2014-10-20 Mon
そろそろ種族サポートも増やしてほしいと思う人、ななつです。
今回の記事は【ヴァンガードGの番宣】について!
とりあえず本文は続きから!
番宣でちょろちょろと新ユニットがちょろちょろ公開されましたね!
今回はそこらについての雑記的な感じ!
■グレード
《クロノジェット・ドラゴン》《青天の騎士 アルトマイル》がグレード3。
てっきり【超越】するグレード4だと思ってた!
漫画でグレード3は誤植だと思ってたとか言えない
残念ながら効果はまだはっきりとは読めない感じですね。
しかしテキストに【双闘】【LB:4】【超越】とはちがう、謎の赤いアイコンっぽいのがある感じ?
ストライド以外にも新システムがやってきそう。
後ろの方に【超越】アイコンがあるのは――
・このユニットから【超越】になった場合に効果を付加する
・コストになった時になんらかの効果を発動する
・【超越】解除時になにかしらの追加処理をする
とかをやってくるんだろうか。
■名称
グレード3が上記の2体って事を考えると、いよいよもって非名称説が有力になってきましたね!?
しかし【クロノ】【青天】あたりが【ファントム】【青き炎】くらいのカテゴリーサポートを受けそうではあります。
ストライドの名称引継はこの伏線!?
しかしロイパラは非名称だとすると、限定プロモの《ディンドラン互換》《カットラス互換》が重要になるかもですな。
まだ売ってるかもだし、買うなら今のうちか!?
ただロイパラは全体的にソウルブラストするやつが多いので、コスト被って使えなくなりそう。
■時空竜 ミステリーフレア・ドラゴン
なんか【超越】っぽいユニットが出てたな!?
きっとこれがトライアルデッキのGユニットなんだろうな!
気になるのはパワーで、なんか”15000+”ってなってる!
《ハーモニクス・メサイア》は全クランで使える以外に、16000+って役割がある事になりそう。
・10kからストライドしても単騎26kを出せる
・V裏に4kを置くことになる軸でも31kを出せる
・9kブースターが存在する軸では36kを出せる
わりと差別化は簡単そう?
■【時空竜】
時空超越には《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》が収録予定だね!
名前的に、これはこっちもストライドユニットか!?
更に【超越】前提のサポートで【時空竜】の指定も出て来そう。
ギアクロニクルの【超越】には全部この名前が付き添うな予感が凄いな!
【時空】で切って、他に【時空騎士】とか【時空魔導士】とか出てくれるとバリエーションがあって楽しそうだなんだが。
【時空ロボ】とかダメですか、ダメですね。
■メッチャバトラー
成長していたカムイが使っていたユニットに《メッチャバトラー ビクトール》がいましたね!
ストライドかと思ってたら、こいつもグレード3だと!?
となると【ライザー】【獣神】【アシュラ】【ブラウ】などとは別の系列ってこったな!?
まさか【メッチャバトラー】って名称なのか、それとも非名称なのか!?
流石にノヴァは名称が多すぎなので、非名称で既存と混ぜやすいタイプのものが来るといいなー。
【まとめ】
なんか色々と予想外だったよ!
グレード4だと思ってたらグレード3だったり、名称だろうなと思ってたのが影響の少ないグレード4だったり!
特にビクトールは完全に【超越】ユニットだと思ってた!
しかし新アニメがわりと楽しみですね!
CMではユニットが結構動いていたのが良い感じ!
ヴァンガードのユニットは線が多いせいで動かしにくく、ちょっと紙芝居ちっくになりがちでしたが――今回はそうでもなさそう!
やめろ! 1話の気合入れたところ流しただけとか言うなよ!
ヴァンガードG、そして5期、楽しめそうな要素はわりといっぱい!?
とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!
【おまけ】
■ギアドラゴン
種族欄にギアドラゴンって書いてあるな!
時空竜なんだから、種族は”クロノドラゴン”だろうとか勝手に思ってたのは内緒。
[関連記事]
・【名称】についての雑記事! 5期で非名称が基本になれば、こんな利点があるかもしれんぜ――!?
・【純真の花乙女】来期のネオネクタールが本気すぎて怖いって話。
・【国家アイコン】の気になるところアレコレ!? ちょっと損するやつがいるような、そうでもないような!?
・【ギアクロニクル】【覚醒の時空竜】のちょいちょい気になるところ! 怪しい特性はコレか!? いや、どれだ!?
・【明星の聖剣士】のちょいちょい気になるところ! 不安と期待は半々くらい――か!?
スポンサーサイト
テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム
超越に似た赤いアイコンの付いてる能力はロイパラの方が永続、ギアクロニクルの方が自動でどっちも誘発するサークルが指定されてるみたいですね…
このユニットが超越された時〜みたいになるのかそれともVが超越している時に使えるR能力なのか
どうなるのか気になります
このユニットが超越された時〜みたいになるのかそれともVが超越している時に使えるR能力なのか
どうなるのか気になります
2014-10-20 月 11:23:51 |
URL |
[編集]
超越関連の効果持ちのVが出てきそうですな。
もしそうなら次弾は収録枚数的にかげろうは超越関連のVはなさそうですね。
RRR配分はまず各それぞれに超越配って五枠埋まる。
次にバトラー、スサノオが多分RRRなので七枠、最後にリバイバルオバロで八枠。
あとは超越カードは材質?が違うみたいだからどう収録するのかも気になります。
入ってたら分かりやすいから小学生辺りのサーチの的になりそう…
もしそうなら次弾は収録枚数的にかげろうは超越関連のVはなさそうですね。
RRR配分はまず各それぞれに超越配って五枠埋まる。
次にバトラー、スサノオが多分RRRなので七枠、最後にリバイバルオバロで八枠。
あとは超越カードは材質?が違うみたいだからどう収録するのかも気になります。
入ってたら分かりやすいから小学生辺りのサーチの的になりそう…
2014-10-20 月 19:47:03 |
URL |
蛇使い
[編集]