先に超越を扱うのは控えめに言ってどうかしてんじゃねぇかと。

しかし今回のタイミングでは全クランが一旦は収録されているので、この違和感は多少は軽減されていますねー。


ただし今でも『収録あったけど、直接強化無いんだけど……』という軸は未だに多め。

例えばディメポやダクイレは最近入ったけど【次元ロボ】【アモン】の強化がなかったですし。

ま、ここらはキャラクターブースターとか次第ですね。

そちらでついでに強化があるかもだし、そちらに枠を使う事で通常ブースターでの機会に既存名称がピックアップされるかもですし。

とにもかくにも前回よりは不満点は少なくはなっています。

少ないだけで、あくまでないわけではない――という部分は知っておいてほしいですが。




 


■使い手の出現


前回 → 周りに使う人がいないしなぁ……

今回 → 使い手がいる



なんと友人が使うんだよ、刀剣乱舞! 男だけど!

今回の商品にもノリノリなので、これは考察する必要がががが。

前回は戦う機会もそこまでないので放置でいいかなと思ってたんですが、これは話が違って来る!?

上記でも書いたようにこのブログは他の方の考察が見たいがために書いている事もあるので、書く事で情報を得たいぞ!?





 
 
■Q:組む予定は?

 


今のところ、ないですねー。

ただでさえ使っているクランの数が多くなっていて困っているくらいですし。

14クランってなんだよ……しかも大半が全軸フルパワーで使えるカードプールになってるし……。



ちなみに嫌いなカードは蜻蛉切、やたら強いし。

好きなカードは乱藤四朗、キャラは知らんが見た目が可愛い。



 
 



■お試し


心境の変化と環境の変化にて『書いてもいいんじゃねーか?』と思いました、刀剣乱舞の記事。

ただしいきなりだと『前に書かないって言ってたのに、なんで書いてんだよ!』という人が絶対に来ると思ってなー。

書いても文句を言われる、書かなくても文句を言われる――おう、万人受けを目指すってめんどくせェな!?


という訳で、この記事を書いた上で考察記事に手を出してみようかと。

ただし元ネタがわかんないので、ネタ要素は控えめになるけどな!

いちいちゲームの方のネタを調べるのも手間なので、めっちゃ薄くなると思います。

あとは気になったカードだけをピックアップする感じにもなるし、公式サイトで3枚公開されても1枚しか書かないとかあると思います。

それでも『刀剣乱舞は書かないで欲しいなぁ……』という人があまりに多かったら取りやめますが、どうなんでしょうね。
 







【まとめ】


というわけで、気になるカードがあった時だけ書いてみようかと考え中。

ぶっちゃけ、もう出ちゃったコラボに対してどうこう言ってもしゃーないよなって部分もありまして。

みんなたち的にはどんなもんでしょう、やっぱり嫌悪感のようなものはまだ残ってる感じでしょうか?

よろしければ、現状での刀剣乱舞への印象をお聞かせいただければ幸いですー。

まぁ、結局はオレのやりたいようにはさせていただくとは思いますが!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!



 
 
 
 
 



【おまけ】



過去に大会で刀剣乱舞使いと当たった事が何度かありまして。


効果をあまり把握してないので『これなんですか?』って、聞いたんですよ。


そしたら――




『これはですね、天下五剣のキャラで――』



違う、そうじゃない。



『あ! ああ、スキルですか!』という相手の反応がちょっと面白かったです、そいつも男だったけど。






”関連記事”


【刀剣乱舞】について。














スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

雑談 | 14:40:00 | コメント(27)
コメント
自分も刀剣のアプリはやってはいるのですがああいうソシャゲ?的なのが苦手でほぼ放置状態…ですが、キャラ自体にはイラストや性格ともに興味はあり、なにより他のクランにはない面白いスキルに惹かれ今回は組んでみることにしました。TDも出ましたし、友人に不要になったカードを提供していただきましたし。
出た当初は確かにいらないんじゃ…とは思いましたが、今となっては全然そんな気持ちはなくなりましたね。
2016-09-28 水 14:46:25 | URL | [編集]
自分では作らないけどいつ戦うかわからないから知っておきたいし書いてくれるのはありがたいです
何も知らないよりは知っていた方がいいけど全部は調べる必要はないだろうし特徴的なカードをある程度厳選してもらえたほうがいいかもしれない

なによりここの記事を読むのが楽しみです
2016-09-28 水 14:54:50 | URL | 星輝先兵 [編集]
刀自体に詳しくなかったり刀剣乱舞自体に詳しくないまま記事を書いたらそれらが好きな人が記事を見たら騒ぐでしょうし刀剣については書かずにあくまでヴァンガードのユニットの性能として書くのはありなんじゃないでしょうか

実際私も刀剣乱舞自体は知りませんが鶴丸国永特はなぜグランブルーにくれないんだという性能で不満ではあります 1年単位の強化だからこの性能が許されるのかもしれませんがグランブルーも一昨年の8月から今年の2月まで強化がなかったのでなんか腑に落ちません

とりあえず万人受けするものを作ることは不可能だと思うので記事を書く書かないに関わらずななつさんが納得できる結果を出すのが一番だと思います
2016-09-28 水 14:56:40 | URL | コウ [編集]
ネタで組んでみてもいいかもってレベル
今回はパッケージの奴の顔が少し不気味なのですが性能次第で箱買いするかもって感じですね
2016-09-28 水 15:15:40 | URL | [編集]
自分は使っているクランがかなり多めなので、休める時期が来て嬉しいですね

個人的には興味がないクランとかは無く、基本的にどのクランも好きなのでコラボであろうと無かろうと、どんどん出してくれて構わないってスタンスです
2016-09-28 水 15:27:08 | URL | [編集]
個人が好きなように書いてるものに文句が出ないなんて事は無いでしょうし、ヴァンガードのカードとして書くなら大丈夫なんじゃないでしょうか
自分は使わないですが、稀に対戦すると効果が分からなくて確認することが多いですし。
2016-09-28 水 15:28:16 | URL | 秋津洲 [編集]
文句や嫌悪感は最初からありませんでした。
意見や感想(肯定、否定のどちらも)はともかく、嫌悪感を感じるのは異常なのでは?
(一応言っておきますが、僕はこのブログが好きで読んでいます。)
2016-09-28 水 15:35:26 | URL | トゲソフト [編集]
ぶっちゃけ小説書く際、噛ませ系の転生者に使わせて「なんだその能力は!?」とか主人公に言わせて勝たさせるのが関の山。そこまでいらんやろ。
2016-09-28 水 15:44:55 | URL | [編集]
刀剣に関する嫌悪では無く、刀剣のために使っているサブクランの収録が減ることへの嫌悪でしょ?管理人さんが言ってるのは
2016-09-28 水 15:45:02 | URL | [編集]
刀剣って権利の関係かなんか知らんけどゲームとfcに収録されなかったじゃん
扱いが難しいものをわざわざvgに入れるくらいならヴァイスでやれと言いたい
2016-09-28 水 15:51:29 | URL | [編集]
すみません、連投失礼します。
コラボについては賛成です。ななつさんが仰られたように、バトルスピリッツのような積極的にコラボを行っているTCGもありますので、ヴァンガードのコラボが特別という事は無いと思います。
考察を書くか書かないは管理人さん方の自由ですし、その事に文句を言う方が間違っています。僕は、記事が書かれた時にそれを読んで楽しみます。
2016-09-28 水 15:55:03 | URL | トゲソフト [編集]
最初敬遠されていたのって「強化が滞っているクランがあるのにこれ以上クラン増やすな」っていう理由が大半だったと思いますので、今ではその問題がある程度は解消されているので受け入れられるようになった人も多いんじゃないですかね(細かい名称の強化に関しては記事で仰っている通りのところもありますが)
個人的には、クラン能力以外にも面白いスキルを持っている奴が多いなぁと思っています。カードゲーム部分もこれだけ頑張ってくれているのなら性別関係なく組みたくなっちゃいますよね

サイトの運営に関してですが、自分は今まで通り何の不満もありません。御三方の方針である「あくまでも雑記」という部分に何も変化がないからだと思います
ただ、ブログ自体が有名になりすぎたから何かと見逃せないことが起こるようになったのかなぁと
有名な人のひとことってどうしても影響力がありますから、それに感化されて異常にヒステリックになってしまう輩が現れるのはいつの世も同じです
好きでやってることなのに気苦労することもあるでしょうが、気を張らずにこれからも続けていってもらえたらと願っています。あえて何か要望するとしたら「雰囲気の現状維持」です
2016-09-28 水 16:23:04 | URL | [編集]
コラボ記事について、個人ブログですし書くか書かないかは自由だと思います。荒らしや煽りに変なこと言われない為に、無計画なことは書かない方が良いのかも知れませんが。
対面で相手をするにあたって、注意事項や対処なんかが載っていると嬉しいので、ユニット能力の解説考察は載っていると嬉しく思います。

コラボ自体に関しては販促というより、販売対象の拡大がメインだと思っています。普段お金を落とさない人から落としてもらおうって考えで行くと有りだし、通常のパックを買ってくれなくてもまあ……という感じですね。
そもそもヴァンガ自体ごちゃ混ぜするゲームではなく好きなクランだけ、ってのがコンセプトですし最近もPが公言しちゃいましたしね……。
2016-09-28 水 16:29:29 | URL | [編集]
自分はヴァンガードのカード商品は全て買っているので前回の刀剣も買ってデッキつくりましたし、(発売月には買わないかもしれませんが)
今回も買う予定です。

ですので、考察していただけるのはホント助かりますね
2016-09-28 水 16:35:55 | URL | [編集]
考察大歓迎です
自分もちょろっと組んだだけなので考察を読めるのは嬉しいです

ちなみに知っているかも知れませんが乱藤四郎は女の子じゃなくて男の子ですよ…
2016-09-28 水 17:05:37 | URL | [編集]
男の娘のためだけに始めそうになった奴が通ります。
前回のコラボはクラン強化の仕方が雑な頃だったのでネタにも出来ずはっ?でしたが、今回はネタ的にもまあありなんじゃないでしょうか?コラボ自体は肯定しますよ。ショップでコラボでVG始めてアクフォ組んだとか言う人居ましたし、人が増えるのは嬉しいですから。

このサイトはななつさんたちの考察などを見て楽しいですから、皆さんの好きにしちゃってくださいって感じですね。どんな考察をされるのか気になります。

前回の刀剣は一部ユニットがとてつもなく面倒臭い連中でしたが、今度はどうなりますかね?火力とコストの補充面の性能は十分、Vスタやリアパンプのユニットもあるとクランとしての下地は十分ありますから、内容次第では強豪クランになりそうです。
2016-09-28 水 17:48:06 | URL | コーラルファイター [編集]
ゲームの方はやって居ませんが一部でも考察していただけるなら万々歳です。
というのも前回のブースターだけじゃ面白そうだなって思うだけで組む気になれなかったのですが、TDも出るのであれば話は別で今回はしっかり組んでみようかなって気になっています
今後の記事での考察楽しみにしています。よろしくお願いします
2016-09-28 水 17:48:44 | URL | ユーノ [編集]
私は知らないけど結構男性に人気あってびっくりなんですよね
2016-09-28 水 19:18:37 | URL | わいと夫人 [編集]
蜻蛉切は確かに強かったのと、唯一知ってる刀というか槍だったので、親しみを覚えました。組む気にはならなかったですけど。
管理人様方の興味のあることを興味の赴くままに書いていただければと思います。
2016-09-28 水 22:00:06 | URL | hase [編集]
自分の周りでは、VGもやっていて、且つ刀剣もプレイしているという人が多く、そう言う人が、デッキを作っていますね。公式では、そういう層も狙っている所もある気がします。

コラボに関しては、何も不満はありませんが、やはり、自分の知らない作品だと、モチベーションが下がりますね。
ブシロードが、GREEと提携したみたいなので、ヴァイス辺りで新しい作品が出そうな気がしますが、VGにも、刀剣以外のコラボが来てもおかしくない気がします。
2016-09-28 水 23:07:17 | URL | [編集]
あくまで個人ブログなのでそちらが書きたい時に書くのが一番ですが、個人的には考察してくれたらそれはありがたいです

刀剣はある意味であらゆるクランのハイブリッド(刀剣使ってる友人曰く審神者のために公式が強いと思う効果が貰えるクラン)なので今日のカードの小夜左文字が久しぶりのリアへ☆付与できるやつだったり、太郎太刀と次郎太刀のような2体ともリーダーのレギオンなど変わり種が多く見てて楽しいです
2016-09-29 木 01:16:03 | URL | [編集]
むしろ今回の強化で半年ぐらいは環境デッキとも渡り合えるぐらいガッツリ強化しちゃってくれてもいいのよ?
と思っている私です。しばらく収録の間隔は空いてしまうだろうし、すぐにインフレに離されちゃうと使う人も離れちゃうだろうし・・・。
考察に関しても大歓迎です。「今回のもシンプルに強いなー」とか、「~の前例があるからこれも強そうだなー」みたいな感じで。
2016-09-29 木 01:45:26 | URL | 相棒の名無し [編集]
ほう…乱ちゃんとはお目が高い
男の娘とはまた違う女装男子の良さに目覚めるのだ…
2016-09-29 木 03:18:58 | URL | [編集]
せっかくですし、見てみたいですね。
自分も知り合いが使ってるので知っておきたいですし、ただテキスト確認するよりもコメントとかあったほうが面白いですしね。
ヴァンガードに関わる記事でもそうでない記事でもいつも楽しみにしてますので、今後ともよろしくお願いしますね。
2016-09-29 木 07:13:55 | URL | 客星 [編集]
ブログのテーマが好き勝手に語るだし新カードすべての考察とは謳ってないから触れないものは触れないでいいのではというのが自分のスタンス
WSとかタイトルを扱うものでは書き手の興味で扱いに違いが出るのはしょうがないですね
作品自体に興味があるかは各人の文面でわかっちゃいますし
2016-09-29 木 08:21:17 | URL | [編集]
いつも楽しく読んでます
ななつさんの好きなように書いたらいいと思います!
2016-09-29 木 11:11:12 | URL | 黒猫 [編集]
刀剣の収録が確定するごとに公式に苦情入れるくらい嫌いではありますが、
サイト方針はななつさんの自由でいいと思います、ななつさんたちのサイトなんですから。
鶴丸はグランブルーで欲しかったし、岩融はなるかみで欲しかったし、刀剣で出たから他にこの効果来ないんだよなぁってなるのが悲しいです
2016-09-29 木 12:56:24 | URL | ルイ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する