2015-01-25 Sun
先週のヴァンガードGは面白かったと思う人、ななつです。
今回の記事は【ファイターズコレクション2015】について!
とりあえず本文は続きから!
アクフォとシャドウがトライアルデッキ&ブースターで強化!
ディメポリにエクストラブースターが登場!
更には次々弾にはゴルパラ収録決定!
いやー、自分が好んで使っているクランの強化が続いて嬉しいです。
ええ、嬉しいんですが――

ちょーかわいい
オレのメインデッキはダクイレなんだよ! 強化まだかよ! ちくしょう!
そんな想いをちょっとだけ救済するように”ファイターズコレクション 2015”が待ち構えているね!
なんとここでは”全クランのGユニットを収録”との事ですよ!
中身はいったいどんな感じで、どんなユニットがやってくるんだろうな!?
ちょっと既存のユニットからヒントを得てみようぜ!
今回はここらをネタに記事を構築だ!
■ノーコストのヒット時効果タイプ
《時空竜 ロストエイジ・ドラゴン》
《朧の聖騎士 ガブレード》 などなど

”ヒット時にノーコストで1枚前後のアドバンテージを得る”というシリーズがあるね!
コストや表のGユニットの数に依存せず、使いやすい査定を持っているやつだ!
中盤でペースを持っていけるこのタイプは非常に頼りになりますね!
Gユニットのフィニッシャーとしては――

《ミラクルエレメント アトモス》《スノーエレメント ブリーザ》が結構というか十分な強さをもっているので、役割的にはこのタイプが欲しいかも。
ただ、これは通常ブースターの”R枠”にもってこいのユニットなので、ここで使っちゃうのはもったいないような気がしなくもないっすね。
ノーコストヒット時効果シリーズは、2種くらいあっても良さそうですが……!?
■クラン特性込みのGユニット
《天麟水将 タイダルボアー・ドラゴン》
《天羅水将 ランブロス》 などなど

ついに”クラン特性を使わないと条件が満たせない&満たしにくい”というGユニットが登場してますね!?
ソウルを扱うオラクルになかったから来ないと思ってたけど、そんな事はなかったぜ!
これは他のクランも怪しい感じっすなー。
パッと思いつくのは―-
ダクイレ:ソウルX枚以上
ペイル:ソウルに○○があるなら
エンフェ:ダメージに○○があるなら
グラン:ドロップX枚以上 などなど
こんな条件が目に浮かびますね!
他に比べるとどれも使いにくそうですが、条件があるかわりに強力な査定を付ける事が出来るというメリットが。
単純に差別化にはもってこいなので、非常に怪しい!?
■Gペルソナ
《時空竜 ラグナクロック・ドラゴン》
《神聖竜 セイントブロー・ドラゴン》 などなど

”同名カードを表にする事で効果を発動する”というシリーズがあるね!
効果の発動が遅い代わりに強力になってるやつだ!
複数を揃えないとダメなのでブースターを多く買わせるにはもってこい、ファイターズコレクションをいっぱい売るためにこれらを入れてくるか!?
しかしGペルソナは通常ブースターでやりたいだろうし、微妙なところか。
そもそも2種もくるかどうかわからんしな!
風華天翔でギアクロニクルのGユニット――。

こいつが”2種目のGペルソナ”でやって来るかどうかが気になりますね!
■アタック時効果
《永世教授 フェニキアクス》 などなど

”アタック時に効果を発揮する”というタイプのGユニットが登場!
ヒット時効果では特性を出しにくかったり、やる事が他とかぶっちゃうクランはこのタイプで来るかもな!
相手が完全ガードを持っていようがいまいが、かんけーなく効果を発揮できるのが良いですね!
かなり使いやすい種類になるので、出来る事ならこれが来て欲しいです。
かげろうやオラクル、ノヴァなんかの既にヒット時効果&Gペルソナが来ているクランは特に怪しめ。
■ストライド時効果
《暗黒超人 オメガ》 などなど

【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(2),【ソウルブラスト】(1)] このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを1枚選び、ソウルに置き、相手の前列のユニットをすべて選び、そのターン中、そのユニットのパワーを減らす。減らす数値は、この効果でソウルにおいたカードの元々のパワーである。
”超越時に効果を発揮する”ってやつが登場!
ストライドするだけなので、こちらもヒット時効果より使いやすそうですね!
しかし上記のユニットのように”盤面を残しておかないと効果を発揮できない”というタイプだと、ちょっと使いにくいイメージは残りますなー。
出来れば盤面に関係のない使いやすいものが来ることを願ってます。
■ヒット時効果(コスト有)
《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》 などなど

”大きなコストがある代わりに、強力なヒット時効果”をもったGユニットが存在!
一番怪しいのはコレか!?
Gレア枠なので、このシリーズは看板を持っていくメインクランにしか出ない可能性がありますね。
そんなことにならぬよう、ここでサブクランに一斉に出してくるか!?
コストや条件によっては使いやすい部類に入るので期待が出来ますね。

風華天翔に収録の《立春の花乙姫 プリマヴェーラ》がコスト付きのヒット時効果かどうかも気になりますね。
そもそもこいつ、ホントにGレアなのかは知らんが。
■名称付Gユニット
《第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース》 などなど

なんと”超越に名称を持ったユニット”が登場予定!?
前回のファイターズコレクションは名称のあるクランには名称の強化で配ってきたので、今回もそうなるかもですね!
それこそ前回強化した名称をそのまま出してくるかも!?
なにィ!? 名称あるのに名称強化が貰えなかったクランがある!? どこだ、その情けないクランは!
アモン「やめろ」 ネメシス「正直スマン」
【まとめ】
現状のGユニットをまとめるとこんなところか!?
あとは”Gペルソナでないメインフェイズ時効果”とかが揃えば完璧やなー。
まぁ、実際には上記を全て織り交ぜて収録してきそうですね!
クランによってはマジで想像がつかん感じだし。
想像だにしない、斜め上の査定でやってくるかもしれないので楽しみですね!
さぁさ、ファイターズコレクションはいったいどーなるかな!
収録回数が少なく、更に収録されても枚数が少ないサブクランにとっては貴重な強化の機会。
出来れば納得いくものが来て欲しい!
わりとやり過ぎなくらいの査定で良い気がする!
しばらくはそれで戦うんだから、それくらいは優遇されて欲しいぞ!
《マシニング・ウォーシックル》
《流氷の剣士 ナイトスノウ》
《フローラル・メイガス》
《超次元ロボ ダイヤード》
《超次元ロボ シャドウカイザー》
《究極次元ロボ グレートダイカイザー》 などなど
前回も強力なユニットや使い勝手の良いユニットは多数いたので、期待しておきましょう。
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でおおくりしましたー!
【おまけ】
■ぶっ飛び効果
《時空竜 ミステリーフレア・ドラゴン》 などなど

”めっちゃコスト重い上に条件厳しいけど、ド派手な効果持ってる”ってタイプがあるな!
お祭りパックだし、これじゃねーの!?
ダクイレとかで”ヒット時にソウルが25枚以上だったら~”とかが眼に浮かぶよ!?
なにィ!? 久しぶりの強化でサブクランにこのタイプを配っても困る!? た、確かに!
《関連記事》
なんか悲しくなってきたので【ダークイレギュラーズ】の魅力を勝手に語ってみる。 やっぱりこのクランは最高だぜ!?
書かずにはいられなかった【エンジェルフェザー】の魅力! なぜだ!? どうしてここで説明を省いた――!?
新生【シャドウパラディン】に期待する雑記いろいろ! 5期でどうなるんだ、このクラン!?
【風華天翔】に”なるかみ”が収録! 期待するものを煽ってみるとこうなる!?
すごいぞ! 強いぞ!? 【暗黒超人 オメガ】について色々と! しかしなんなんだ、この3期から続くフラグは……!?
【時空竜 ミステリーフレア・ドラゴン】を適当に考察!? これは終盤に化けるパターンかな!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
Gペルソナは安定の封入操作枠だったりするんですねわかります
……自分が使ってるクランは勘弁して欲しいなぁ
……自分が使ってるクランは勘弁して欲しいなぁ
2015-01-25 日 13:09:10 |
URL |
よく見てる人
[編集]
シャドパラ…ロイパラと効果かぶったりしそぅ(*/ω\*)
シャドパラらしさと言えば…一般的にはG2以下でアドとり、G3で変換だが…
ぶっちゃけ、レイジング、ファンアビから察するに相手に干渉する手札入れ換えが特長なんだよなー
まぁ当たり障りなければいいかー
シャドパラらしさと言えば…一般的にはG2以下でアドとり、G3で変換だが…
ぶっちゃけ、レイジング、ファンアビから察するに相手に干渉する手札入れ換えが特長なんだよなー
まぁ当たり障りなければいいかー
2015-01-25 日 20:06:21 |
URL |
みやび
[編集]
GBの査定がどれもこれもぶっ壊れなので個人的には超越よりリア用G1~G2ユニットの追加のほうが嬉しい気も…
2015-01-25 日 20:26:19 |
URL |
[編集]
封入操作さえなければ内容には特に希望はありません
2015-01-25 日 22:12:14 |
URL |
[編集]
自分もメインデッキがダクイレです
強化決まってテンション上がりました^^
強化決まってテンション上がりました^^
2015-04-01 水 00:53:56 |
URL |
[編集]