2015-03-29 Sun
カードゲームアニメで大切なのは販促力だと思う人、ななつです。 
今回の記事は【リンクジョーカー】について!
とりあえず本文は続きから!
今回のアニメで、ついにリンクジョーカーが出てきたな!
アニメではレギオンメイト編、劇場版ではネオンメサイア編以来と、けっこう久しぶりの登場やないか!
なんだか『呪縛-ロック-』という響きが懐かしい!
フリー対戦とかでは聞いてるけどさ
さて、気になるところを適当に雑記としてまとめてみました。
効果とかはそこまで詳しく考察してません、間違ってたり見当違いだったらすまん。
ではどーぞっ。
■リンクジョーカー
結局、このクランは惑星クレイに受け入れられたのかな。
ギアクロニクルがメガコロニーを除く全クランにストライドボーナスを伝えたとか言ってたので、普通に共存してそうですが。
クロノ達が住む世界ではどんな扱いなのか、そこらの説明がなかったのが残念っちゃ残念。
伊吹だけが使う特別なクランになっているのだろうか。
少なくともメサイア関連はそうなってそうだけど。
■メサイア
アニメのサブタイトル、そしてトライアルデッキの名前。
FV:ネオン・メサイア
G1:アスリープ・メサイア
G2:アローザル・メサイア
G3:オルターエゴ・メサイア あってる?
更に同じ名前が付いているユニットも多数と、やたら推されていますね。
4期までの考え方なら『また名称かー』といった感じですが、5期の収録カードを見ている限りではそうではなさそう。
【宇宙勇機】とか名称でもなんでもないしな。
しかし【クロノジェット】【アルトマイル】くらいの指定はありそうか。 既にあるけど
■呪縛と解呪
ちらほらと公開されてきたカードによって、5期のリンクジョーカーの特性が発覚!
かつての”Я”ユニットのように、自陣を呪縛してどうこうする効果にシフトしたご様子だったね。
相手の呪縛はするのかどうかと疑問でしたが、今回もしっかり呪縛やってました。
感覚的には、自陣の呪縛後に相手を呪縛する《星輝兵 ブラスター・ジョーカー》に近いっすな。
相手を解呪する行動さえ起こさなければ、今まで通りのリンクジョーカーな動きは出来そう。
■クロノVS呪縛
なにがびっくりって、クロノが呪縛に対してそこまで驚いてないって事だな!?
フリー対戦とかで経験があったのか!?
となると一般ファイターにも溶け込んでんのか!?
やめろ、演出不足とか言うんじゃない!
■ストライドボーナス
詳細は不明ですが、演出的に”自陣と相手を呪縛して+5000”って感じだろか。
他にもなにか効果がありそうな、そうでもなさそうな。
気になるのは《ラナンキュラスの花乙女 アーシャ》《名物博士 ビッグベリー》のような”前もって自陣を用意しておかないといけない系”かどうかっすな。
今後に呪縛が流行るなら、自身と同じクランに首を絞められることに……!?
■創世竜 ジャッジメント・メサイア
アニメを見るに、ヒット時効果で”自陣を【解呪】し、相手の盤面を【呪縛】する”とかが怪しいっすね。
コストとして払った呪縛カードを、戦線に復帰させられるのは便利そう。
しかしストライドボーナスと混ざってそうなので、ここらはよくわからん。
もしかしたら全く別の効果かもしれん。
あとバトル前に自陣を呪縛&リアガードをパンプしてたのはなんだろね、リアガード自身の効果か?
とりあえず、こいつ見た目がきしょくてすごく好きー。
■創世竜 アムネスティ・メサイア
覇道竜星の目玉枠!
全ての場を解呪、加えて☆増加!
演出的になにかしらのパンプ効果も持ってそうですが、計算的に”盤面の呪縛カード or 解呪したカード×3000”って感じやろか。
もしかして自分と相手の盤面を全部使って+30000とか出来るようになるのか!? それ楽しそうだな!
解呪は自陣の呪縛デメリットを解決してくれるので使いやすいだろうね!
《ネオン・メサイア》のような”【解呪】されたら~”という効果を持ったユニットと絡めれば強そう。
それこそ”【解呪】はスタンド状態で戻る”という査定を活かして連続攻撃して欲しいぞ!
”アタック → なにかで呪縛 → 解呪 → スタンド状態で戻るので再アタック”とかな!
しかし相手の呪縛まで解放してしまうのはなんだろう、なにか意図があるのかな。
・相手を解呪する代わりに効果がめっちゃ強い
・相手の解呪時になんかする
素直に考えると、上記のどっちかが怪しいか。
あと気になるのはGR枠っぽいところやな。
同じ立場の《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》《立春の花乙姫 プリマヴェーラ》は初回から効果を使える査定。
つまりこいつは《超宇宙勇機 エクスタイガー》のように"後攻最速で☆が増える"という可能性があるのか……!?
■VSリンクジョーカー
盤面全ての解呪となれば、当然リンクジョーカーとの対戦に強くなりますね。
リンクジョーカーでありながら、リンクジョーカーを滅する特性。
【エイゼル】に加えて【メサイア】までこの手を打ってくるとは。
強化が予定されているであろう【星輝兵】などの未来はどっちだ。
■宮野真守さん
なんだ、あの伊吹の良くわかん動きは。
それだけで、こいつ宮野さんっぽいと思ってしまった。
うーむ、中の人の補正が酷い。
【まとめ】
ようやく話に絡んできた感じだね!
かつて劇場版で伊吹を救うために戦い、クロノを救うべく今再び戦い。
メサイアは相対する相手を救済するという、なんだか妙な立ち位置のユニットになってる。
だがそれがいい。
気になるのはやっぱ《ハーモニクス・メサイア》との関連性だなー。
今のところはかんけーない感じですが、見えていないところで実はなにかあるのかも!?
そこらは今後の活躍と情報に期待ですね。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー。
【おまけ】
いやー、今後のメサイアが楽しみだなー!
次に出てくるときには、その効果の全貌を見せて――
え? なんだって?
なにぃ!? 出番これっきりだと!?
はは、んな馬鹿な。
え? プリマも今のところ1回だけしか販促が無い? ちょっと君が何を言ってるのかわかんないんだが。
予約トレカ【ボックス】カードファイト!!ヴァンガードG ブースターパック第3弾 覇道竜星[VG-G-BT03]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG トライアルデッキ 宿星の救世竜[VG-G-TD05]
予約トレカカードファイト!!ヴァンガードG はじめようセット 宿星の救世竜[VG-G-TD05+]
【関連記事】
【覇道竜星】の収録クラン情報を見た雑記的な! まさか、また貴様か――!?
「宿星の救世竜」不良が更生していい人になったのか!?という話し
【滅星輝兵 “∞” グレンディオス】真の勝利は効果ではなくルールで起きる?って話し
【ネオンメサイア】さん、君はそのクランでいいのか!?という話し
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
星輝兵は完全相手ロックに特化させてほしい。
メサイアがアンロック可能なら、もはやカオ
ブレレギオンを出してもいいのでは。
メサイアがアンロック可能なら、もはやカオ
ブレレギオンを出してもいいのでは。
2015-03-29 日 19:18:31 |
URL |
[編集]
星輝兵なり根絶者は他のクランと同様に次弾ではほぼ出なそう。既存の名称維持の場合はファイターズコレクションやレンやエクストラパックのようなものを期待するしかない気がする。
あとはリバイバルか。
あとはリバイバルか。
2015-03-29 日 20:32:16 |
URL |
サイウス
[編集]
さらっとディメポの販促入れてきてるのはさすがと思いました(コナミ
2015-03-29 日 22:13:29 |
URL |
[編集]
え、これ∞グレンディオス死産したのでは?
2015-03-29 日 23:44:34 |
URL |
[編集]
伊吹の中の人は昨日も某ロボットアニメで時間と空間を支配するラスボスと戦ってたな
クロスアンジュの最終回すごくよかった!
それはそうと自分で呪縛と解呪をするメサイアLJは面白そうね
明日の今日のカードでストライダーの方だけでも紹介してくれないかな~
クロスアンジュの最終回すごくよかった!
それはそうと自分で呪縛と解呪をするメサイアLJは面白そうね
明日の今日のカードでストライダーの方だけでも紹介してくれないかな~
2015-03-29 日 23:51:19 |
URL |
赤獅子
[編集]
エイゼルが居る時点で∞さんは生まれてさえいなかったような気がす・・・
まあロック主体星紀兵と解呪の非名称メサイアでうまいコト差別化できていいじゃない
まあロック主体星紀兵と解呪の非名称メサイアでうまいコト差別化できていいじゃない
2015-03-29 日 23:55:28 |
URL |
赤獅子
[編集]
∞グレン「仲間にΩ呪縛破られた上にパンプと☆追加された件について」
メサイア型は面白い動きになりそうで楽しみですね
アムネスティは3体以上の解呪で☆追加っぽいですけど、ここから更に5体以上でG0ガード封じくらいしないとちょっと割に合わない…
メサイア型は面白い動きになりそうで楽しみですね
アムネスティは3体以上の解呪で☆追加っぽいですけど、ここから更に5体以上でG0ガード封じくらいしないとちょっと割に合わない…
2015-03-30 月 00:13:17 |
URL |
[編集]
悪役じゃないリンクジョーカーに何の価値があるっていうんだよ
あと3弾でカオブレリバイバルは必ず出してほしい
あと3弾でカオブレリバイバルは必ず出してほしい
2015-03-30 月 11:48:04 |
URL |
[編集]
正直、カオブレは自分で相手Rを呪縛できる超越がきたらそれでもう充分強い気がする
2015-03-30 月 19:23:55 |
URL |
[編集]