fc2ブログ
 
■中の人たち

ななつ
 

まぐぅ


砂糖細工(さとうざいく)

■最新記事

■カテゴリ
■最新コメント

■リンク
■月別アーカイブ

■検索フォーム

■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

【煉獄オバロ】誰と組ませるのがいいか考えてたらG2の相方探しになっていた不思議。




やっほー!砂糖細工です!

今日の話題はかげろう!

続きへどうぞ!



 
 
 
 
 
 
 
まずお詫びから。

マレイコウのスキルタイミング間違えててすみませんでした。


あの子メインフェイズ限定だったね!!
バトル中に効果退却させることないから完全に忘れてたよ!


で、今日は前回のオバロさん、いったい誰と組めばいいのか?
ってことを考えていこうと思うよ!


◆煉獄竜ボーテックス・ドラゴニュート
いわずもがな、ネオンメサイア発売前での煉獄トップレア!!
その効果の強さはさんざん相手にして体感しています、期待値的に1試合に2回ほど狙えるのも強い。

メイトがワールウィンドなのでリアガードの火力を落とさず組み込める点もGOOD。
コストがCB2とはいえ、マレイコウがいるからそこまで食い合うこともない感じ?

惜しむらくはペルソナで手札を捨てた後に乗りなおしてるような余裕がかげろうにあるかどうか。
ただ、ボーテックスなら相手を早々にダメージで追い込めるので相手Vに2回のアタックほどではないにしろ、オバロでのトリガー引き継ぎスタンドが生きてくる。
☆を1回目でめくってVに、二回目でもめくってリアに、ってやれば相手の手札は空っぽって寸法よ!

加えてドラゴニュートでリアガードも退却させてるから相手は展開もままならないはず!
つまりガードか展開、どちらかをあきらめなければならなくなる。
問題は手札使わずに展開できるクラン相手にしたときだろうか。



◆煉獄竜ペインレーザー・ドラゴン
現状ボーテックスの相方のペインさん。
対戦してるとボーテックスさんよりこちらにライド続けられるほうがきついことも多々。
なによりマレイコウの効果を最大限に活かしやすいのが強み。

自身の効果でレギオンサポートできるのも魅力的。

メイトがメナスレーザーなのでこれもまた無理せずいれることができる。
というかオバロでCB4やら5やらはたぶん使わないのでおそらくCB1で退却狙えるこいつは有力候補。

問題があるとすれば「ライド時限定効果」であることか。




◆煉獄竜グロウスヴァイル・ドラゴン
もしかしたら安いコストで相手の縦列まとめて退却できるかもしれないユニット。
ペルソナドライブチェックなのでスキルに安定性がないのが採用しにくい。

メイトは優秀な能力を持ったナーゼル。
コール時に同列に相手ユニットがいなければ14000になるのでG2のタイミングでさっくり相手にダメージを与えて一撃目がリアガードであるVスタンドのダメージがうまく与えられないかもしれない部分をカバーできる。

とはいえ、やはりレギオンスキルが安定していないのでペインレーザーのほうがよさげ。



◆煉獄竜ブレイクダウン・ドラゴン
コストが重いけどやることは派手ななぜかRのレギオン。
CB3が重いようにも思えるものの、マレイコウがいればソウルさえ足りれば2枚表にできるので実質CB1で使っていけるのが強み。

メイトが同列退却に感知して+5000されるタラーレフ。
なぜかフェイズ指定も効果指定もないので、煉獄オバロにライドしてタラーレフと同列の前列にアタックしてヒットすると+5000される。
ヒットしなくても煉獄オバロはスタンドする。
しかもタラーレフにはコストいらず。
なんだそれは。


問題点は……リーダーにライドしたときのCB管理がとてつもなく大変。



◆ドラゴニック・オーバーロード
BRじゃない方!
ライドしたときにちょっと未来が暗くなるけどリアガードで運用することで相手の前列を退却させつつスタンドをVだけでなくリアでも狙っていける。
Vの煉獄オバロと一緒に使うとCB4と重いものの、煉獄ユニットにライドしているならバーンアウトの効果でドロップを増やしつつ相手ユニットを退却させてCBを表にできるので案外悪くないぞ!

問題点は煉獄を持たないのでライドしてしまうとメナスレーザーやマレイコウ、ワールウィンドが使えないこと。
ワールウィンドに関しては逆にバーニングホーンを採用できるのでなんとかなる?
G2のタイミングでメナス起動しにくくなるけど。



◆ドラゴニック・オーバーロード・theЯ
三期裏ボス的なオバロさん!
レギオンは先攻だとできないので、LBブレイカーもいることだしライドしたタイミングでVスタンドして殴ってしまってからレギオンしよう、的な。
全面展開が課題すぎるとはいえ、先攻G3ライド時のトリガー引き継ぎVスタンドは下手したらそのままゲームが決まるレベル。

効果で手札を2枚捨てるので、トリガーは戻しにくいもののレギオンの擬似的サポートにも!
問題はオバロ同様、名称を持たないことによるライド時のデメリット。
代わりにバーンアウト、バーニングホーンでのサポートが可能になる。



◆超越龍ドラゴニック・ヌーベルバーグ
困ったときのかげろうの相方、みたいなユニット。
煉獄にライドしていればヌーベルバーグを公開することで相手リアガードを退却できるヌーベルクリティックでマレイコウの効果を満たすことができる。
使用したCBももちろん元通りだ!

レギオンスキルでトリガーを引き継ぎながら相手の戦力と手札を削ったところでヌーベルバーグにライドできれば勝利は目前!
Vスタンドするのでヌーベルバーグを手札に加えやすいのもGOOD。

ヌーベルロマンで煉獄オバロへのライドをサポートできるのでロマン&バーグパッケージで理想ライドを決めよう。

問題はロマンが引けず、バーグしかない場合ライド事故を起こすこと。
ワールウィンド等の名称指定はバーグにライドするまでは使えるのでライドタイミングが自分で選べる分、既存のオバロたちほど問題にはならない。



◆ドーントレス・ドライブドラゴン
困ったときのかげろうの相方その弐。
BRというシステムでありながらも、与える効果はいまだに破格。

煉獄オバロにBRすることで、BRオバロ&オバロЯみたいなことをリアガードを呪縛せずにできる。
トリガーを無駄にすることがなくなる分、より強い。
ツインドライブ3回分のトリガーをリアガード含め割り振れるのはまさに圧倒的。


問題はドーントレスが煉獄でもなくオーバーロードでもないのでほぼサポートを受けられないこと。
レギオンのためにドロップを増やさないといけないのにダメージを受けないといけないこと。
一応ブレイカーはいるものの、今の環境で出しておいて生きてターンが戻ってくるとは考えないほうがいい。





こ、こんなところ?

マレイコウが過労死しそうなんだけど大丈夫だろうか。


記事書いてて気づいたのがタラーエフだね!
なんでこいつ効果退却指定もメインフェイズ指定もないの!?
煉獄オバロと一番相性のいいG2なんじゃないだろうか。

インターセプトを潰しつつVがスタンドし、リアガードのパワーアップ。
これは試してみる価値あり、ですね!

見落としとかで実はできない、とかだったらごめん!!


こうしてみると煉獄になってG2が急に激戦区になった感じ。
CB1で退却させるメナスレーザー
双闘時ノーコスト退却のエルハーム
同列退却に感知して連鎖退却させるネオフレイム
安定の12000アタッカーのワールウィンド
G2タイミングで+5000得やすく速攻できるナーゼル
煉獄オバロと相性よく+5000得られるタラーエフ
安定の10000ライドによる先攻時の防御力のアスティカ
SB1でドロップを肥やしつつ戦線強化できるサー


なんかすごい充実してるな!?
この中から選ぶとなると個人で結構差がでてきそうだね!



ということで今日はここまで!
以下コメント返し。

>オバロは腕4本あるんでふとすぎるように見えるってのもあると思います(じょーさん)
な、なるほど!
にしても筋骨隆々すぎる、いや、嫌いじゃないけど!


>バーンアウト、メナスレーザー、煉獄バニホ、ネオフレイム…マレイセイいるからもしかしてバニホ抜ける日が来たのかな…(ミミヅク)
そこでタラーエフさんが颯爽と駆け込んできてさらにG2が激戦区に!
いったいどうなるんだ!


>マレイコウの効果はメインフェイズにしか発動しないのでオバログレートはもちろんグレートのアタックを起点にしたネオフレイムのスキルにも反応しないですね(´・ω・`) (名無し)
指摘されるまで気づいてませんでした、ありがとう!
既存の煉獄とはいまいちですが、タラーエフっていう素敵な相方が見つかったのと自身がCB1と安いのでブレイクダウンでいいんじゃないかという気がします、もしくはペインレーザー。


>ここまで【煉獄】縛りが薄くて【煉獄】と相性がいい訳じゃないなら、既存の【オーバーロード】に組み込むのもアリかもしれませんね (伊吹疾風)
オバロのサポートを受けられるのが強みなのでありかもしれませんね!
ほかの煉獄サポートを使わないならば、というある程度の割り切りは必要かもですが……。


>こんなのが強すぎるなんて一部だけだとしても言われるんだからメインクランが抱える闇は深すぎる(名無し)
軽めのVスタンド査定なのでVスタンドを持たないクランからするときっとまぶし過ぎるんだと思います!


>相方はネハーレンか成長したエルモだと思ってたのに・・・(さい)
ネハーレンが相方が一番しっくりきましたよねぇ。
ネオフレイムは既存でこそ輝くユニットだと思うので煉獄ユニットとしては見ないほうがいいのかもしれません……。


>オバロリデッキでBRA繰り返すにはいいけれど呪縛すると効果使えないのが残念。(名無し)
オバロЯの難点はまさにそこですねぇ。
そう考えるとネオフレイムは唯一オバロЯとは相性が悪いのか……。


>ワールウインドとバニホ入れてバニホ互換8枚の脳筋デッキにしよう(錯乱)(名無し)
G1で安定して9000以上になれるユニットをもらえればむしろその方が強そう!
問題はそんなG1がもらえていないこと。



終わりだよ~。


【関連記事】
【煉獄皇竜ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート】ついに皇帝竜になったオバロさんの姿を見よ!

【煉獄】にありがちなこと!? ほぼ間違いなく、映画の影響だなコレ!? ※たぶん20代ホイホイ……でもないか?

【煉獄】の【ドラゴニック・オーバーロード】について色々と考えてみたよ!? やめろ! いてててててて、とか言うんじゃない!

今後の【煉獄】に期待するもの!? 好き勝手に求めた結果がコレだよ! ※効果とかじゃないです


【煉獄竜 ブレイクダウン・ドラゴン】についていろいろと! すげぇ時代になったもんだな! おい!?
スポンサーサイト



テーマ:カードファイト!! ヴァンガード - ジャンル:ゲーム

かげろう | 22:00:00 | コメント(1)
コメント
BRは根絶者が怖いんで…
ジエンドと旧オバロを除く全てのオバロとドントレorヌーベルを各2枚ずつまで浮かんだけど結局ドラゴニュートと合わせた方が安定するかな…
最悪、根絶者対策にヌーベルとアシュガル4枚積む可能性微レ存
2014-09-10 水 22:55:14 | URL | Quu [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する