fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【抹消者 アンルーリー・ドラゴン】について色々と! まさにルール無用の退却ユニット、使い方は色々とありそうだけど……!?


FF5のジョブだと忍者が好きな人、ななつです。

 
だんぼうる

 
今回の記事は【抹消者 アンルーリー・ドラゴン】について!


とりあえず本文は続きから!






 
 
 
 
 
今日のカードはノヴァグラップラーとなるかみ!

そのうちの1枚をこの記事では取り扱うよ!

まずはさくっと効果をおさらいだ!
 



【抹消者 アンルーリー・ドラゴン】

種類:ノーマルユニット
グレード:〈2〉
スキル:(インターセプト)
クラン:なるかみ
種族:サンダードラゴン
パワー:8000


【自】:[【カウンターブラスト】(1) - 「抹消者」を含むカード] このユニットがインターセプトした時、あなたの「抹消者」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、アタックかブースト、しているユニット以外の相手のリアガードを1枚まで選び、退却させる。






感覚的には、上記の亜種っぽい効果。

うまくインターセプトに入って効果を発動させて、相手の攻撃を凌いでしまいましょう!


 




■相手ターンでのパンプ








ここらが狙い目だね!

退却に感知してパンプできると美味しいって公式サイトに書いてある!

ガンバスターは14000、スイープコマンドは16000、カントウは誰でもクロスライドの13000まで届かせる事が!

前者二つは【LB:4】解除があれば早めに発動できそうだし、中盤からでも頼りに出来そう!

カントウも〔GB:1〕とかじゃないので早めに撃てそうだね!







■バトルフェイズ中の退却





ここらに繋げられたら、アタックしているユニットそのものを消し飛ばすことが出来るね!

アクアフォースやノヴァのような、同じユニットが何度もスタンドして殴ってくる相手にはすごく刺さりそう。

どちらも自陣のコストが必要ではあるが、1:1交換でしかも相手の攻撃2体分を遮られるとなれば得の方が大きいだろう。

コエンシャクは対象こそ選べないけど、連鎖退却でガンバスターのリミットブレイクを二重発動させてより固くも出来そうだ。







■ダネル的なあれ



これを使ってスイープコマンドにスペライすると、殴られた対象を消す事が出来るらしいな!?

その上でリミットブレイク&ブレイクライドなんかを発動できたら、相手ターンで物凄いパワーの壁として使う事も出来る!?

盤面2枚が完全ガードのような物だと考えられるんだな!

どうせなら攻めに使いたいが、緊急時にこれが出来るのは覚えておいて良さそう。


 




■インターセプトという現実


うーん、正直うまくは発動できないですね。

単純に本人を狙われては効果が使えませんし、実際は囮という立場なカードでしょうよ。

『《V》を殴ったら10000なのに、5000で済んだ!』とか言えるだけで仕事は出来ますしね!

なにがなんでもこれを守って、後にインターセプトに使用するのもよかろう。

状況によってはシールドが無理な状況でも、インターセプトに入るだけ入って効果使うとかもアリだろうな!


それでも退却やデッキバウンス、呪縛でアウトなのがなんとも。

連続攻撃でしつこくリアガードを叩いてくるデッキが相手でも厳しそう。

エスペシャルインターセプトといい、この手のユニットは立場が辛いね。






■パワー:8000


残念ながらの低査定。

〔GB:1〕とかないから仕方ないね。

単騎で誰も殴れない事が多いし、ライドする時も割と危険。





この前フライングライブラリアンにライドしたら、これに轢き殺されました。






■エスペシャル要素


《V》が抹消者で、更にエスペシャルカウンターブラスト。

うーん、わりと厳しめですね。

相手ターンに発動するタイプなので、フィニッシュブローで擬似【抹消者】になる事も叶わない。

これを使う場合は、しっかりと【抹消者】で固める必要がありそうだ。







■名前


アンルーリーという名前が面白いね!

効果は確かにルールブレイカーだからな!

しかし月刊ブシで煽ったわりにはそこまで狂ったルールブレイクではなかったね。

既にエーディンとかベローグで相手ターンでの退却は行っているので、そこまで驚きはしなかった。

なるかみでこれが出来るというのは、確かに印象が強いが。


あと……そうだな、一応は言っておかないとな。


あーあー、マイクテスマイクテス。
 

コホン、では参ります。




瑠璃!? なぜ瑠璃がここに!?

自力で脱出を!? 瑠璃ィィィ!






(彼女は瑠璃ではない)


この前、遊戯王は知らないけど上記のセリフは知ってるって人が居ました。








■設定

帝国の誇る二大柱軍が一つ、“なるかみ”の特殊部隊「抹消者」に所属する雷竜。
かつては傭兵として数々の戦いに参加したが、蛮勇と紙一重の勇敢さを買われて“なるかみ”に入隊した。
しかし、上官の指示を平気で無視し、それでいて戦果を上げるため、その行動を咎めることもできない問題児でもあった。
そんなある日、突如として「従うべき上官を見つけた」と「抹消者」入りを志願したというが、その上官とは、消息不明の「ガントレッドバスター」。
現在は直属の上司がいないイレギュラーな立ち位置で、かつての傭兵時代のように戦場に繰り出している。
部隊内でも戦場でも、周囲のルールではなく自分の信念でしか動かない彼は、いつしか「ルール無用の者(アンルーリー)」と呼ばれるようになった。
かつて「強さと忠誠心」によって得られるはずの称号を、強さのみによって得たと言われる「ガントレッドバスター」は、確かに「ルール」の枠に縛られない男の、理想の姿なのかもしれない。




まさにルール無用な設定だね!

しかしヴァーミリオンといい、ガンバスターといい、なるかみのドラゴンはどっか行ってる奴が多いな。

ディセンダントとかボーイングとかはどうなってんだろう。







【まとめ】


かなり面白そうなユニットだね!

イレイザーを手にしている人は持っておいて損はないだろう!

しかし問題はプロモだって事だなー。

1冊に1枚しかないので、数を揃えようとすると結構なお値段になるぞ。

実際に4枚はいらないだろうけど、可能性を考えると4枚欲しいよな。

『もしかしたら使うかも……!』という直感が働いたなら、迷う前に4冊買っとけ。

買わずに後悔するより、買って後悔がカードゲームの基本だからな!? ホントか!?

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!










【おまけ】



上記で書いたように、やり方次第でアタックを回避できるのがいいよな!



(ぬばたまかむらくもでこれやらせろ)



まさに忍法、変わり身の術。


The RECKLESS RAMPAGEかファイターズコレクションに期待してます。




”関連商品”




予約サプライ遊戯王アーク・ファイブOCG デュエリストカードプロテクター 黒咲隼&RR

  

”関連記事”

【デトニクス・スティンガードラゴン】の考察雑記いろいろ! ええい、どんな風にコウチクすればいいのやら!?

【真・喧嘩屋 ビッグバンナックル・ターボ】について色々と! なんだよこれ!? どーなってんだよ!? 名前が!

【鳴動の時幻竜】【弧月の奇術師】の情報を見て思った事あれこれ! 個人的に期待したい事あれこれ!

【征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン】にありがちなこと!? イラストを見てたら、こう思っちゃうじゃないか!? 

【ドラゴニック・カイザー・クリムゾン】にありがちな事!? なるほど、これが新世代のリバイバルレギオンって事かー!?

【妖剣の抹消者 チョウジュン】【機銃の抹消者 カントウ】について色々と! どこかで見たようなユニット――今回は大丈夫か!?

【ロッククライム・ドラグーン】【チェインボルト・ドラグーン】について! 【ヴァンキッシャー】を補助する2枚――いやぁ、ドラゴンは大変ですね!?

【征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VOLTAGE”】について色々と! 聴かせてやるよ、自慢の喉を!?

【真・抹消者 フィニッシュブロー・ドラゴン】について色々と! 一撃必倒な恐ろしきGユニット! なんか名前ややこしいけど!



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

なるかみ | 20:00:30 | コメント(10)
コメント
この手のカードにバトルで退却しないみたいな効果が追加でついていれば、囮以外でも使いやすそうなんですけどね。いっそパワー下げてでも。
場にいることで価値のあるカード(次ターンの効果狙い)をピンで後列に出せなくする(あるいはトリガーの乗るVアタックをアンルーリー一枚で防ぐ)、という効果は刺さるタイミングもあるでしょうが。
2015-11-25 水 20:31:01 | URL | [編集]
せめて抵抗が付いていたら…な感じですね
コエンシャクやカントウと合わせると防御がしやすくなるのは楽しそうですね
コエンシャクとカプーニスを出しておけばアンルーリーで退却からのコエンシャクでカプーニス退却させて完全ガードやガード値持ってくるのも面白そうです
しかし、ガンバスやフィニッシュブローの攻撃的なサポートだと思ってたのでちょっとがっかりです
2015-11-25 水 21:51:59 | URL | [編集]
ランブロスにはめっぽう強いカードで歓喜
出来れば名古屋で使いたかったカード
2015-11-25 水 22:02:43 | URL | [編集]
アクフォとめれるんじゃね?
とか思いましたけど、現実的に刺さりそうなのは
速攻に失敗した蒼波やストームライダー系を使うメイルくらいでしょうか

むしろ複雑に考えずにシンプルに使った方が強そうですね
2015-11-25 水 22:11:54 | URL | [編集]
FCのなるかみ判明早くして欲しい

相手ターン退却は強いと思うけど、パワーがあれだし2枚程度で十分かな
スイコマでスペライ出来たら楽しそう
2015-11-25 水 22:28:30 | URL | [編集]
ユニット設定からするとファイターズコレクションのなるかみはガンバスのGユニットになるのかな
2015-11-25 水 23:33:35 | URL | [編集]
そこまでルールをぶち壊してるようなことしてなくて名前負け、とまでは言わないけどホラ吹きしてる印象
2015-11-26 木 00:16:16 | URL | [編集]
un瑠ー璃ー「わたしは、るりなどというなまえではない!」

アクフォにとって連続攻撃ユニット除去をバトル中にされるのはキツいですね…( ; ゜Д゜)
打点がそこまで高くないのが救いです
2015-11-26 木 01:04:04 | URL | [編集]
アクフォやノヴァのような連撃してくるクラン相手に有利に立ち回れ、退却に関知したパンプ等を相手ターンに使える。効果としては悪くないんですがインターセプトまで残ってないと動かないので、積極的に使っていくなら、抵抗は付けて欲しかった感はありますね。
2015-11-26 木 01:56:13 | URL | 客星 [編集]
このカードって月ブシPRだよね。FCとはまったく関係ないと思う
FCのなるかみはボーイングソードあたりじゃないかなと予想はしてみる
ディセンダントはくると人気はやばそう
2015-11-26 木 09:30:21 | URL | サイウス [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する