fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【神聖竜 セイントブロー・ドラゴン】の個人的な批評とかそんなん! わりと強そうと思うけど……!?
だんぼうる

藤真先生にはこういうイラストでロイパラとか描いてほしい人、ななつです。

20141114154827049.jpg


今回の記事は【神聖竜 セイントブロー・ドラゴン】について!

とりあえず本文は続きから!


 
 
 
 
  
 
 
今日のカードはロイヤルパラディン!

既に月刊ブシで公開されてるやつだけど、せっかくなので考察だー!

まずは効果をおさらい!


【神聖竜 セイントブロー・ドラゴン】

種類:Gユニット
グレード:4
スキル:トリプルドライブ!!!
クラン:ロイヤルパラディン
種族:コスモドラゴン
パワー:15000+


【超越】(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!) - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを《V》に【超越】する。

【起】【《V》】:[あなたのGゾーンから裏の「神聖竜 セイントブロー・ドラゴンを1枚選び、表にする] そのターン中、あなたのリアガード1枚につき、このユニットのパワー+3000。あなたのGゾーンの表のカードが2枚以上で、あなたのリアガードが2枚以上なら、そのターン中、このユニットのクリティカル+1。そのターン中、この能力は使えなくなる。




こんな感じやな! 間違ってたらWikiを以下省略!

では適当に気になるところをピックアップ!




■Gペルソナ

Gゾーンの同名カードを表にして発動するやつだね!

1度の超越で2枚を消費するので、サポートなしでは2回しか使えないって事ですな。

ただしこれで〔GB:2〕を1ターン早めに発動する事が出来るというメリットも。

《青天の騎士 アルトマイル》の〔GB:2〕は全ラインを21kオーバーでアタックする事が可能と素直に強い。

次のターンに【超越】が出来ないかもしれないなら、あえてセイントブローを中盤で使っておくのもアリかもしれないね!




■あざとい

Gペルソナの商法があざとい!

きっちり2枚、もしくは4枚揃えさせようとして来てますね!

しかしこうでもしないと『どうせ後で他のも来るし、1枚でいいや』ってなっちゃうから仕方ないな!

売れないとカードゲームは続かないんだよ! 察してやれよ! 遊びじゃないんだよ!

とりあえずこの査定のユニットが全クランに来るのは覚悟の上だな!?




■パンプ

ロイパラらしいリアガードを参照にするパンプ効果!

場に5体展開していると、なんと脅威の15000パンプ!?

11kからストライドしていると素のパワーは26000で、合わせて重ねるとパワーは41000にも到達!?

5kブーストでも46000ってなんだよ!


完全ガード『やべぇな!』


ガード制限はないので、完全ガードや特殊ガードで止まりやすい感じ。

しかし確実に完全ガードを強要できるであろうパワーと考えれば十分か。

都合よく持ってるとは限らないし、防がれてもトリプルドライブでリアガードにトリガー振って追撃だ!




■☆増加

Gゾーンに表のが2枚以上で発動!

現状の情報では、最速で2度目以降の【超越】から使用可能ですな。

これは”後攻最速の超越”で終わってしまわないための措置でしょーな。

序盤で【超越】のパワーとトリプルドライブで☆増加とか中盤では防ぎにくいもんな。

もうひとつの条件である”リアガードが2枚以上”ってのは、ロイパラならば楽に満たせそうです。

ヒット時効果を持つガブレードでガードを強要し、後のこいつで仕留めるという流れが理想的だね!

相手のガードを強要するヒット時効果が増えるほど、コイツの☆増加は活きてきそう。

中盤では、《R》に【超越】のコストを確保する”ストームブリング互換”なんかを置いてやれば完璧!?

こいつを活かすなら、とことんガードを強要する効果でまとめると楽しいかもしれないね!




■ノーコスト

《時空竜 ラグナクロック・ドラゴン》がカウンターブラストを使うのに対し、こちらは特に何もなし。

《朧の聖騎士 ガブレード》もノーコストなので《R》でカウンターブラストを思う存分に使えそうだな!

【宝石騎士】寄りの構築にして《宝石騎士 そーどみー》で低コストスぺコを行っていくのが良い感じかもしれない。

【ブラスター】の力で退却を行うのもアリだね!

単純に【探索者】でカウンターブラストを使い切った後なんかでも使えそうなので、かなり優秀なんじゃないでしょーか!

【光の聖域】は……エンフェと一緒で《V》が変わるとむしろ弱くなっちゃうので、下準備の出来るガブレードの方が相性良さそう。




■アルトマイルの超越時効果との相性

アルトマイルの超越時効果で、リアガードのパンプが可能!

しかしなんか相性は良くも悪くもねーな!?

《V》に完全ガードを吐かせて、トリプルドライブチェックで《R》にトリガー振ってシールドいっぱい要求ってのは素直に強いので相性はいいか。

あれか!? 《V》ラインに全乗せして、一点突破を狙えってか!?


単騎で41kの所に10kブースト付けて51k!


更にアルトマイルで《V》とV裏をパンプして61k!


完全ガード『やべぇちょうつええ!』


ええい、だからお前を確実にコールさせる事が出来ると考えたら強いだろうが!




■VS呪縛

リンクジョーカ―を相手にすると、パンプが妨害されてしまうな!?

《星輝兵 ブラスター・ジョーカー》のような全面呪縛だと、展開次第では☆増加すら出来ない場合が!

なに!? だったら展開抑えておけばいい!?

それこそリンクジョーカ―の思うツボじゃないか!

なんだよ、やっぱりジョーカー最強じゃん!

いうて【超越】は単騎でとんでもパワーとトリプルドライブが可能なので何とでもなりそう――。


完全ガード『ホント強いわー!』


もうお前黙ってろよー!?




■設定

守護竜が留まる別空間への門を、数千年以上守護したという名も無き白竜の戦士。
門とその力が邪悪なる者の手に渡らないよう、ひいては歴史の表舞台に晒される事の無いよう、長き生涯の全てをこれの守護に捧げたという。
この任にあたる直前、守護竜より賜った聖剣を自身の命以上に大切にしていた為、これを使わず己の拳のみで戦い続けた事が、名前の無い彼に「セイントブロー」という呼称が付けられた要因だとされている。
門を破壊するべく侵略してきた総勢数万の竜の軍勢を相手取った最後の戦の時、彼は初めて剣を抜き放ち、自らの体に突き立てた。
結果、生物の身には余る守護竜の力を宿し、幾万の竜をたった一人で退けるも、代償としてその身体と力を失う事になる。
その魂は人に宿り、後に「白竜王」の意思を継ぐ戦士達の開祖となった、という説もあるが、あくまで学者達の見解の一つであり、真偽は定かでない。




【喧嘩屋】にいけ


なんだこいつ、かっこいい。

こっそりペンドラゴンとかとも関連がありそうですが、なんかのフラグか。




【まとめ】


セイントブロー、なかなか強そうですね!

イメージ的にはそこまでぶっ壊れではないかなと思いますが、かといって弱いかと言われるとそうでもない感じ。

確実に完全ガードを強要し、なかったら終わりかねないと考えれば十分!

トリプルドライブでダブクリも出やすいので、下手すると2点からでも倒せるかもだしな!?

相場的にはそこそこの価格になりそうかと読んでますが、どーなるかな。

これで新キャラのシオンがレンやレオンのように良いキャラしてたら、補正がかかって釣り上がるかも!?

なんやかんやでキャラ補正ってカードゲームにはあるだろうし、そうでなくともロイパラは人気があるだろうよ!

セイントブロー、実際に登場した時にどんな評価になるか楽しみです。

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!







【おまけ】


クインテットウォール『どんどん価値が下がってないか』


【超越】の単騎26kの時点で止められるかどうか不安だったけど、単騎で41kとか出しちゃうアトモスやセイントブローを考えると1枚で防ぐことがもはや不可能なレベルだな!?


超パワー特化が持ち味のディメポ、エンフェ、ダクイレなどはこれを遥かに超えて来そうだし、今後がマジで不安。


なんかレギオン以外に相性の良いシステムとかくるのかな、来るといいな。


ドロップに関連した効果を持るグランブルーやジェネシス、次弾で収録のあるネオネクタールあたりには期待したいところです。


ギアクロニクルのクインテットは……来ても採用されるのかな。




[関連記事]

【朧の聖騎士 ガブレード】【青天の騎士 アルトマイル】を軽く考察!? これは――まさに復帰フラグ!? ※たぶん気のせいです

【閃きの騎士 ミーリウス】と新能力《ジェネレーションブレイク》が登場!? なんかどっかで聞いたぞコレ!?

【明星の聖剣士】で《まぁるがる》が再録! あれ、これ最大の悩みが解決するんじゃねーの!? ※増えました

【風華天翔】について色々と雑談! とりあえずツッコミを入れさせろおおおおおお!?

【風華天翔】のプロモ情報から察する、次々弾の情報についての雑記とかいろいろ!?

【時空超越】などを参考に、他のクランの【超越】を考えてみるとこうなる!? ネタバレ:恒例のアレ

【月刊ブシロード】にありがちなこと!? 《ミラクルエレメント アトモス》が怖い……!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

ロイヤルパラディン | 16:30:40 | コメント(8)
コメント
クイン可愛いですよね!僕もこの子の為にイオナ組みましたよ、ロリコンなのに!
2014-11-14 金 17:13:27 | URL | [編集]
アルテマメイデンさんの露出具合にエイゼルさんと似たものを感じて組んじゃった☆

さてコイツは☆付与できるDAIGOドラゴンって感じか
現状だと2ターンぐらいしか使えないのと、一気に☆3とかで殺しにいけないのが難点だな(ロイパラが呪縛に弱いのは言わずもがな)

けど単純に高パワー☆追加は強いよと思う
コイツで完ガ使わせて、メインⅤで仕留めるって感じになるんじゃないだろうか
2014-11-14 金 18:43:12 | URL | 赤獅子 [編集]
最近は可愛い娘の多くて使えるのが多いのでWixoss がメインになりかけてるのです。

遊月がお気に入りなので火鳥風月 遊月 肆で楽しんでます。
ヴァンガードはバミュ△来たら再び本気出します
2014-11-14 金 19:11:46 | URL | ⊃天⊂ [編集]
あんな娘が使いたい?
ならZ/Xしようぜ(笑)

実際あの絵師さんのカード多いですし あ○み とか。
まあ私はリゲルお姉さんの方が好みですけど。

じゃなかった…
ロイパラは弱くはないむしろ使いやすいですが必須互換がプロモなのが問題です。
何度も言ってますが本気で売る気あるのか疑います。

最低シズク互換だけでも配られることを切に祈るばかりです。

まあなんだかんだ言っても竜だから組むんですがね。
2014-11-14 金 20:32:39 | URL | 蛇使い [編集]
剣があるのに勿体ないから拳で戦うあたり、某CCFF7登場キャラを思い出しますな。

それはともかく、動きとしては普通に強そうですね。
ガブレードのヒット時スキルやセイントブローの☆増加で、3~4点から積極的にガード強要して手札吐かせて、アルトマイルのGBスキルで全ラインパンプで殴れるとか。
ロイパラも組みたくなってきた…!
2014-11-14 金 20:43:14 | URL | ポチ [編集]
ペルソナ商法は悔しい、でも買っちゃう! ってなるからズルイです

まあTD2つで朧4とアトモス4でも十分戦えると思いますし、もっと強化したいなら2枚ずつ買えば良いと思います。2枚でも仕事するのは従来のペルソナよりマシですね
2014-11-14 金 22:07:15 | URL | 名無しのフーファイター [編集]
4枚集めても2回までならいっそのこと2枚で完結させてガブレードとアトモスでいいかも
あとはTDサービスのブースター2弾の追加も待つことができるし
2014-11-14 金 22:29:20 | URL | [編集]
ロイパラTD買って思ったんですがアルトマイル他ユニット効果上書きなどで使いまくるとG2がデッキから消える事が出てきました。構成は8、12、13です。
ソウルセイバー使って構成崩してG2の比率あげて戦っても面白いかも。それでも超越MAX8回使えるし
2014-11-23 日 20:56:23 | URL | みやび [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する