fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【ハーモニクス・メサイア】&【超越】の気になるところのおさらい的な! 理想のブースターを作るカギとなりそうな、そうでもなさそうな!?
ゆるゆりのOPの『わんつーさんしっ!』ってセリフがすげー好きな人、ななつです。

だんぼうる

今回の記事は【ハーモニクス・メサイア】について!

とりあえず本文は続きから!


※映画のネタバレを含みます、観賞前の方はご注意ください




 
 
 
  

 
映画観てきたー!

初回放映に行ったせいか、すげー人でびっくりしたわ!

やっぱり、ヴァンガードは、すごい! YVS! 

え? ムービーブースターは買えたのかって?

はは、もちろん――


買えなかったよ!



初回放映に行って買えないってなんやねん、ちくしょう。

入荷数、全体的にどこも少なかったみたいっすな。

その影響で相場がかなりお高めになっているとかなんとか!?

通常発売になればおちつくんでしょーか。

店側が一度高値で買い取ってしまうと、通常分が発売されたとしても大幅に下がる事はないような……!?

ちょっと気になるところです。

ただもっと気になる事があるな!


20140914150544b78.jpg

まぁ、コイツだわな!

使い方が分から無い事で絶賛有名なこのお方――いったいどんな風に扱うんだ!?

今回はコイツをネタに記事を構築だー!




■超越

これが5期の新システムってことだろうか。

条件とコストを満たす事で可能となるスキルっぽいが、それがどこにも書かれていないな!?

リミットブレイク、ブレイクライド、レギオン、拘束や呪縛などは動作を書かれているが、こいつにはそれが見受けられない。

しかし――

【カウンターブラスト】
【ソウルブラスト】
【ソウルチャージ】
【ブースト】
【インターセプト】
【ツインドライブ】などなど

説明書を読まないと分からない情報はもともと多いし、テキストを省略させるために条件やコストは省いたのかもしれないね。

ゲームに慣れると不要なテキストだろうから、むしろ省いてくれた方がいいわな。




■条件やコストの不安

上記で描いた通りだとすると、今後の超越ユニットは全て条件やコストが一緒になるな!?

となると、レギオンシステムのようにクランによる相性の差が大きく出てしまいそう。

個人的にはダメージを抑えて戦うシステムと相反したクラン特性――ダメージ操作を持つエンフェが一番の被害者だと思ってるよ! ちくしょう!

次点でメイトを吸ってしまう上に、更にソウルブラストをしにくい特性を持つダクイレか。※ライドで1枚、ダメージ落ちで1枚、ソウルチャージで2枚入ってレギオン出来なかった過去があってだな

こんな感じに微妙にクラン別に相性が悪いのが出てしまうのがなんとも。

逆に『超越と相性が良いから効果ひかえめな!』とか言われる可能性もあるけどよ!




■条件、コスト

実際はどんな条件やコストで来るんだろうな!?

リミットブレイクはダメージ枚数、レギオンはドロップ枚数、少なくともこれ以外でやってきそう。

手札枚数? ターン経過? 盤面?

素直に考えると――

条件:相手がグレード3以上
コスト:手札を1枚捨てる


こんな感じのが怪しい?

しかしとんでも効果を持つ超越ユニットが来るとなると、簡単な条件ではまずい気がするな!?

映画のラストで謎FVが登場しているので、専用のFVを使うのが条件かもしれないね。

え? じゃあアイチくんはどうして使えたんだって!?

あれだ! 魔法の言葉『※カードが違います』でOK!?

ボーテックスとか、テトラドライブとか、なんかアニメと現実のカードって効果ちょっと違うしなー!?




■メインデッキ以外のデッキの投入

テキストにはメインデッキに採用不可って書いてある!

これはもう一種のデッキを用意することになるだろうか。

デッキふたつってのは、他のカードゲームではわりとよくある光景だよね!

公式のスリーブが謎53枚封入なので、採用枚数は3枚が怪しいめか!?

最後の切り札っぽいところを考えると1枚だけかもな!

手札以外からライド出来るようになると、【根絶者】のデリートや、【星輝兵】のレギオン退却への対策がだいぶ楽になりそう。

なんかメガコロニーがついでに対策されている気がしなくもない。




■ターンの終わりまで超越できる

この文章からだと、その後の情報が読み取れんな!?

似たような条件を持つ《エクスカルペイト・ザ・ブラスター》が『ソウル、またはドロップからブラブレにライドする』って処理なので、こいつもそうなりそう。

超越している時に元のグレード3をソウルブラストしたら大変な事になるしな。

しかし再ライド扱いとなると、もしかするとレギオンまで解除されちゃう!? 

レギオンし直さないといけないってのは困るな!?

しかしメリットも色々とありそう。

・レギオン時限定の効果が再び使える
・ジョーカーに退却させられても再レギオン出来る


終盤だとメリットの方が大きそうっすな。

ただここらは特別なルールが作成されそうなのでなんとも。




■Gユニット

ノーマルユニットでも、トリガーユニットでもない、謎の第3のユニット!

いったいなんと呼ぶのだろうか。

ガーディアン? ジェネレーション? ゴッド? きっともっとオサレな呼び方なんだろうよ!

詳細は良くわからんが、以前の『next”G”』ってのはコイツの事だったんだろうな!

どうでもいいが、なんかこの響きはガンダムWの外伝を思い出すでござる。




■スキルアイコン

既存のツインドライブに、更に矢印を足したアイコンに見える!

これは素直にトリプルドライブなのか!?

もしくはツインドライブに、何か効果を付加したものかもしれんっすな。

既存の効果で言えば『グレード3がドライブチェックで登場した時』になにかするとか。

もしくは『グレード1以上のカードを《G》に出せない』とかとか。

同じ名を冠する《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》を考えると、ガード制限は地味に怪しいかもな!?




■共通クラン

どのクランでも使える!

超越がライドと同じ扱いならば、色んなブレイクライドに混ぜて使えるかもしれんな!?

トリプルドライブだとするとダイカイザー強そう!

しかしヤバいのは、Vスタンドを行うドーントレスやオバロ(BR)か!?

たぶんライドするって扱いにならないだろうな、コレ! たぶん色々とマズい!

しかし超越ユニットが全てこの指定で来るとすると――


『サブクランは新システムもらえるの最後の方かよ! 貰えても1種だけかよ!?』


この嘆きがなくなって嬉しいね!

是非ともクランは共通でお願いしたい!

ハーモニクス限定の効果だとすると泣くしかねぇ。




【まとめ】

ハーモニクス、そして超越、いったいどんな事になるんだろうな!

個人的には”クラン共通”の効果はもっていて欲しいなって思うよ!

全てのデッキで使えるとなると――


『オレの使ってるクランは収録ないのか、強化ないならブースター買わなくていいや』


こうならないもんなー!

毎弾、強化の可能性があるとサブクラン使いも楽しくなりそう!

単純にパックの売り上げも伸びるかも!?


まぁ、そうなると”切り札がみんな被る”という弱点もあるんだけど


うーむ、実際にどうなる事やら!

超越がハーモニクスだけのものなのか、そうでないのか。

クラン共通効果は超越ユニット全てが持つのか、そうでないのか。

今後の情報が見逃せません!

とりあえず今回はこんなところで、ななつの提供でお送りしましたー!





【わりとどうでもいいおまけ】


映画を見てて、すげー気になった事があってさー。



グレードフォー



グレード”よん”じゃないんだ……。




《関連記事》

【To the Next "G" stand up!! Vanguard】について色々と考えた結果がこれだよ! ねーよ!

【星輝兵 ブラスター・ジョーカー】にありがちなこと!? オレの勝手なイメージを押し付けてやる!

【ネオンメサイア】のレギオンユニットについて軽く考察&批評!? みんなたちの評価はどんなもんだ!?

【煉獄オバロ】誰と組ませるのがいいか考えてたらG2の相方探しになっていた不思議。

【デッキ構築レギュレーション】が更新! どうなっちゃうんだこれ!? 微妙に嬉しい要素があるのが悲しいぞ!?



スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

考察 | 07:05:40 | コメント(12)
コメント
ずり落ちって最近60枚になったんじゃあ…
2014-09-15 月 07:05:54 | URL | [編集]
私も初回上映を観ましたが、パックは買えず。
一般販売を待ちます。
多分、その頃には価格も落ち着いて、
「劇場限定」に拘らなければ、なんとかなるでしょう。

メサイアの使用法については、早ければ今日、
遅ければ4期終了後ですかね。
一般販売日の24日も候補です。

とりあえず、映画内でのメサイア使用時の描写については、
色々な意味で物議を醸し出しそうです。
2014-09-15 月 07:14:47 | URL | [編集]
テキストを省略させるために条件やコストは省いたのはありそうですね。
テキストが長いとせっかくのイラストが見にくいですしね。
テキストが9行とかあるやつは特に
2014-09-15 月 07:34:40 | URL | 終焉の撃退者 [編集]
一般販売後落ち着けばいいんですけどね。
映画館で買えなかったから近所の店で予約しようと思ったら全部終了してました(絶望)
2014-09-15 月 07:44:33 | URL | [編集]
とりあえずメサイアだけゲット(*´ー`*)映画は観てません(*/ω\*)
自分が5ダメージくらってる時スペライだったりして(´・ω・`)
しかし今後、国家専用とか出てきたら荒れるだろぅな~
2014-09-15 月 08:16:47 | URL | みやび [編集]
私は「ハーモニクス(バニラ)あるからサブクランはそれ使ってろ」って言われてるのがなんだか……
何がともあれ、ルール改正が待ち遠しいですね
3期から常に向かい風が吹いてる気がするので、そろそろメガコロに追い風が来て欲しいです
2014-09-15 月 08:21:04 | URL | よく見てる人 [編集]
私も初回に行って買えませんでした…
宮野さんの熱演のおかげで根絶者使いたくてしょうがないです
2014-09-15 月 08:48:36 | URL | ユキウサ [編集]
スリーブは最近60枚に増やされてスリーブ枚数で考察するならエクストラ7枚と言うのが定説なんですがそれは
2014-09-15 月 08:49:35 | URL | [編集]
スリーヴは予備の分もあるだろうからEXデッキ(仮)は5枚くらいかな?
ま、裏面違うからスリーヴもメインとEXで買えてもいと思うけど

公式の発表が待ち遠しい
発表ないと今日のメサイアスクランブルでは使えないしな~
2014-09-15 月 09:14:53 | URL | 赤獅子 [編集]
地味に国家がテキストに登場するのは始めてじゃないか?
まあ関係なさそうだけど
2014-09-15 月 12:14:14 | URL | アンテナから [編集]
実はネオンメサイアのカードはガクっと下がるビジョンしか見えないんです
今持ってる人は今買い取りできるお店で買い取ってもらうか、買えなかった人は非合法な値段つけられてる今揃えないのがベストだと想定できますね

本当の意味での初動では半額以上には落ち着いてしまいますね・・・
2014-09-15 月 13:28:47 | URL | [編集]
夏コミでのNEXT”G”はグレード4のGだったのかぁ…

まぁ、一般販売されたら安くなるだろうしww
早めに買ってもねぇ。

根絶者か星輝兵か…LJ内で一波乱起こりそうな予感…
根絶者:エリート部隊
星輝兵:一度負けたが大きな手柄を得る…
2014-09-16 火 15:50:00 | URL | 名無しさんぁ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する