fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

アシスタントは超越ユニットそんな【仮面の奇術師 ハリー】の話と、アマンダの話は遅れてやってくるという話
や、ども。まぐぅです。

まぐぅ

今日は【仮面の奇術師 ハリー】の話でも。

ついでにと言っては失礼ですが、先週やってなかった【熱情の神竜使い アマンダ】の話も!

よければお付き合いをー!!




 
 
 
 
やー、大阪のイベントお疲れ様でした;w;
記事とは関係ないけど、一応時季ネタとして仕込んで起きますorz

なおその話は後日。


さて、今日は……


ペイルムーンの話だわ!!

大阪の開場でもかなり盛り上がってましたね。
中の人がふっつーに使ってました!
地味にうらやましぃ……

そんな感じのカードをちょいと語ってみよう

まず、先週の週ヴァンででたアマンダさんから!


《熱情の神竜使い アマンダ》
グレード4パワー15000+

①超越

②奇術【自】(V) このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、SC1し、ソウルから1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、そのユニットのパワー+2000し、そのターンの終了時、この効果でコールされたユニットをソウルに置く。



なんだか《ルナスクエアの奇跡 クリフォード》さんに似てる効果やね。
ちょいとこの人との比較も混ぜつつ彼女の効果を見ていこう。



■コールユニット


クリフさんはG2以下、アマンダちゃんは何でもOK
という感じで彼女はG3もコールできる。

と言う事は(R)用のG3が活躍するということか!?

《ナイトメアドール ありす》とか熱いと思いますが。



■ソウルチャージ



アマンダにはSC要素が付いてます。

デッキの枚数を気にしないのであればとてもありがたい。
効果的に前半に使うヒット時系なのでとても相性がいいですね!

これのおかげで、アタック前にソウル0からでもデッキトップのユニットをコールすることができる。
0からでも奇術が起こせる。



■ターン終了時の処理。



個人的にココが一番の差別点だとおもう。

ペイル使ってると出したユニットをどうソウルに戻すかって言うのを結構考えるorz
でた時に効果を誘発するユニットとか、フィニッシュ時にソウルに居てほしいユニットが居るわけで、それを序盤に出してしまうのはもったいない!

そんな憂いを戻すということで解消してくれる!

勿論場に残る、という事も利点ですが!

呪縛に強くなれる等の利点もこちらにはあるし!



■奇術(マギア)



効果のテキストの戦闘に【奇術】の文字が!?
これによって奇術サポートカードの恩恵を与えられて受けられる!?

わりとこれ重要な要素だとおもう。

今後のカードに期待ですね。



■かわいい。



そう、彼女はかわいいのだ。


や、クリフさんもなかなか好きなんですが。

あの顔にかかるくるんとした横髪が好き。



■結局



ぶっちゃけデッキを作る場合2人とも入れるがな!!

わくがなかった場合ドッチを選択するか考えますorz

奇術に寄せるならアマンダなんだろうなぁ……

他のカードで大量にソウル入れる場合はクリフさん。
デッキアウトが最大の敵。




さて次は、ペイルムーンのおてんばクン




《仮面の奇術師 ハリー》
グレード3 パワー11000

①【自】(V) GB2:このユニットがヴァンガードにアタックした時、ソウルから1枚まで選び、(R)にコールし、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+3000

②奇術 【自】(V) CB1:あなたのターン中、あなたのGユニットが超越した時、コストを払ってよい。払ったらSC1し、ソウルから1枚まで選び(R)にコールし、そのターン中、そのユニットのパワー+5000し、そのターンの終了時、この効果でコールされたユニットをソウルに置く。


※誤字脱字ありましたら教えてくださいorzこの誤字脱字も誤字ってた

ついにきた!

ペイルのストライドボーナス!

だぜ口調が何かに火をつけるハリー君。

効果をちょろっとみて、どんな動きができるか妄想してみよう!



■GB2


条件だけでコストなし!?

や、ソウルが1枚コストと言えばコストかしら?

地味にアド1しかもアタックフェイズの入れ替えなので、ソウルのアド損を考えなければアタック回数1回増やせる上に、3000パンプまで付いている。

この効果だけで色々な動きができる。
ソウルから出たとき誘発して出てくる子達とあわせると、もうこの効果だけで戦えるんじゃないかな……?

連続アタックも可能なのでフィニッシャーとしての役割ができそうで怖い。

そのデッキにVの指定が無ければ、どのペイルの軸にもピン挿しわりとある?



■ボーナス


個人的にかなりいい査定を貰っていると思う。

潤沢にアドを増やさないけど、攻撃力をあげて殴れる。
最初から最後までRの攻撃をあげて殴るって、ルキエЯ以外、今までのペイルにありそうでなかったんじゃなかろうか?

ルキエЯ同様+α分、この効果は悪さをしやすい


そこいらの詳しい動きは最後らへんにとっといて、ボーナスの効果を噛み砕いてみていこう。


■コスト


実質、超越コストとCB1、ソウルは自前で用意できるので効果が不発すると言う事はまず無い。



■パワー+5000


これでトリガーを出してもある程度のパワーで殴れる。

ハリー指定のソウルに入ってワンドローできるクリティカルトリガーとか出たらおっかない。



■ターン終了時処理



戻ります。

《ジャンピング・ジル》とかがメッチャ喜ぶ!

焼かれたくないカードをソウルに隠せるのもいいね。

上のアマンダと同じで利点もあり、アドを得れないという不利でもある。

ココを工夫することで持ち主の癖が見えそう。

デッキ構築を大きく左右する面白い効果。



さて、効果事態はこんな感じか?

じゃあ具体的な使用方法とかの模索を




■エッグジャグラー



まぁ、最初に思いつくワナ!

こいつにSC1が付いているので、エッグを出し入れした場合SB用のコストが補える。

と言う事は、CB1さえあれば毎ターン11000のユニットを場に出しつつ自分はワンドローできるという。

あれ、こいつ手札増やしてアタッカーもいるぞ?

ナニソレ怖。


最高の動き。




■ヒット時効果と組み合わせる


《ミッドナイト・バニー》とかやね。

パワー上昇もあるので結構あたりやすいんじゃなかろうか?

当たればターンエンド時に帰る幻想のユニットを実物に変えることができる。

当たろうがあたらなかろうが次のターンもヒット時効果でいびれる。

怖い。




■とある銀の茨と


バニーの応用で、こいつ以外は銀の茨にできるので
序盤銀の茨使ってもよいのではと?

マリチカとかを使うのもありだけどCBで喧嘩しそう?

なら

今日のカードででた《銀の茨の奇術師 クレメンス》の出番だ!

Vがルキエであればいいので《銀の茨の神竜使い ミスティック・ルキエ》にストライドさえしてしまえば効果が使える。

こいつが銀の茨以外もコールできるからこの2人は楽しいことができそう。

16000アタッカーのおまけにヒット時効果が付いてくる。



■まとめ



ハリー君、楽しい。

なんかこう、今までのユニットは超越のサポートのためのボーナスだったけど、彼の場合、こいつのサポートするために超越してんじゃないかな……?

本当にこの1枚で現行のペイルデッキを一新できるレベル

優秀なGB2に、ストライドボーナス。

今までみたいにソウル溜めて~とかやらなくても、とりあえずこいつに乗って効果使って、ライドしてきたユニット出してればればある程度は動く。

ペイルに興味あるけど、動かし方よくわからんしデッキ構築わからない!って人にも、薦めれるかも?

見た目こんなのなのに悪夢みたいな素晴らしい効果。


そんな感じで今日は

ジャ(´・ω・`)ノ


要素は色々入れてくれたから今後出るストライド先によってはペイルやばくなるね



[関連記事]

【銀の茨の奇術師 クレメンス】について色々と! こいつは――全クランに衝撃と影響を与えるレベル!?

【ハピネス・コレクター】について色々と! 新たなペイルの先駆けとなるFV――色んな意味で文句なし!?

【仮面の奇術師 ハリー】に期待するもの雑記いろいろ! 君はどんな扱いを受けて、どういったスキルで来るのかな!?

【ナイトメアドール きゃさりん】について色々と! えらく可愛い待望のありすサポート、彼女はトラウマを軽減できるのか!?

【ナイトメアドール】について色々と! 月煌竜牙にて強化が確定したカテゴリー……いったいどんな内容になるのかな!?


スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ペイルムーン | 23:20:00 | コメント(4)
コメント
かわいい男の子をVに立たせられるなんて火がついちまうぜッ!って感じですが

CB1で5kパンプだけだとアルトマイルの下位互換になってしまうんですよね・・・(リアを空けられるという利点もしくは欠点がありますが)
重要なのは登場時効果と奇術(スペコ)誘発系ですか
ここでどれだけアドを稼げるカードが配られるかで評価が変わり過ぎるほどに変わります・・・
あとソウルの質問題がまだ全然解決できてないのでそこら辺にも期待です
2015-10-21 水 01:23:00 | URL | [編集]
ハリーはヒロインの分身?なだけあってなかなか強いな
(というより非名称ペイルがクラッキングとエヴァくらいしか...)

SBはグルグやガウリール以上に運任せで直接のアドにはならないが、5Kパンプがイイ感じに圧力を出せそう
GB2は防御的な方がよかった気もするが、最悪ストライドできなくても戦えるのはよし

エッグジャグラーはまあ最初に思いつくだろうけど、ペイルとディンドランサイクルはコストも含めてソウル2枚消費するのがイマイチ噛み合ってないから微妙だな~

2015-10-21 水 01:34:02 | URL | 赤獅子 [編集]
今のままだと、あまり手放しで強いって言えるような強さは無い印象ですね。
私としては逆に、SC要員として使いたい印象です。1ターンだけのパンプスペコはおまけだと割り切るくらいで。

あとはGユニットがどれだけ面白いものが配られるか。リアガード向けのG2がどれだけのポテンシャルを秘めているか。が使い手としては気になるところです。
2015-10-21 水 02:37:15 | URL | [編集]
どちらのユニットにしても便利な効果だとは思うのですが、どれだけ強力な登場時効果や奇術持ちが来るかで大分変わりますね。夜空の舞姫みたいに登場時に指定したカードを探してきてソウルに置く効果とか、ミス・ディレクションみたいに連鎖スペコできたりする効果とかの査定強化版ユニットが来ると楽しそうです。
2015-10-21 水 03:15:02 | URL | 客星 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する