2016-04-18 Mon

これちょう可愛いと思う人、ななつです。

今回の記事は【炎帝龍王 アジールオーブ・ドラゴン】について!
とりあえず本文は続きから!
今日のカードはかげろうが1枚!
いつものように”ファイターズコレクション2016”からの1枚だね!
まずは効果をおさらいだー!
【炎帝龍王 アジールオーブ・ドラゴン】
種類:Gユニット
グレード:4
スキル:なし
クラン:かげろう
種族:フレイムドラゴン
シールド:15000
【Gガーディアン】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で、あなたのGゾーンの表のGガーディアンが3枚以下なら使える) - 相手ターンのガードステップ - [手札から【治】を1枚選び、捨てる]裏のこのカードを《G》にコールする。
【自】:このユニットが《G》に登場した時、相手のリアガードが4枚以下なら、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。
こんな感じだね!
では気になるところをピックアップだ!
■シールド値のパンプ条件
ここは”相手のリアガードが4枚以下なら”という査定を貰っているよ!
公式サイトには”「4枚以下」には4枚も含むので、ヴァンガードの後列にリアガードがいなければ、それだけで条件達成。”とも書かれておる!
とりあえず自分のターンで相手の盤面を焼いて置けば、比較的条件を満たしやすそうっすね。
これを初回で使うタイミングで盤面を全展開して来るデッキは少ないので、中盤に使う分としては申し分なさそう。
優勢時にはなにかと便利だろうし、自分の盤面を指定しないので劣勢時でも使える時は使える可能性を含むのが素敵です。
とりあえず焼け! 《V》でも焼け! 《R》でも焼け! 《G》でも焼け! 焼いて焼いて、焼きまくれ!
■VS盤面から消えてくるクラン
かげろうの特性は退却だね!
しかしこの特性、相手によってはまるで役に立たない事があるぞ!?


ペイルムーンに【奇術】で消えられたり、シャドウパラディンに退却コストにされたり、バミューダに手札バウンスされたり、むらくもにデッキバウンスされたり。
相手にディスアドを背負わせる事はもちろん、ここらをトリガーにメリットを得られる動きも出来ない時ががが。
しかしこのGガーディアンの登場によって『盤面を残しておかないと簡単にパンプしちゃうぜ!』という形でプレッシャーを見せられるかも!?

【竜炎】もこの手の形でメリットを得てくるので、今後は相手にちょっとした影響を与えられるかもしれないね。
この手の形で、盤面から消えてくる相手により強くなるといいですね。
■VSスぺコクラン


悩ましいのはやっぱりここだなー。
ロイヤルパラディンやゴールドパラディン、ペイルムーンやグランブルーなどなど。
ヴァンガードで、盤面の展開がお得意なクランは何かと多め。
そこらと対峙するとなると、まともに20000シールドとしては使えんかもな。
【サンクチュアリガード】【解放者】【銃士】なんかは最序盤からガンガンスぺコして盤面埋めてくる事も多いので、初回での使用ですらパンプしないかも!?

一応は相手のターンで退却させるユニットがいるので、そこらを扱えば……というイメージ。
■レアリティと相場
いつものように”RR枠”だ!
かげろうの人気は言わずもがな! ヴァンガードでもかなり多めになるだろうね!
とはいえ排出量が多いので、需要は高くても困る事はなさそう。
最低1枚、多くても3枚で十分だろうしねー。
クレイエレメンタルは便利だけど、そのせいで相対的に他のGガーディアンの相場を下げてる気がする。
もちろん、逆にそのクレイエレメンタルがとんでもないことになりそうだけど!
マデューがそうだったように、いずれディズメルとスクリューは500円超えるだろうなぁ。
いや、友人は1000円くらい行くんじゃないかとか言ってたけど。
■名前

あれ? こいつはルートフレアと同じく”炎帝龍王”なんだね?
他クランのGガーディアンは既存Gユニットと違う名称が多かったのに、こいつは共通してら。
最近は”覇天皇竜”に勢力を奪われてた感があったけど、ここで反撃してきたか!

正直、お前は”炎帝龍王”であって欲しかったのは内緒です。
【まとめ】
これはまぁ、非常にかげろうらしいスキル!
20000シールドに出来ない事も多々あるだろうけど、基本的には使いやすそう。
それこそ『盤面を出してもあまり意味ないけど、Gガーディアン考えると置く方が……』なんて言わせられたら最高だね!
無駄に手札を使わせたり、退却のターゲットが増えたりするのは良い事だろう。
目に見えないところでこっそり仕事をしてくれそう! 縁の下の力持ち!
さてさて、かげろうの使い手様方の印象はどんなもんかな?
実際に来て欲しかったのは、やっぱベローグのような”相手ターンでの退却”だろうか。
今回は流石に来なかったが……でもかげろうは勇輝剣爛での収録があるのでまだ希望はあるね!
いや、対峙する事が多い人としては来ると困るけどな!
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
パッと見の印象
(お、なるかみか?)
だって背景。
”関連商品”




”関連記事”
【Gガーディアン】について色々と! 開く新時代――このシステムで、今後はどうなってしまうんだい!?
【Gガーディアン】を使ってみた感想とかそんなの! 気になる点や、強くなったデッキとかいろいろと!!
【ダークエレメント ディズメル】について色々と! 二重三重と守りを固める汎用Gガーディアン――これも今後のファイトに影響を与えそう!?
【滅星輝兵 デモンマクスウェル】について色々と! 妙な動きを見せる新たな星輝兵、悪い事は出来そうだけど……!?
【偽りの闇翼 アグラト・バト・マラト】について色々と! 名前が素敵なGガーディアンは性能が最悪!? もちろん――嘘だけど!
【イニグマン・パトリオット】について色々と! 正義を司るGガーディアン――使いやすさは満点だな!?
【聖樹竜 レインブレス・ドラゴン】について色々と! 先陣を切ったGガーディアン――性能が予想以上!?
【永世教授 クンダリーニ】について色々と! 守るためではなく、攻めるために使うGガーディアン――!?
【雷王皇帝 ヴリトラ】について色々と! 名前が素敵な雷帝さん――使いこなせるかは軸次第に見えるけど!?
【鉄甲宰相 ディモールファランクス】について色々と! 【暴喰】なんかと相性の良さげなGガーディアン、その名の通りに鉄壁を見せてくれそう!?
【聖霊熾天使 オリフィエル】について色々と! 限界突破な彼女の使い勝手は、ちと悩ましい!?
【暗黒騎士 ルードヴィーク】について色々と! 《R》→《G》! これはなんとも、興奮するスキルじゃないか!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
名前と見た目でプロテクトオーブドラゴンが頭に浮かびました
展開して焼き+ソヘイルたちのパンプで殺されるか展開しないでGガーディアンに止められるかの理不尽な二択、これはとてもいやらしい組み合わせになりそうです
こういうカードを見るたびにブレマス作りたくなるけどプロテクトオーブやラーヴァフロウが高くて挫折する・・
展開して焼き+ソヘイルたちのパンプで殺されるか展開しないでGガーディアンに止められるかの理不尽な二択、これはとてもいやらしい組み合わせになりそうです
こういうカードを見るたびにブレマス作りたくなるけどプロテクトオーブやラーヴァフロウが高くて挫折する・・
2016-04-18 月 14:47:36 |
URL |
星輝先兵
[編集]
過去から呼び出されたGユニットは炎帝龍王、未来から呼び出されたGユニットは覇天皇竜という法則が…あるかもしれない
漢字も東洋の「龍」と西洋の「竜」で違うのも気になります。
漢字も東洋の「龍」と西洋の「竜」で違うのも気になります。
2016-04-18 月 15:16:56 |
URL |
[編集]
対戦する側の視点でみると、ここまで条件が緩いと欲もでませんけどね
5000+上等と割り切っていつも通りの展開をします
要はかげろう良いの貰いましたね、と
ウルルは…査定が一段違う感じがします…
5000+上等と割り切っていつも通りの展開をします
要はかげろう良いの貰いましたね、と
ウルルは…査定が一段違う感じがします…
2016-04-18 月 17:06:23 |
URL |
[編集]
↑の人も言ってるが炎帝龍王は竜とかドラゴンというよりかは龍の感じだし
2016-04-18 月 18:22:49 |
URL |
[編集]
このユニットが公開されるまで既存のGユニットと同じ名前を持つGガーディアンは半々だったんで珍しくはないんじゃ・・・
2016-04-19 火 12:28:02 |
URL |
[編集]