2015-08-18 Tue
や、ども。まぐぅです。
今日は【夢紡ぐラナンキュラス アーシャ】の話でもー。
よければお付き合いをー!
やー、今日の放送は色々とひどかった(べた褒め)
因みに私にはものすごーく褒美満載でした。
筋トレは欠かさずやろう。
そんな感じのあっという間の一時間でしたが!

ついに、アニメででてきたアーシャちゃんのG4の効果が公開されましたね!
そんな感じでおさらいがてら効果を見ていこう!
《夢紡ぐラナンキュラス アーシャ》
グレード4パワー15000+
①超越
②【起】(V)【ターン1】あなたのGゾーンから裏の「夢紡ぐラナンキュラス アーシャ」を1枚選び、表にする:そのターン中、このユニットは「【起】【ターン1】あなたのリアガードを1枚選び、そのユニットと同名のあなたのリアガードが2枚以上なら、そのターン中、あなたの前列のユニット全てのパワー+5000」をえる。さらに、あなたのGゾーンの表向きのカードが2枚以上なら、あなたのリアガードを1枚選び、あなたの山札からそのユニットと同名のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、その山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+2000
※手打ちなので誤字脱字あれば修正します。

まんまアニメで説明した効果っぽい?
ただ、ちょいと複雑なので自分のために説明がてら効果を見ていこう!
■起動効果
最初の起動でペルソナして能力を付加する効果と、Gゾーンの表向きのカードを参照する効果を使用。
その後、起動効果でリアガードを1枚選び同名のリアを参照して場に2枚あるなら前列全てパンプ。
という効果。
別々のタイミングでターン1限定の効果を使うと言うアーシャちゃん。
■パンプ要素。
同名がいるなら、前列を+5000
パワーの値は物足りない感じがするけど。
この上昇値でも、相手に無駄に1枚札を出させることができるの。
この効果、上昇値以上にみるべきぶぶんは、前列のみがパワーアップするという事かな?
参照したリアガードが2枚以上なら前列は同名じゃなくても良いって事だの!
場に出す枚数が極力少なくできる。
ジングルさん同様、《メイデン・オブ・グラジオラス》を使えば結構悪さできそう。

一応この効果Gゾーンの表向きのカードが0枚でもパワーアップだけはできる。


《聖樹竜 ジングルフラワー・ドラゴン》さんと違い、ラグナクロックやランブロスのように最初のストライドからパワーアップはできるということだの。
コレでより攻撃性があがったかも!?
■コスト
本人ペルソナ。
CB要らないとか優しい!!
前々から言ってる様にわりとコストカツカツなので本当に助かる!

コレによってアーシャ自体のストライドボーナスに回せたりするの。
G4側はパンプもスぺコもノーコストなので、他で気兼ねなく使える。
ただしペルソナなので使えるのは実質2度まで。
■追加コール
こっちはGゾーンのカードが2枚以上なら、という査定。
一度ストライドしてねって事ね。
こっちにもパワー+2000がついている。
地味に嬉しい。
こっちの効果で増やしたのをパワーアップの効果の参照にするのもいいの。
2つの効果は、かみ合ってる感じかな?
■ハーツ指定
なし。




誰からストライドしてもコノ子の効果はつかえます。
加えて、「ランナキュラス」のサポートが全てのデッキで受けられる。
地味にコレやべーんじゃないか……?
今後出てくるやつもそうなってくるのかな、ネクステージは【クロノジェット】じゃないけど。
全てのユニットの可能性がアーシャに通じるということか……。
■絵

褐色かわいい。
表情が昔の幼い感じから、余裕のある表情になってるのは評価高いよ!?
■まとめ的な
や、以前から懸念してたコストの重さが一切感じられない。
Rでコストを使ってVでパワーを上げるというネオネクタールでは理想的な形のG4
また2度めのストライドの選択しとして
パワーのジングル

連続攻撃のプリマ

そして今回、アドのアーシャという3つの選択肢がでたのもいい感じ。
リアガードで同名参照してパワーがあがるユニットも増えてきたし、結構使いこなせれば強いのでは?
という感じかしら。
や、マジでコスパがいいのが良い。
とりあえず2枚、ネオネクタールならどのデッキにも入りそう?
完全に使うなら4枚ほしいね!
という感じで今日は
ジャ(´・ω・`)ノ
激レアパックのプリマチャンカワイイ
”関連商品”

・予約トレカ【ボックス】カードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04]
・予約トレカカードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック第4弾 討神魂撃 [VG-G-BT04][1カートン]
[関連記事]
・【アッポー3姉妹】について色々と! 同名が並ぶと、とんでもないことになるかも!? ※なりません
・アニメを見て【夢紡ぐラナンキュラス アーシャ】に思った事いろいろ! パンプ、スぺコ、ガード制限――本命はどれだ!?
・【ラナンキュラスの花乙女 アーシャ】を楽しくさせる【花房の乙女 サリアンナ】と言う話し
・【先導者と根絶者】の守護者枠はどうなるんだろうなって雑記! 再録、新規、それとも――!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
期待していたよりも…まぁ、シークレットでテンション上がったからよし…ダムドはマシほしいな
カートンで買うけど…カートン1とかなんだろうか…
カートンで買うけど…カートン1とかなんだろうか…
2015-08-18 火 23:27:01 |
URL |
[編集]
今回はPRパックなりサービスないのかと思ったらシークレットパックというビッグボーナスw
グレンディオスとか熱かったしなー
そういえばアーシャのテキスト見ていて気になったのが効果の順番。
最初の起動で起動テキスト付与と条件達成で追加コールだから起動テキストより先に追加コールが発生するということかな。
これによってデッキにカードさえあれば
①追加コール(同名2体目呼び出し)
②起動テキスト使用
が確実に決まるわけで2つの効果が完璧にかみ合ってる気がした。
グレンディオスとか熱かったしなー
そういえばアーシャのテキスト見ていて気になったのが効果の順番。
最初の起動で起動テキスト付与と条件達成で追加コールだから起動テキストより先に追加コールが発生するということかな。
これによってデッキにカードさえあれば
①追加コール(同名2体目呼び出し)
②起動テキスト使用
が確実に決まるわけで2つの効果が完璧にかみ合ってる気がした。
2015-08-18 火 23:48:12 |
URL |
サイウス
[編集]
風華天翔で採用しなかったメアドリームとメアホープが相性よさそうですね。Vにアーシャ、Rにメアドリームしかいない状況でも・・・
①メアドリームのスキルで2体のメアホープを呼んでターンエンド、②次のターンでアーシャから夢紡ぐ・・・の方のアーシャに超越して超越ボーナスでメアホープをもう一枚スペコ、③メアホープのスキルでメアドリームをスペコ、④アーシャのスキルでパンプ&メアホープをスペコ
っていうふうにすれば2ターンかかるとはいえ盤面を全て埋められますね。煉獄とかAbyssとか容赦なく後列も退却させて来る相手にはやはり苦戦しますが、5点から使えば一気にフィニッシュ、そうでなくてもその次のターンにジングルフラワーを使う下地を整えるという役割でも立ち回れると思います。あわよくばガード制限が欲しかったですが、そんなことをするとグラジオラスが暴れますから、避けたのでしょう。
①メアドリームのスキルで2体のメアホープを呼んでターンエンド、②次のターンでアーシャから夢紡ぐ・・・の方のアーシャに超越して超越ボーナスでメアホープをもう一枚スペコ、③メアホープのスキルでメアドリームをスペコ、④アーシャのスキルでパンプ&メアホープをスペコ
っていうふうにすれば2ターンかかるとはいえ盤面を全て埋められますね。煉獄とかAbyssとか容赦なく後列も退却させて来る相手にはやはり苦戦しますが、5点から使えば一気にフィニッシュ、そうでなくてもその次のターンにジングルフラワーを使う下地を整えるという役割でも立ち回れると思います。あわよくばガード制限が欲しかったですが、そんなことをするとグラジオラスが暴れますから、避けたのでしょう。
2015-08-18 火 23:52:49 |
URL |
hase
[編集]
アーシャは成長前を彷彿させる効果でなんかいいな、と思った
使い勝手も良さそうだしね
使い勝手も良さそうだしね
2015-08-18 火 23:57:29 |
URL |
カムラ
[編集]
今期のネオネクは最後まで同名スペコとパンプを貫き通したね
ここまで徹底してると逆に清々しいわぁ(´・ω・`)
ここまで徹底してると逆に清々しいわぁ(´・ω・`)
2015-08-19 水 12:49:01 |
URL |
[編集]
決して弱かないが、ぱっとしないね
まぁ進化系切り札は大体いつもそんな感じか
まぁ進化系切り札は大体いつもそんな感じか
2015-08-19 水 13:44:20 |
URL |
[編集]
もしかしたら効果を勘違いしてる方がいるかもしれないので一応…
このアーシャの前列5000パンプはその「起動能力発動時の前列」だけなので、グラジオラスで呼んできた前列等にはかからないらしいです、事務局に問い合わせたらそう返答されました
このアーシャの前列5000パンプはその「起動能力発動時の前列」だけなので、グラジオラスで呼んできた前列等にはかからないらしいです、事務局に問い合わせたらそう返答されました
2015-08-21 金 03:18:24 |
URL |
[編集]
回してみましたが、ランブリングローズ軸と噛み合いますねこの娘
双闘スキルでコールした11kの前列で10kガード要求取れますし、双闘でも超越でも動けるので扱いやすいチェリー姉妹のラインも押し上げられ、この娘やランブリングローズでCB使わず展開できるので、コスト重めなプリマヴェーラが狙えるようになりました
柔軟に動ける良ユニットだと思います
双闘スキルでコールした11kの前列で10kガード要求取れますし、双闘でも超越でも動けるので扱いやすいチェリー姉妹のラインも押し上げられ、この娘やランブリングローズでCB使わず展開できるので、コスト重めなプリマヴェーラが狙えるようになりました
柔軟に動ける良ユニットだと思います
2015-08-24 月 20:14:58 |
URL |
すみっこのモコモコ
[編集]