fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【神聖魔道士 イレーナ】について色々と! オッドアイが可愛い彼女は、新型クインテットウォール!? 
 
だんぼうる


キャラデザすげーかわいいよなって思う人、ななつです。


  



今回の記事は【神聖魔道士 イレーナ】について!


とりあえず本文は続きから!






 
 
 
  

今日のカードはゴールドパラディンとアクアフォース!

この記事ではゴールドパラディン側を取り扱うよ!

まずは効果をおさらいだー!

 
 
【神聖魔道士 イレーナ】

種類:ノーマルユニット
グレード:1
スキル:ブースト
クラン:ゴールドパラディン
種族:エルフ
パワー:6000


【永】:守護者

【自】:[カウンターブラスト(1)]あなたのヴァンガードがアタックされたバトル中、このユニットが手札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、山札の上から5枚を《G》にコールする。

【自】:[手札から1枚選び、捨てる]このユニットが山札から《G》に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、このユニットを手札に戻し、山札の上から1枚を《G》にコールし、そのバトル中、そのユニットのシールド+5000。



こんな感じだね!

オッドアイが可愛い彼女、気になるところをピックアップ!





■調整型クインテットウォール





かつてレギオン環境にて、一部のデッキで活躍した新型の守護者!

手札1枚で高パワーを止められる可能性を持っているのが頼りになるね!

そんなクインテットウォールが、ちょっとした調整を受けて新生してきたぞ!?


”カウンターブラストを消費する”という多大な欠点は変わらず、相変わらず使いにくいままですな。

カウンターチャージが出来るコウチクでないと、いざという時に動けない事も。

そして”手札からのみ”という部分も変わっていないので、実質的な使い勝手は殆ど変わらん。

変化があったのは”ヴァンガードがアタックされたら”という指定か。

5期以降の完全ガードに多い、いつもの《R》を守れない査定ですね。

とはいえディズメルの登場で《R》を殴る事も少なくなりそうだし、それこそ面倒な相手であるジエンドやローレル対処も困る事は少なくなりそう。

先行とられた? 知るか

あとはクラン指定がなくなって、テキストが短くなっているくらい。

言うなれば、既存と違って”非名称”というところかな?

素直にまとめると、クインテットウォールとしての性能は既存に劣って見えますねぇ。









■《G》コール時の回収効果




グルグウィント、ぶれいがる、すれいみー、などなど。

ゴールドパラディンには、いくつか山札から《G》へコールする事が出来るユニットがいるですね!

なによりテキストの関係上クインテットウォールはクインテットウォールで出てきた時に効果が使えないけれど、彼女にはそれをフォローする良い効果が付いてる!

手札コスト1枚が必要だが、自身を回収した上に追加でガーディアンをコール! 更にパンプ!

10000シールドトリガーが出てきて15000になれば、よくある21000ラインもそれだけで止められる! 素敵!

回収した彼女自身を後に使えるし、いざという時はそのバトル中に続けて使ってもいいだろう!

いやー、これはとても良い効果だね! クインテットウォール自身の弱点をうまくフォローしているよ!







■デッキアウト


《R》スぺコが得意という特性を持つ故に、デッキアウトがたまに心配になるですね。





それこそ『スピアクロスで一気に最大展開するぜー!』とかいって調子に乗ってると、一気に5枚消えることもある。 あんまりないけど。

更に《G》へのスぺコ、加えてソウルチャージまで出来るコウチクもあるぜ!?

となると、これは調子に乗ってるとデッキ無くなるぞ。

扱う場合は、その点も考えてデッキを考えたいっすね。

レギオンのように、なにかデッキにカードを戻せる手段があれば……!?

それこそギアクロのウルルみたいなのが来るといいんだが。

勇輝剣爛でなにか来るんじゃないかって思うが、どうなっかな。



 



■レアリティ


なんと手に入れやすい”R枠”ですよ!?

太陽の騎士からゴルパラ入った人はいると思うので、なかなか良い采配だね!

しかし【結束】が付いていたりしないので、何か別に守護者がRR枠に来るかもですねー。

それこそテクニカルブースターなんかではRR枠とR枠に完全ガードGが来てたし。





キーワード能力の付いてない変則型のみが配られているパターンもあるので、これで終わりの可能性もあるけどな。

勇輝剣爛のゴルパラ、はたしてどれだけの枠をもっていくのか。







【まとめ】


《G》に一気にスぺコする都合を考えると、彼女は【結束】と非常に相性が良いですね!

相手ターンでこの条件を満たすことに大きな意義が出てくるのなら、より採用価値が高まるかも?

既存カードでも既に意味はあるが、どうなっか。

しかしこうして守護者に選択肢を与えるのはいいよね!

どうしてもデッキで固定されてしまいがちな部分だったので、なにかと楽しくなりそう!



元々《R》を守れてグルグウィントの〔GB:2〕にも対応した上で名称も付いてるやつがある通常型か、カウンターチャージ狙いの完全ガードGかで迷えたゴールドパラディン――。

まさか、ここで更に選択肢が出るとはな!

プレイングや考え方、なによりデッキにによって変わって来そう。

これは3:1の割合で配分するとかもアリか?

色々と試して、しっくり来るものを選びたいです。

さて、君はどれを選ぶかな!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!




















■イラスト



(魔女かな?)



ゴルパラでも、いつか【ウィッチ】が組めるといいですね。

一応、ちょいちょいいるし。 
  





”関連商品”

 

 



”関連記事”

【太陽の騎士】を買った来たという雑記いろいろ! これが初の500円デッキ! 気になる中身はどんなもんかな!? 

【朝陽の騎士 エダドゥス】について色々と! 普通に評価のお高い1枚――いやぁ、5月が楽しみだねぇ!? 
 
【レーブンヘアードエイゼル】についての雑記いろいろ! 新たに得た漆黒の切り札――使い勝手はどんなもん!?

【白熱の黄金騎士 エブラウクス】について色々と! 良くも悪くも無難にまとまったGユニット――ちょっと悲しき定めを背負ってる!?
 
【黄金竜 ライジングシャイン・ドラゴン】について色々と! 一気にアドバンテージを稼ぐ便利なユニット、引ける人にとっては素直に強い!?
 
【グルグウィント】についてのデッキコウチク雑記&考察いろいろ! 光輝く結束の力――ひか……り……?

【旭光剣爛 グルグウィント】はどんなスキルなんだろうという雑記いろいろ! 永遠に輝く未来――君はなにをするんだろうね!

 
 
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ゴールドパラディン | 13:20:30 | コメント(6)
コメント
コナーみたいな、GorR登場時が何体か出ると予想しているので、QWには注目していました
まさか強化型が出るとは嬉しい限り
2016-04-26 火 14:10:14 | URL | [編集]
山札からガードに出たらCCみたいなの欲しいですね できればトリガーで
2016-04-26 火 15:26:56 | URL | [編集]
ぬばたまの変則守護者と違って一枚でも使えるので一枚だけこれにしてみよう
QW使えるくらいカウンター回復できるようになったり、山札から出して得するユニットが増えるならこの子も増やしてみよう

オッドアイは大好きです
2016-04-26 火 17:43:23 | URL | 星輝先兵 [編集]
とても珍しい能力でこういう細かな強化は、嬉しいですよね。ゴルパは、ストラクが多いことで互換や名前が違うだけの奴とかが多いから構築も進みますな。
ゴルパにしか出来なそうなカードで嬉しいです
2016-04-26 火 17:52:03 | URL | [編集]
アクフォのGガーディアンの考察も聞いてみたかったり。気が向いたらお願いします!
2016-04-26 火 19:09:27 | URL | [編集]
イレーナもイグレーヌQWはかわいくていいな

イレーナは名称を除けば既存QWのほぼ上位互換ともいえる守護者だね
(正直現状の解放者名称は強みとはいえないし)

ただやはりドロップを山札に戻せるカードがないとスペコクランでQWは使いずらいかな~という印象

まあゴルパラなら山札なくなる前に怒涛の攻撃で勝ちきれるけどな
2016-04-27 水 11:51:05 | URL | 赤獅子 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する